500: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:08:22 ID:uMx
母が弟を捨てる所を目の前で見たのが修羅場
滅茶苦茶長文なので嫌いな方スルーして下さい
滅茶苦茶長文なので嫌いな方スルーして下さい
○ピックアップ記事○
冬に職場で麦茶を温めていたら、バイトのAさんがやってきて「冬に麦茶を飲むなんて非常識極まりない」「有り得ない!」と大騒ぎ。「この件は課長に報告するから!」
A太とサークルの買い出し途中にとある夫婦を目撃。どう見ても妊娠している奥さんを見て、「あれはただのデブだよwwww自分は働かずに旦那ばかり酷使するからブクブク太ってんのwwww」
会社で全員車通勤なのでガソリンカードが至急されている。その中に異様に請求額が高いカードがあったので執行役員にチクってみたら…
去年の春、妹に高額の副収入があることがタカリ大好きな伯母にバレて、うちに乗り込んできた。妹と伯母の悲鳴が聞こえ、俺がそこで見たものは…
兄夫婦に女の子が生まれた。出産翌日、兄夫婦に招かれて皆が集合したところで兄嫁から発表された名前は『神声』。全員困惑。
子供の頃から天使だとか王子だとかあだ名付けられてて人生のイージーモード街道大爆走で生きてきたうちの兄貴。しかし今年43歳になって…
もう10年以上前に別れた元彼から粘着され、途方に暮れていた。ある日トメが「私に任せろ」ととった行動とは…
公園で子供達を遊ばせてたら服がドロドロに。うちのワンボックスで着替えさせてたら、見知らぬ母親と子供が出てきた。
病院で働いているんだけど、二ヶ月で辞めていったというか辞めさせられた新人が凄かった。
彼と突然連絡が取れなくなった。彼のご両親に聞いてもストーカー扱いされ、諦めた。それから5年後、彼が勝手にサプライズのつもりで婚姻届を提出しようとしていた
うちの夫より先に結婚した義弟。A子さん(義弟の奥さん)が最近不妊治療を始めた。私が妊娠したのを知ったら、「あとから来たくせに先に妊娠して無神経!嫌な女!」と言われ…
兄嫁が年越しの為に昨日の夜から実家に来てるんだけど怖いよ…。
学校のロッカーで盗難が相次いでいた。友人は財布ごと盗まれ、自分で警察へ行き…
兄が風邪で寝込み、彼女に「伝染るといけないから来ないでね」と連絡した。だが夜にチャイムが鳴り、彼女が来ちゃったか~と思ったら、そこにいたのはバイト先の女性…
彼の家へお邪魔して出前のお寿司をご馳走になる事に。いただこうとしたその瞬間、彼「わおーん!!」 彼父「はっ!お犬様やぞー!お犬様が来たぞー!」
A太とサークルの買い出し途中にとある夫婦を目撃。どう見ても妊娠している奥さんを見て、「あれはただのデブだよwwww自分は働かずに旦那ばかり酷使するからブクブク太ってんのwwww」
会社で全員車通勤なのでガソリンカードが至急されている。その中に異様に請求額が高いカードがあったので執行役員にチクってみたら…
去年の春、妹に高額の副収入があることがタカリ大好きな伯母にバレて、うちに乗り込んできた。妹と伯母の悲鳴が聞こえ、俺がそこで見たものは…
兄夫婦に女の子が生まれた。出産翌日、兄夫婦に招かれて皆が集合したところで兄嫁から発表された名前は『神声』。全員困惑。
子供の頃から天使だとか王子だとかあだ名付けられてて人生のイージーモード街道大爆走で生きてきたうちの兄貴。しかし今年43歳になって…
もう10年以上前に別れた元彼から粘着され、途方に暮れていた。ある日トメが「私に任せろ」ととった行動とは…
公園で子供達を遊ばせてたら服がドロドロに。うちのワンボックスで着替えさせてたら、見知らぬ母親と子供が出てきた。
病院で働いているんだけど、二ヶ月で辞めていったというか辞めさせられた新人が凄かった。
彼と突然連絡が取れなくなった。彼のご両親に聞いてもストーカー扱いされ、諦めた。それから5年後、彼が勝手にサプライズのつもりで婚姻届を提出しようとしていた
うちの夫より先に結婚した義弟。A子さん(義弟の奥さん)が最近不妊治療を始めた。私が妊娠したのを知ったら、「あとから来たくせに先に妊娠して無神経!嫌な女!」と言われ…
兄嫁が年越しの為に昨日の夜から実家に来てるんだけど怖いよ…。
学校のロッカーで盗難が相次いでいた。友人は財布ごと盗まれ、自分で警察へ行き…
兄が風邪で寝込み、彼女に「伝染るといけないから来ないでね」と連絡した。だが夜にチャイムが鳴り、彼女が来ちゃったか~と思ったら、そこにいたのはバイト先の女性…
彼の家へお邪魔して出前のお寿司をご馳走になる事に。いただこうとしたその瞬間、彼「わおーん!!」 彼父「はっ!お犬様やぞー!お犬様が来たぞー!」
私には1歳下の弟がいる(仮名・ゆうすけとします)
小さい頃私達一家(父母私弟)は父方の祖父母と同居していた
よくある話だけど祖母は母と折り合いが悪く、その息子である父も自分の母親言いなりだったようだ
祖父は非常に無口な人ではっきり言って空気だった
祖母と父は、弟を異様に可愛がって…というか甘やかしていた
姉の私とははっきり差別があった
弟だけ決められた時以外でもオヤツを食べて良かったし
嫌いな食べ物を残しても、オモチャを散らかしても怒られない
5歳の弟が花瓶を投げて割った時も、一緒に遊んでいた私が叱られる有様だった
母は子供ふたりには分け隔てなくしっかり躾けようとしていた
別にヒステリックなやり方じゃなくて「ご飯前にオヤツは禁止」「遊んだオモチャはすぐ片付ける」とかごく当たり前の躾けだったと思う
けどそれを祖母や父が
「お母さん怒ってばっかりで怖いねー」「ゆうちゃん、オヤツ好きだもんねー」
