133: 前半 2019/03/08(金)03:46:49 ID:TU4.n3.kz
愚痴。父親が驚くほど家のことをやらない。
我が家は共働きなのに、夫婦での家事分担が99,9%母、0,1%が父。
母親が体調が悪いときですらやらない。
我が家は共働きなのに、夫婦での家事分担が99,9%母、0,1%が父。
母親が体調が悪いときですらやらない。
○ピックアップ記事○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
多分父は、「大丈夫!?」って大騒ぎと「どうしたらいい?」っていう阿保みたいな心配しているアピールをして、家事の手伝いをした気になっている。いい歳した60近いおっさんなのに、馬鹿だから。
「食事は買ってこようと思うんだけど、いい?」とか、「上手にできたかわからないんだけど、○○はこういうふうにやっといたよ」とか、そういうのですらない。
文字通り、「大丈夫!?」とか「どうしたらいい!?」とか、騒いでいるだけ。
あんまり役にたたないから、俺が黙ってやるか、こうしたらいいって指示する。
こんなんじゃ想像できると思うけど、日常でも何にもやらない。
飯も炊けとは言わないけど、残り少なくなったら言えと言っているのに、それすらしない。飯時手前や夜寝ようと思ったときに気づいてやるのはしんどいって、言ってるのに。
せっかく早く帰ってきた日も、食事の支度も洗濯物の取り込みもせず、やっていることはネットサーフィン。
することは、上記と大差ない気にしているアピールと、1割未満の家事をやって「○○やっといたよ(どや顔)」っていうアピールだけ。
例えば、1ヶ月の29日×3回+2回の食器洗いを母と俺で分担してやっていて、父はたった1回の食器洗いしかしていないのに「食器洗っといたよ(どや顔)」と、アピールしてくる。こっちは黙って毎日やってますけど、と言いたくなる。
「食事は買ってこようと思うんだけど、いい?」とか、「上手にできたかわからないんだけど、○○はこういうふうにやっといたよ」とか、そういうのですらない。
文字通り、「大丈夫!?」とか「どうしたらいい!?」とか、騒いでいるだけ。
あんまり役にたたないから、俺が黙ってやるか、こうしたらいいって指示する。
こんなんじゃ想像できると思うけど、日常でも何にもやらない。
飯も炊けとは言わないけど、残り少なくなったら言えと言っているのに、それすらしない。飯時手前や夜寝ようと思ったときに気づいてやるのはしんどいって、言ってるのに。
せっかく早く帰ってきた日も、食事の支度も洗濯物の取り込みもせず、やっていることはネットサーフィン。
することは、上記と大差ない気にしているアピールと、1割未満の家事をやって「○○やっといたよ(どや顔)」っていうアピールだけ。
例えば、1ヶ月の29日×3回+2回の食器洗いを母と俺で分担してやっていて、父はたった1回の食器洗いしかしていないのに「食器洗っといたよ(どや顔)」と、アピールしてくる。こっちは黙って毎日やってますけど、と言いたくなる。
137: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)11:39:39 ID:JLX.yj.er
>>133
知り合いの旦那さん(中年夫婦ね)はすごくマメで送り迎えも進んでしてくれてて
うらやましい、と言ったら
「結婚当初は気が利かない何もやらない人だったから
喧嘩しながらずっとあれこれやれるようにしつけてきた」と笑ってた
下積み時代の積み重ねが~って感じじゃない
うちの父親も何もできないタイプ(米炊くくらいならできるがなぜか鍋w)
しかしこれはうちの母親が本当に何もさせない人だったからってのが大きいと思う
子供の頃はお父さんって…って思わんこともなかったけどさ
「うちの旦那は袋めん一つ作れない!」って喚くけどさ
お母さん、あなたがなにもさせない、自分でやった方が早いってしてるからだよ
って思ってたら友達にも指摘されてたようで笑ったわ
ダメ人間というのは「身近にそうなるよう育てた誰か」がいた結果であり
そういう育てた人のほうが要警戒の人物かもしれないよ
知り合いの旦那さん(中年夫婦ね)はすごくマメで送り迎えも進んでしてくれてて
うらやましい、と言ったら
「結婚当初は気が利かない何もやらない人だったから
喧嘩しながらずっとあれこれやれるようにしつけてきた」と笑ってた
下積み時代の積み重ねが~って感じじゃない
うちの父親も何もできないタイプ(米炊くくらいならできるがなぜか鍋w)
しかしこれはうちの母親が本当に何もさせない人だったからってのが大きいと思う
子供の頃はお父さんって…って思わんこともなかったけどさ
「うちの旦那は袋めん一つ作れない!」って喚くけどさ
お母さん、あなたがなにもさせない、自分でやった方が早いってしてるからだよ
って思ってたら友達にも指摘されてたようで笑ったわ
ダメ人間というのは「身近にそうなるよう育てた誰か」がいた結果であり
そういう育てた人のほうが要警戒の人物かもしれないよ
134: 後半 2019/03/08(金)03:47:05 ID:TU4.n3.kz
さらに苛々するのが、毎日の晩酌。これが今、こんな時間に愚痴投下の理由。
酒を呑むのはいいんだけど、散々夜中まで騒いで飲み食いして、食器類を洗わないししまわない。
母が朝手をやかなくていいよう整えたから、これから二度寝する。
うちは食器乾燥機しかないから、
食器乾燥機内の食器をしまって中を空にする→洗う→洗い桶にためる→まとめてすすぐ→乾燥機に移す
っていう順番で食器を洗う。
よく、言えばいいじゃんとか、やらせればいいじゃんとかいうけど、それでやればまだ救いがあるんだよ。