とか言って甘やかし続けてたのは良く覚えてる
正直当時は好き勝手やってもかばってもらえる弟が羨ましかったりもした
母は随分努力した(と思う)けど、母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった
今思えば嫁いびりの一環でもあったんだと思う
結果、弟は小学校に上がる頃にははっきり言ってかなりの糞ガキになっていた
食卓に自分の気に入らない料理が出ると食べないだけでなく、箸やフォークでグチャグチャにする
どこかで「ババァ」と「ブス」という言葉を覚えて母と私を呼ぶのに使う
母を「ババァ」と呼んで怒られると「鬼ババァが怒った♪鬼ババァが怒った~♪ばぁちゃ~ん」と祖母の所へ駆け込んでいく
自分が散らかした子供部屋(私と弟の共有)を「ブス!片付けとけよ!」と私に命じて遊びに出かける
私の当時の宝物(お菓子のおまけのシール)を盗んで親には「お姉ちゃんがくれた」と嘘をつく
母は「お姉ちゃんに返しなさい」と怒ったけど、祖母や父は「お姉ちゃんがあげたんだろ?取り返すなんて意地悪」と私を叱った
結局宝物は返って来なかった
小さい頃私達一家(父母私弟)は父方の祖父母と同居していた
よくある話だけど祖母は母と折り合いが悪く、その息子である父も自分の母親言いなりだったようだ
祖父は非常に無口な人ではっきり言って空気だった
祖母と父は、弟を異様に可愛がって…というか甘やかしていた
姉の私とははっきり差別があった
弟だけ決められた時以外でもオヤツを食べて良かったし
嫌いな食べ物を残しても、オモチャを散らかしても怒られない
5歳の弟が花瓶を投げて割った時も、一緒に遊んでいた私が叱られる有様だった
母は子供ふたりには分け隔てなくしっかり躾けようとしていた
別にヒステリックなやり方じゃなくて「ご飯前にオヤツは禁止」「遊んだオモチャはすぐ片付ける」とかごく当たり前の躾けだったと思う
けどそれを祖母や父が
「お母さん怒ってばっかりで怖いねー」「ゆうちゃん、オヤツ好きだもんねー」
とか言って甘やかし続けてたのは良く覚えてる
正直当時は好き勝手やってもかばってもらえる弟が羨ましかったりもした
母は随分努力した(と思う)けど、母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった
今思えば嫁いびりの一環でもあったんだと思う
結果、弟は小学校に上がる頃にははっきり言ってかなりの糞ガキになっていた
食卓に自分の気に入らない料理が出ると食べないだけでなく、箸やフォークでグチャグチャにする
どこかで「ババァ」と「ブス」という言葉を覚えて母と私を呼ぶのに使う
母を「ババァ」と呼んで怒られると「鬼ババァが怒った♪鬼ババァが怒った~♪ばぁちゃ~ん」と祖母の所へ駆け込んでいく
自分が散らかした子供部屋(私と弟の共有)を「ブス!片付けとけよ!」と私に命じて遊びに出かける
私の当時の宝物(お菓子のおまけのシール)を盗んで親には「お姉ちゃんがくれた」と嘘をつく
母は「お姉ちゃんに返しなさい」と怒ったけど、祖母や父は「お姉ちゃんがあげたんだろ?取り返すなんて意地悪」と私を叱った
結局宝物は返って来なかった
501: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:09:06 ID:uMx
両親が離婚したのは、私が小学校3年生になる直前
母はまず私と2人だけの時に「お母さんね、この家を出て行こうと思うの」と打ち明けた
「お母さんと来ると遠くへ引っ越ことになるけどいい?」と聞かれ一瞬迷ったけど、
母の居なくなった家に残されることを考えると「私も行きたい」と答えるしかなかった
そこでふと気になって「ゆうちゃんはどうするの?」と聞いた
母の返事は「ゆうちゃんはここに居たいと思うよ」だった
両親の離婚の話し合いから引越しまでは2週間くらいだったと思う
(その間、私は何故か祖母に徹底無視されたw)
子供の目から見ても淡々としていて、母が私を、父が弟を引き取ることに自然と決まった感じだった
弟は最初はそうこたえている様子も無かった
(「鬼ババァとブスがいなくなるの?やったー」とか言ってた)
それがいよいよ引越しトラックが私と母の荷物を積んで今日出て行く、という時になって
「やっぱり僕もついてく、お母さん!」とぐずり出した
正直、私はその当時そうとう弟が嫌いだったけど
「ゆうすけはこれから一生お母さんと離れ離れなんだ」
と子供心に思ってなんだか可哀そうになって
「お母さん、ゆうちゃんも一緒に行けないの?」と聞こうとして母の顔を見た
その時の母の顔は20年以上経った今でも忘れられない
何というか、完全な無表情で弟を見ていた
「ゆうちゃん、お母さんの事嫌いなんでしょ?」
泣きながら首を振る弟
すると母は
「お母さんはね、もうゆうちゃんの事好きじゃないの」
「だいたい『お母さん』じゃなくて『ババァ』なんでしょ?」
そんな事を、淡々と、感情を込めずに言っていた
弟は激しく泣き出し、祖母や父が母の態度にキレたけど母は最後まで冷静なままだった
一緒に車に乗ってからも、私は心臓がドキドキしていた
隣の母が怖かった
母に嫌われたら自分も捨てられるんじゃないかと1人怯えていたのが最大の修羅場
母はまず私と2人だけの時に「お母さんね、この家を出て行こうと思うの」と打ち明けた
「お母さんと来ると遠くへ引っ越ことになるけどいい?」と聞かれ一瞬迷ったけど、
母の居なくなった家に残されることを考えると「私も行きたい」と答えるしかなかった
そこでふと気になって「ゆうちゃんはどうするの?」と聞いた
母の返事は「ゆうちゃんはここに居たいと思うよ」だった
両親の離婚の話し合いから引越しまでは2週間くらいだったと思う
(その間、私は何故か祖母に徹底無視されたw)
子供の目から見ても淡々としていて、母が私を、父が弟を引き取ることに自然と決まった感じだった
弟は最初はそうこたえている様子も無かった
(「鬼ババァとブスがいなくなるの?やったー」とか言ってた)
それがいよいよ引越しトラックが私と母の荷物を積んで今日出て行く、という時になって
「やっぱり僕もついてく、お母さん!」とぐずり出した
正直、私はその当時そうとう弟が嫌いだったけど
「ゆうすけはこれから一生お母さんと離れ離れなんだ」
と子供心に思ってなんだか可哀そうになって
「お母さん、ゆうちゃんも一緒に行けないの?」と聞こうとして母の顔を見た
その時の母の顔は20年以上経った今でも忘れられない
何というか、完全な無表情で弟を見ていた
「ゆうちゃん、お母さんの事嫌いなんでしょ?」
泣きながら首を振る弟
すると母は
「お母さんはね、もうゆうちゃんの事好きじゃないの」
「だいたい『お母さん』じゃなくて『ババァ』なんでしょ?」
そんな事を、淡々と、感情を込めずに言っていた
弟は激しく泣き出し、祖母や父が母の態度にキレたけど母は最後まで冷静なままだった
一緒に車に乗ってからも、私は心臓がドキドキしていた
隣の母が怖かった
母に嫌われたら自分も捨てられるんじゃないかと1人怯えていたのが最大の修羅場
502: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:09:48 ID:uMx
その後は飛行機の距離の母実家の近くへ引っ越した事もあり、父側とはほとんど没交渉だった
小学生の頃は何度か手紙を出したけど返事も来なかったし
父に会ったのも学生の頃にたった2回
弟や祖父母には直接は一度も会っていない
私が結婚する時に一応招待状を出したけど返事は全員欠席だったくらい
(ご祝儀はいただいたので、お礼の郵便や電話のやりとりはあったけど)
母も、私が知る限り一度も弟には会いに行っていない
再婚もせず恋人を作ることもなく、一馬力で働いて私を大学まで出してくれた
私に対しては今も普通に愛情深い母だと思う
そして去年、祖父が亡くなったと連絡が来た
さすがに知らん顔も出来ないので、旦那に子守を頼んで私だけかつての我が家に飛んだ
父はびっくりするほど老けこんでいて、弟と祖母は姿を見せない
久しぶりに会った父方の親戚から近況を聞くことが出来た
祖母は痴呆を発症して施設へ
弟は十代後半で引きこもりになり、アラサーになった今も2階の部屋からほとんど出てこないらしい
葬式にも最後まで顔を出さなかったし、私も無理に会いには行かなかった
父方のおばには母へのイヤミ(弟を引き取らなかったこと、会いにも来なかったこと)を言われた
父には「お前とゆうすけは何があっても姉弟だよな」と何かを確認するようにしつこく言われた
言葉を濁して、葬式が終わるとすぐ逃げるように帰って来た
帰って母に父一家の現状を話したら
「へぇ、大変だねぇ」と、本気でどうでもよさげな反応だった
「可哀そうだからって変に関わるんじゃないよ。あんたも家族があるんだから」と釘もさされた
まるでめんどくさい他人に対するような物言いに、20数年前の事を思い出してもう一度ゾッとした
ダラダラ書いた上にまとまってなくて申し訳ないけど
実の息子に対する母の態度の全てが私にとって薄ぼんやりした修羅場
小学生の頃は何度か手紙を出したけど返事も来なかったし
父に会ったのも学生の頃にたった2回
弟や祖父母には直接は一度も会っていない
私が結婚する時に一応招待状を出したけど返事は全員欠席だったくらい
(ご祝儀はいただいたので、お礼の郵便や電話のやりとりはあったけど)
母も、私が知る限り一度も弟には会いに行っていない
再婚もせず恋人を作ることもなく、一馬力で働いて私を大学まで出してくれた
私に対しては今も普通に愛情深い母だと思う
そして去年、祖父が亡くなったと連絡が来た
さすがに知らん顔も出来ないので、旦那に子守を頼んで私だけかつての我が家に飛んだ
父はびっくりするほど老けこんでいて、弟と祖母は姿を見せない
久しぶりに会った父方の親戚から近況を聞くことが出来た
祖母は痴呆を発症して施設へ
弟は十代後半で引きこもりになり、アラサーになった今も2階の部屋からほとんど出てこないらしい
葬式にも最後まで顔を出さなかったし、私も無理に会いには行かなかった
父方のおばには母へのイヤミ(弟を引き取らなかったこと、会いにも来なかったこと)を言われた
父には「お前とゆうすけは何があっても姉弟だよな」と何かを確認するようにしつこく言われた
言葉を濁して、葬式が終わるとすぐ逃げるように帰って来た
帰って母に父一家の現状を話したら
「へぇ、大変だねぇ」と、本気でどうでもよさげな反応だった
「可哀そうだからって変に関わるんじゃないよ。あんたも家族があるんだから」と釘もさされた
まるでめんどくさい他人に対するような物言いに、20数年前の事を思い出してもう一度ゾッとした
ダラダラ書いた上にまとまってなくて申し訳ないけど
実の息子に対する母の態度の全てが私にとって薄ぼんやりした修羅場
503: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:25:29 ID:Xnj
>>502
ニート弟を押し付けてくる気満々だな
母ちゃんの言う通り、関わらずに逃げきるんだ!
ニート弟を押し付けてくる気満々だな
母ちゃんの言う通り、関わらずに逃げきるんだ!