父にやらせるとなると、食器乾燥機の中を空にして「さぁ、どうぞ洗ってください、お父様!」とお膳立てをしないとやらない。先述の通り、父の分だけ晩酌するため食器が空くのが遅いから、
食器乾燥機を空にする→父以外の食器を洗う→乾燥機を空にする、までやらないと洗わない。
ついでに、家具の配置の関係で、父が座っていると食器がしまえない。
もう父のことは諦めて自分たちの食器だけは洗うんだけど、そのときに、前に洗ったやつを仕方なしに机上に置いといてもしまわない。呑み終わって、自分の飲食していた物を片付けて、机の上に不自然に綺麗な食器だけ残されていても、しまわない。
最悪、すごいきつく言ってやらせることもできなくはないんだけど、たったそれだけのことをふて腐れ顔で渋々やられるのもしんどい。
人として口にはしないけど、「父はATMなんだ、家族の一員ではないんだ」と自分に言い聞かせないとやってられない。そんなことを思いたいわけではないけどさ。
よくある旦那の赤ちゃんがえりとか、嫁をママンの代わりにとかの成れの果てだと思うと、結婚や父親になることが憂鬱。自分の時間が~なんてことよりも、あんな糞みそ野郎になって、子どもや嫁に迷惑をかけるのかと思うと憂鬱。
介護もしていて、そっちもすごく大変で、あんな風に他人に迷惑をかけるんだったらってことを考えると、大人になることや年をとることですら憂鬱。
酒を呑むのはいいんだけど、散々夜中まで騒いで飲み食いして、食器類を洗わないししまわない。
母が朝手をやかなくていいよう整えたから、これから二度寝する。
うちは食器乾燥機しかないから、
食器乾燥機内の食器をしまって中を空にする→洗う→洗い桶にためる→まとめてすすぐ→乾燥機に移す
っていう順番で食器を洗う。
よく、言えばいいじゃんとか、やらせればいいじゃんとかいうけど、それでやればまだ救いがあるんだよ。
父にやらせるとなると、食器乾燥機の中を空にして「さぁ、どうぞ洗ってください、お父様!」とお膳立てをしないとやらない。先述の通り、父の分だけ晩酌するため食器が空くのが遅いから、
食器乾燥機を空にする→父以外の食器を洗う→乾燥機を空にする、までやらないと洗わない。
ついでに、家具の配置の関係で、父が座っていると食器がしまえない。
もう父のことは諦めて自分たちの食器だけは洗うんだけど、そのときに、前に洗ったやつを仕方なしに机上に置いといてもしまわない。呑み終わって、自分の飲食していた物を片付けて、机の上に不自然に綺麗な食器だけ残されていても、しまわない。
最悪、すごいきつく言ってやらせることもできなくはないんだけど、たったそれだけのことをふて腐れ顔で渋々やられるのもしんどい。
人として口にはしないけど、「父はATMなんだ、家族の一員ではないんだ」と自分に言い聞かせないとやってられない。そんなことを思いたいわけではないけどさ。
よくある旦那の赤ちゃんがえりとか、嫁をママンの代わりにとかの成れの果てだと思うと、結婚や父親になることが憂鬱。自分の時間が~なんてことよりも、あんな糞みそ野郎になって、子どもや嫁に迷惑をかけるのかと思うと憂鬱。
介護もしていて、そっちもすごく大変で、あんな風に他人に迷惑をかけるんだったらってことを考えると、大人になることや年をとることですら憂鬱。
135: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)04:42:33 ID:qAJ.mv.4l
>>134
お疲れ。
結婚はいいものだとか結婚しろとか言うつもりは無いけど、
あなたは絶対そんな父親・夫にはならないと思うよ。
お疲れ。
結婚はいいものだとか結婚しろとか言うつもりは無いけど、
あなたは絶対そんな父親・夫にはならないと思うよ。
136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)07:01:56 ID:TPi.wm.vq
60近いおっさんなら、共働き強制で家事出来ないお荷物世代だよなあ…
もうタヒぬまで治らないよ おっさんの親がそう躾けたから 一馬力で養えない甲斐性なしなのにね
もうタヒぬまで治らないよ おっさんの親がそう躾けたから 一馬力で養えない甲斐性なしなのにね
138: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)11:41:50 ID:N5y.tj.mk
>>137
どう育てても「俺はこのままでいいのか?」って気づくやつは気づく
どう育てても「俺はこのままでいいのか?」って気づくやつは気づく
142: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)21:40:27 ID:mO9.cr.gr
>>134
自分の父親も同じくらいの年齢だからすごくわかる
俺はゴミ出し担当だから!って意気込んでるんだけど、そもそも一人暮らしの自分と兄はそれ普通だし、それ以外の家事も全部一人でやってるけど?と正論で返すと論点変えてくるからめんどくさい
だからもう諦めて、父親は金を稼ぐけど弟だと思ってしつけてる
自分の父親も同じくらいの年齢だからすごくわかる
俺はゴミ出し担当だから!って意気込んでるんだけど、そもそも一人暮らしの自分と兄はそれ普通だし、それ以外の家事も全部一人でやってるけど?と正論で返すと論点変えてくるからめんどくさい
だからもう諦めて、父親は金を稼ぐけど弟だと思ってしつけてる
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
おすすめ記事
コメントする