504: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:35:36 ID:ms3
>>502
弟は気の毒だけど、どうしようもないわな。
糞の父方一家の典型的な優しい虐待の結果だわ。
弟は気の毒だけど、どうしようもないわな。
糞の父方一家の典型的な優しい虐待の結果だわ。
505: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)20:41:19 ID:uMx
>>503
はい、父は多分自分にもしものことはあった後を考えているでしょう
ただ私も母の言葉通り自分の仕事と家庭がありますし、飛行機の距離の遠方ですし出来ることは無いと思っています
もし父に何かあれば、弟には
「父の遺産は全て(どれほどか知りませんが少なくとも家はある)譲るから、代わりにあなたはあなたで独立してやって」
と伝えるつもりです
はい、父は多分自分にもしものことはあった後を考えているでしょう
ただ私も母の言葉通り自分の仕事と家庭がありますし、飛行機の距離の遠方ですし出来ることは無いと思っています
もし父に何かあれば、弟には
「父の遺産は全て(どれほどか知りませんが少なくとも家はある)譲るから、代わりにあなたはあなたで独立してやって」
と伝えるつもりです
506: 500 2015/12/22(火)20:52:34 ID:uMx
私にも今、子供(幼児)がいるんだけど
「この子がもしあの時の弟みたいなモンスターに育ってしまったら」
と想像した時に『見捨てる』という選択肢はどうしても出ない
私の場合、旦那も義母も常識人だし義実家で同居している訳でもないからあの時の母の気持ちを完全には知りようがないけど
心のどこかで母が怖いと思ってしまう
愚痴愚痴とごめんなさい
これで書き込みやめます
「この子がもしあの時の弟みたいなモンスターに育ってしまったら」
と想像した時に『見捨てる』という選択肢はどうしても出ない
私の場合、旦那も義母も常識人だし義実家で同居している訳でもないからあの時の母の気持ちを完全には知りようがないけど
心のどこかで母が怖いと思ってしまう
愚痴愚痴とごめんなさい
これで書き込みやめます
507: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)21:20:23 ID:Xnj
母ちゃんの擁護するわけじゃないけど、捨てたんじゃないよ
諦めたんだよ
貴女自身書いてるじゃん
>母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった
子供(500)目線以上のことがあったと思うよ
手離すほか無かった、諦めたんだと思う
その分500には充分な愛情与えられるように頑張ったんじゃないかな
怖がらないであげてほしい
無表情になるほど感情がなくなるくらい辛かったんだよ
諦めたんだよ
貴女自身書いてるじゃん
>母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった
子供(500)目線以上のことがあったと思うよ
手離すほか無かった、諦めたんだと思う
その分500には充分な愛情与えられるように頑張ったんじゃないかな
怖がらないであげてほしい
無表情になるほど感情がなくなるくらい辛かったんだよ
508: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)22:15:17 ID:zVj
でもその感情は旦那に向けるべきもんだよね
幼い弟に向けるもんじゃない
当時500が小3なら弟は一桁だよね
弟に責任はないよ
母親は旦那と祖母の被害者だけど、弟に関しては加害者の一人だ
結局、自分が脱出する駆け引きで弟を生け贄にした事実は変わりない
その後生活が落ち着いた後に取り戻そうともしてないみたいだしねえ
幼い弟に向けるもんじゃない
当時500が小3なら弟は一桁だよね
弟に責任はないよ
母親は旦那と祖母の被害者だけど、弟に関しては加害者の一人だ
結局、自分が脱出する駆け引きで弟を生け贄にした事実は変わりない
その後生活が落ち着いた後に取り戻そうともしてないみたいだしねえ
509: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)22:18:51 ID:LM5
母親が無限の愛を注ぐ訳ではない
ってことだろうね
それをどう捉えるかは各自あるだろうけど
ってことだろうね
それをどう捉えるかは各自あるだろうけど
519: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)10:02:37 ID:bsf
>>500
遅レスだけどさ、
仕方ないんじゃないかと思うよ。
自分のことも家族のことも守ってくれない男の子になんか愛情持てないよ。
子供が一生懸命自分のことお母さんお母さんって慕ってくれてればどうだかわかんないけど、
長い子とその子供からバカにされ続けてれば愛情だってなくなるよ。
どんなにかわいい自分の子供だって思おうと頑張ったって、
その子供本人や自分の旦那から愛情の芽を踏みにじられるんだもん。
愛情が育つわけないと思うよ。
母親だって、子育ての楽しみがなければ愛し続けられないよ。
私も親権放棄して離婚したけど、親権放棄するって言った時旦那と義理両親が心底驚いてたのには、
こっちが驚いたよ。
正直私から言わせれば、私が産んだかもしれないけど、
10年近くかけて化け物に育つのをそばで見せられて愛せるわけないと思ったわ。
こんなこと書くとどうして子供連れて逃げなかったって言う人が多いけど、
実家に頼れない、モラハラ、経済DVされてると逃げたくても逃げれないよ。
義実家に同居になると多勢に無勢で自分の子供を取り上げられちゃうし、子供ってのは楽な方になびくもんだよ。
子供に会いたいなんて思わないもの。
あってあの家族ともう1度かかわりを持つなんて考えられない。
母親が怖いと思える500は母親から大切に育てられたんだと思っていいよ。
愛情いっぱいの母親を知ってるからこそその真逆の母親が怖いんだから。
遅レスだけどさ、
仕方ないんじゃないかと思うよ。
自分のことも家族のことも守ってくれない男の子になんか愛情持てないよ。
子供が一生懸命自分のことお母さんお母さんって慕ってくれてればどうだかわかんないけど、
長い子とその子供からバカにされ続けてれば愛情だってなくなるよ。
どんなにかわいい自分の子供だって思おうと頑張ったって、
その子供本人や自分の旦那から愛情の芽を踏みにじられるんだもん。
愛情が育つわけないと思うよ。
母親だって、子育ての楽しみがなければ愛し続けられないよ。
私も親権放棄して離婚したけど、親権放棄するって言った時旦那と義理両親が心底驚いてたのには、
こっちが驚いたよ。
正直私から言わせれば、私が産んだかもしれないけど、
10年近くかけて化け物に育つのをそばで見せられて愛せるわけないと思ったわ。
こんなこと書くとどうして子供連れて逃げなかったって言う人が多いけど、
実家に頼れない、モラハラ、経済DVされてると逃げたくても逃げれないよ。
義実家に同居になると多勢に無勢で自分の子供を取り上げられちゃうし、子供ってのは楽な方になびくもんだよ。
子供に会いたいなんて思わないもの。
あってあの家族ともう1度かかわりを持つなんて考えられない。
母親が怖いと思える500は母親から大切に育てられたんだと思っていいよ。
愛情いっぱいの母親を知ってるからこそその真逆の母親が怖いんだから。
520: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)12:18:53 ID:MbC
519にまるっと同意の離婚8年目。
521: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)12:43:02 ID:ZCp
>>519
私は離婚経験はないしごく普通に子育てしてるけど本当に同意
母性は子供産んだら当たり前にあるって思われてるけど違うと思う
やっぱり子育てを通して育つもんだよ
子供を叱って、子供が謝って、心が通じ合って子供を愛していくんだよね
500のお母さんもゆうちゃんに「このままではあなたはダメになるよ」って
当然諭していたと思う。
親が真剣に子供の将来を案じて叱ったり諭した事
たぶんゆうちゃんは丸無視どころか罵倒してたんでしょ
もういいわっ、この子は私を親とする事を放棄したんだなって思うわね
その気持ちわからないでもない。500のお母さんはごく普通の良いお母さんだと思う。
クソ父トメと、そしてゆうちゃんの本質みたいのが腐ってたんだよ、残念ながら
私は離婚経験はないしごく普通に子育てしてるけど本当に同意
母性は子供産んだら当たり前にあるって思われてるけど違うと思う
やっぱり子育てを通して育つもんだよ
子供を叱って、子供が謝って、心が通じ合って子供を愛していくんだよね
500のお母さんもゆうちゃんに「このままではあなたはダメになるよ」って
当然諭していたと思う。
親が真剣に子供の将来を案じて叱ったり諭した事
たぶんゆうちゃんは丸無視どころか罵倒してたんでしょ
もういいわっ、この子は私を親とする事を放棄したんだなって思うわね
その気持ちわからないでもない。500のお母さんはごく普通の良いお母さんだと思う。
クソ父トメと、そしてゆうちゃんの本質みたいのが腐ってたんだよ、残念ながら
522: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)12:49:55 ID:nIW
弟もある意味報告者の父親とジジババの被害者ではあるんだけどね
お母さんが愛情もてなくなってしまったのは仕方ないわ
尊敬も愛情もない、毎日ババアとか呼ばれて馬鹿にされたんじゃ
僅かな愛情も枯渇するってもんだ
愛情はかけるだけ戻ってくるからこそ満たされるわけだからな
お母さんが愛情もてなくなってしまったのは仕方ないわ
尊敬も愛情もない、毎日ババアとか呼ばれて馬鹿にされたんじゃ
僅かな愛情も枯渇するってもんだ
愛情はかけるだけ戻ってくるからこそ満たされるわけだからな
駅のホームから、突き落とされた!→半年後。『1000万の損害賠償請求訴訟する』私「え?」→2回出廷した結果…
【閲覧注意】運転中に車にすごい衝撃があったが、付近を1時間ほど捜索しても何もなかった。だが、数日後に…。
専業の嫁に、毎月60万円渡していたのに貯金はゼロ。「何に遣ったんだ!」と問い詰めてたら、嫁が痙攣しだした。
元夫が土下座をしながら仕事を辞めて義母の介護をしてくれと頼んできたから、後ろ髪を引かれる思いで仕事を辞めた。それなのに義母が亡くなったとたん、私に放った言葉は…
「私はぁ、絶対ぃ、何があってもぉ、別れませんからぁ。 奥さんがぁ、諦めた方がぁ、早いですからぁ」
もう10年以上前に別れた元彼から粘着され、途方に暮れていた。ある日トメが「私に任せろ」ととった行動とは…
毎回毎回夕食の準備中にやってきて邪魔じゃないとでも思ってたの?
一か月前、実家に帰ってきたら、誰も住んでいないはずの実家の玄関先に知らない車が停まっていて…
会社の短期パートさんが小さな揉め事を何回も起こした。雇用打ち切りにされたら、「身に覚えがない。でっち上げを信じられてクビって……。蹴落とし合いに負けた」などと言い始め…
私は自他共に認めるブスで、恋愛も諦めていたんだけど、偶然趣味や話の合う男性に出会う事が出来て三年の交際を経て結婚した。しかし息子が生まれた途端に旦那は変わった。
昨日元旦那からお金を貸してほしいと電話があった。
親父の形見のほぼ半世紀前の時計を時計コレクターの同期に会社の飲み会で爺臭いと馬鹿にされた。時計よくわからんし愛着あるからと笑って流してたら…
本社から社内監査が入ることになり、そのメンバーが5分前に来た。挨拶するなりそのチームリーダーが女の子一人を指差して「これ(と聞こえた)が道に迷うから遅くなったんですよ」
結婚寸前で破談になった。 婚約者が中学生の頃いじめの首謀者で、その被害女性からうちの実家に 手紙と証拠が送られてきた…
「(母)こんな事なら養子を貰うなんて考えなきゃ良かった」 「(叔母)でも私ちゃんのおかげで授かれたのかも知れないよ」 「(母)そうなんだろうけど…」
男子Bが多分1リットルぐらい入る、肩紐付きのステンレス製の水筒を私の顔をかすめるように振り回してきた…はずが…
トメが寝室に盗聴器をしかけてた!このまま外すのもシャクだから、旦那とひと芝居打ってやった!!その結果、トメは・・・。
ある日、本当に突然に、借金2千万円を残して嫁と子供が消えた。とりあえず、嫁実家に電話をかけると...。
『ぴあの』と名付けた娘をピアノ教室に通わせたら、教室の方から「やめてくれ」と言わました。
「ババア」「中古」と私を罵倒した元彼の父親が要介護になった
私『ちょっと、わざと遠回りしてますよね。その分は払いませんよ。』 運ちゃん「払うまで降ろさないから」 → 結果.....
「なら右隣の家の雪かきもやめろ!特定の家だけ雪かきするのは不公平だ!」
俺夫婦と嫁友夫婦で飲みに行ったら、衝撃的なことを爽やかに言われた
「○子さん(私のこと)みたいにガツガツ働いて、楽しみもなくて、財産を残す子供もいないような みじめな人生を送りたくない」
本当に頭のいい人っているんだ…と唖然としたよ
私の持ち物をチェックしては義兄に泣きつき義兄経由で苦情を出してた義兄嫁に旦那が修造ばりの熱意で返した結果ww
突然昔のクラスメートから訴状が届いた→裁判を無視した結果www
以前、雨の日に駅からの帰り道にビショビショに濡れて情けない顔して震えている犬がいた
学生時代に人の筆箱を勝手に漁る人がいなかっただろうか。 そのノリで鞄を漁られ、通帳を見られた
義弟嫁「毎日節約して頑張ってるのよ~」と私に自慢してくるが 実はアコム&アイフル等に借金500万ある事が判明…
近所のAさん、最近見かけないと思ったらどえらいトラブル起こしてた。
うちの子が低体重児で生まれた時、義弟嫁「そんな未熟児むぐらいなら、うまなきゃいいのに。 」
スーパーのトマトを手に取った→白いカビが生えてる→店員に報告→その後、店員はトンデモナ行動に…
嫁に頼まれたケーキを買ってくる→嫁がお茶入れてる間にこっそり食べたら…
「車だって一旦自分ちの車庫に入れたら新古車になって3割は安くなるのにね」
昨日元旦那からお金を貸してほしいと電話があった。
夫にお弁当には毎日ごぼうサンドイッチを入れて欲しいと言われていた。我が家のごぼう消費量を調べてみたら月に50本は消費してた…
数年前、マンションの玄関ポストに封書が入っていた。 ワープロ打ちで「奥さまへ」とあり、差出人はない。
娘達と焼肉食べに行こうって事になり向かっていた。そろそろかなーって時に娘の前あたりに居た地味目な女性がdqnにぶつかられて…
今までにあった最大の修羅場を語るスレ6【閲覧注意】運転中に車にすごい衝撃があったが、付近を1時間ほど捜索しても何もなかった。だが、数日後に…。
専業の嫁に、毎月60万円渡していたのに貯金はゼロ。「何に遣ったんだ!」と問い詰めてたら、嫁が痙攣しだした。
元夫が土下座をしながら仕事を辞めて義母の介護をしてくれと頼んできたから、後ろ髪を引かれる思いで仕事を辞めた。それなのに義母が亡くなったとたん、私に放った言葉は…
「私はぁ、絶対ぃ、何があってもぉ、別れませんからぁ。 奥さんがぁ、諦めた方がぁ、早いですからぁ」
もう10年以上前に別れた元彼から粘着され、途方に暮れていた。ある日トメが「私に任せろ」ととった行動とは…
毎回毎回夕食の準備中にやってきて邪魔じゃないとでも思ってたの?
一か月前、実家に帰ってきたら、誰も住んでいないはずの実家の玄関先に知らない車が停まっていて…
会社の短期パートさんが小さな揉め事を何回も起こした。雇用打ち切りにされたら、「身に覚えがない。でっち上げを信じられてクビって……。蹴落とし合いに負けた」などと言い始め…
私は自他共に認めるブスで、恋愛も諦めていたんだけど、偶然趣味や話の合う男性に出会う事が出来て三年の交際を経て結婚した。しかし息子が生まれた途端に旦那は変わった。
昨日元旦那からお金を貸してほしいと電話があった。
親父の形見のほぼ半世紀前の時計を時計コレクターの同期に会社の飲み会で爺臭いと馬鹿にされた。時計よくわからんし愛着あるからと笑って流してたら…
本社から社内監査が入ることになり、そのメンバーが5分前に来た。挨拶するなりそのチームリーダーが女の子一人を指差して「これ(と聞こえた)が道に迷うから遅くなったんですよ」
結婚寸前で破談になった。 婚約者が中学生の頃いじめの首謀者で、その被害女性からうちの実家に 手紙と証拠が送られてきた…
「(母)こんな事なら養子を貰うなんて考えなきゃ良かった」 「(叔母)でも私ちゃんのおかげで授かれたのかも知れないよ」 「(母)そうなんだろうけど…」
男子Bが多分1リットルぐらい入る、肩紐付きのステンレス製の水筒を私の顔をかすめるように振り回してきた…はずが…
トメが寝室に盗聴器をしかけてた!このまま外すのもシャクだから、旦那とひと芝居打ってやった!!その結果、トメは・・・。
ある日、本当に突然に、借金2千万円を残して嫁と子供が消えた。とりあえず、嫁実家に電話をかけると...。
『ぴあの』と名付けた娘をピアノ教室に通わせたら、教室の方から「やめてくれ」と言わました。
「ババア」「中古」と私を罵倒した元彼の父親が要介護になった
私『ちょっと、わざと遠回りしてますよね。その分は払いませんよ。』 運ちゃん「払うまで降ろさないから」 → 結果.....
「なら右隣の家の雪かきもやめろ!特定の家だけ雪かきするのは不公平だ!」
俺夫婦と嫁友夫婦で飲みに行ったら、衝撃的なことを爽やかに言われた
「○子さん(私のこと)みたいにガツガツ働いて、楽しみもなくて、財産を残す子供もいないような みじめな人生を送りたくない」
本当に頭のいい人っているんだ…と唖然としたよ
私の持ち物をチェックしては義兄に泣きつき義兄経由で苦情を出してた義兄嫁に旦那が修造ばりの熱意で返した結果ww
突然昔のクラスメートから訴状が届いた→裁判を無視した結果www
以前、雨の日に駅からの帰り道にビショビショに濡れて情けない顔して震えている犬がいた
学生時代に人の筆箱を勝手に漁る人がいなかっただろうか。 そのノリで鞄を漁られ、通帳を見られた
義弟嫁「毎日節約して頑張ってるのよ~」と私に自慢してくるが 実はアコム&アイフル等に借金500万ある事が判明…
近所のAさん、最近見かけないと思ったらどえらいトラブル起こしてた。
うちの子が低体重児で生まれた時、義弟嫁「そんな未熟児むぐらいなら、うまなきゃいいのに。 」
スーパーのトマトを手に取った→白いカビが生えてる→店員に報告→その後、店員はトンデモナ行動に…
嫁に頼まれたケーキを買ってくる→嫁がお茶入れてる間にこっそり食べたら…
「車だって一旦自分ちの車庫に入れたら新古車になって3割は安くなるのにね」
昨日元旦那からお金を貸してほしいと電話があった。
夫にお弁当には毎日ごぼうサンドイッチを入れて欲しいと言われていた。我が家のごぼう消費量を調べてみたら月に50本は消費してた…
数年前、マンションの玄関ポストに封書が入っていた。 ワープロ打ちで「奥さまへ」とあり、差出人はない。
娘達と焼肉食べに行こうって事になり向かっていた。そろそろかなーって時に娘の前あたりに居た地味目な女性がdqnにぶつかられて…
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440498524/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (57)
愛せなくなってしまった母親自身が一番苦しかっただろう
どんなクソガキでも母親なら愛せると思ったら大間違いだわ
しかもそのクソガキを作ったのは自分じゃないときたら辛い以外の何者でもない
無限の愛情なんかないんだよ
こいつみたいな「母性神話」みたいなマスゴミの受け売りで生きてるお花畑脳ほんと嫌い
一生脳内のちょうちょ追いかけてろよ
父親の養育費未払いについては「最低」のさの字も言わないくせして
薄汚い
>父親の養育費未払い
日本じゃ2~3割しか父親は養育費払ってないんだってね。平気で踏み倒して再婚する。
父親が父の役目を果たさないことには甘々なくせして
母親にだけ精神論を押し付けるのてほんと汚いわ。
母性も父性も無条件に無限に際限なく沸き上がってきて与えられるものじゃない。
報告者の母親にそれらを求めるなら、父親と祖父母にも同じ様な無私の愛情を報告者に与えてなければおかしい。
血が繋がっていようがかつて愛していようが愛情ゲージは変動する。マイナスになってしまったらもうどうにもならない。
そこにおぞましさと憎しみが加わったら・・・。
あえてその決断をしたのは娘を守るためっていう側面もあったろうに
お母さん怖い〜あの時の顔がアテシはトラウマ〜って
この報告者は馬鹿糞としか思えんわ
報告者のお母様は息子とコミュニケーション断絶させられたようなもんだし
仕方ないよ
流石片方のクズ遺伝子受け継いでるだけ
あるわ
遺伝子って怖いなー
まともなのお母さんだけやん
母親だって人間だし、罵倒され続ければ心も折れる
子供ってそんなん純粋でもないし、小学生にもなれば分かってやってるよ
父親サイドにも子供を育てられる条件は揃っていた訳だし、仮に連れていったとして子供二人抱えてお母さんがどこまで頑張れたよ?
報告者も含めて、結局お母さんの努力分かってないよね
お母さんの苦労を思いやることもできないほど幸せで良かったね
この手の子供が、親を蔑ろにして。。。
て、話。。。
父親が娘に、蔑ろにされて、愛せなくなった。。。
の場合だと、父親に、忍耐が足りないとか親としての自覚がないとか、父親として役目を果たして来なかった責任だとか言ってさ!
結局男が悪いって言われるのに、母親が息子にぃ。。。だと、こうもまぁ。。。違うもんかね?
それとも何?
男には、感情や心が無いとでも思ってんの?
親だからって我が儘放題してて無条件で愛してもらえるわけないじゃん
こういうパターンの父親側とかある?嫁とその親が子供取り上げて、お世話させてもらえずなんて話が?托卵の子供が嫁と一緒になって罵るとかはあったかな。嫁父が嫁と子供を洗脳って話もあったか。でもそれみんな、父親側に批判とかなかったと記憶してるが?思春期の娘から汚いと言われて〜とかそんな話じゃね?次元が違うだろ。
(2ちゃん限定のお花畑脳ならいいが)
「原因と結果」って言葉をもー少し弁えてほしい。
どー考えても父親と祖母が一番の問題(原因)でしょー。
弟も小さいながらも軌道修正出来るチャンスはあった筈(二対一でもお母さんの躾もあったんだし・・とは言え、毒親の影響から抜けられなくても責められないが。なんせ一桁代)
そんだけ、家庭をめちゃくちゃにされて、息子を引き取らなかっただけで酷い言われようのお母さん・・
姉弟を一人ずつ、同性の親が・・って、ある意味普通の分け方とも言えるのに。
母親は菩薩様より慈悲深くないと納得されないんかな。
この報告者もその点は若干毒されてるかも・・
これだけ面倒みてもらって、(一面だけど)「怖い」なんて・・
お母さん、立つ瀬ないわ↓
義母が出てくるなら、母親も実家の親呼んで話し合わないと、解決しなかった問題でしょ。
そこまで「ああすれば良かったのに」「こうすれば良かったののに」と上から目線で口出せるほど、自分は人生の節目節目で完璧な選択をしてこれたんですかねえ
父親がいないのに(他に養育できる人がいないのに)置いていったならともかく、父親にも同じだけ養育の義務はあるんだから。
必ずしも母子セットで暮らさないといけないわけじゃない。
そのうちお母さんを背中から撃ちそうで心配だ。
ついでに言うと、こういう非常識な奴らが相手だと、ゆうちゃんとやらの世話については500だけでなく500の子にまで要求される恐れがあるから、油断してほしくないんだがな。
ひきはなしたからって開眼はしないようだ。
したら運がいい。
なんなんだろうな、あの刷り込みの強さって…
「寝言は墓場に行ってから言えや、糞ジジィが」
「糞ニート何さ知らねょ」
と、ビシッと言えば良かったのにねぇ
極論だけど、そもそも親の愛が無限なら毒親なんていないと思う。
あと離婚時に母親は「お互い1人ずつ連れて行くなら養育費は無し」を交渉のカードに使っている気がする。
父親と祖母からしたら、
・可愛い孫ムチュコタンを独占
・憎い嫁がいなくなる
・可愛くない孫娘の養育費を払わなくて良い
といい事尽くめだからね。
ただ目下()の嫁から離婚を切り出された事に祖母は腹が立って堪らなくて、孫娘を無視したんだろうし2週間の早業で引っ越させたんだと思う。
…なんて事は、自分も母親になり2ちゃんやおーぷんの生活板をウロウロしているなら考え付きそうだけど「うちの母親怖い」で思考が止まっているんだねぇ。
残念。
タナクズタナクズw
「甥っ子が我が儘言ってたりすると、さらっと「そうかい、好きにしな」といってバッサリ斬り捨てるような所がある。(甥っ子、ビクッとして黙る)一方で面倒見は良く、子どもの目から見ても好き勝手してどうしようもない親父の看病を最後まで見た。愛情はなかった。でもここで見放したらどうなるか目に見えてたから義務だと思って最後まで面倒見た。と言っていたけど愛情というのは決して一方通行じゃないと思ってます。
子どもといっても何でも許されるものではない。確かに下の子供は被害者の一面があるけど、旦那、義母に疎まれ、調子に乗った子にはババァと言われ続けたら、愛情も枯渇する。
母親をババア呼ばわりする時点でろくでもない人間になると思ったけど
実際に下手したらまともな報告者まで歪めさせてしまう可能性は充分あったと思うよ。
男親だけでもまともな子はそだてられるだろ
弟をかわいそうと思うなら父親なり祖母なりを責めるのが筋なんじゃね?
大抵の親が子供育ててるのは、義務感と惰性と習慣だよ
愛とかそんな漠然としたもんじゃない
生んだときの喜びだって、達成感と安堵だし
大人が悪い。
それが心底不思議だよ、女ごときになに期待してんの。お前のこと嫌いになったからもういらない、それだけの事じゃん
他※も書いてたけど、捨てたんじゃなくて諦めたの
お母さんは最大限努力したけど、そのたびに差し伸べた手を振り払われて「母親は邪魔だからいらない、お父さんとおばあちゃんがいい」って言われ続けたら何も出来ないよ
引っ越しのときに泣いたのも、いじめる玩具が手元からなくなるのが嫌で泣いただけだと思う
クズは報告者や母親ではなくて、父と祖母だよ
父親は息子を引き取って、母親は娘を引き取って、離婚した、ただそれだけのこと
これで母親だけがクズ呼ばわりは、おかしくないかい?
結果的にどんな人間に育つのかはそれぞれの親の責任でしょ
サンドバッグ親にすがりつく糞餓鬼の多さたるや…
この手の話のまとめって、決まってサンドバッグにすがりつく糞餓鬼という流れしか読んだことないや
キャパシティってもんがある
弟がそうなったんなら仕方ないんじゃない?
そうじゃなくても愛情を注いでたのにそうなったら切り捨てるでしょ
文句いってるやついるけどお前らもそうだろって話
※1を擁護するつもりは更々ないけど、母親の養育費未払いだって絶対相当な割合でいるだろ
単に父親の給料だけでやっていけるから問題として取り上げられてないだけで
養育費はあくまでも子供だけの為の権利なのにな
母親を叩いて奴らってそんなに立派な人生歩んでるか
でも、清々しい程の母親なのにこの報告者が問題、なんでそんな葬式に行くかなww
母親も働いて働いて学校だしたのに、こうも何も考えられない娘じゃ可哀想だな
同じ事思った
葬式出るのもビックリしたけど、逃げるように帰ってきたその様子を母親に話すのには本当ドン引きだよ
ゾッとしたとか母が強かったとか書いてるけどどれだけ人の気持ち考えてないんだろう
せっかくお母さんのおかげで普通に暮らせてるのに後ろから打ちそうで怖い
今我が子を捨てないと思えるのは、母親がまともに愛情持って正しく育ててくれたからでしょ
それこそこの先背中から撃つようなことすんなよ
と思う
飼い犬が人に噛み付いて保健所に入れられたニュースとかと一緒で育てた奴だけでなく張本人にも責任とる義務があるだろ
報告者はもし今後弟を飼うことになったら周りには迷惑かけずに1人で背負っていけよ
葬式に行ったのも弟達をpgrする為に行ったんなら良いけど本当に何しに行ったんだ
報告者も父親側と連絡とろうとしているあたり、アダルトチルドレン化してて愛着障害みたいなものがあるのかもしれないな
まあこの報告者は幸せになれないだろうね
実母を裏切って毒父とニートになびくんだろうな
勝手に地獄に落ちればいいし
その後って感じで2ちゃんに書き込んで欲しい
腹抱えて嘲笑ってやるよ
父親…稼ぐだけで育児は自分の母親に丸投げ、妻の育児も邪魔して子供をダメにする
なぜこのケースで母親の方が責められるのか不可解
※11
育児してから言え、以上
「何があってもこの子だけは守ります!」みたいな
親になれるかよ(笑)大体、なる義務すらねーわ
最低限の躾するのも教育受けさせんのも義務だけど
親の役目なんて所詮はそこまで。後は本人の責任。
クソは親がいくら注意しようが躾ようがクソでしかない
ってことを解らず、なんでもかんでもオヤガーシツケガーと喚く
馬鹿が多くて辟易するわ
男の未払いの妨害遥かに多いんだよなぁ…
母親の遺言でうちの姉貴は墓に入れない様に聞かされている。自分が生きていれば実行するつもりだ。
女性はとことん最深部まで行かないと諦められないけどそこまで行くからばっさりとやれるんだよ
その反応が働かない人は心が本格的に壊れる
もしそうなってたら報告者のことも育てられなくなったと思うわ
コメントする