
545: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)18:05:01 ID:DbJ
お義父さんの1周忌で
包むお金以外何も用意してなかったんだけど
帰りにお義母さん車乗せて帰ったのね。
そしたら、いきなり後ろに乗ってたお義母さんが
私の腕を凄い強い力で掴んできて
「長男の嫁なんだから、ちゃんとしてよ」って・・・
包むお金以外何も用意してなかったんだけど
帰りにお義母さん車乗せて帰ったのね。
そしたら、いきなり後ろに乗ってたお義母さんが
私の腕を凄い強い力で掴んできて
「長男の嫁なんだから、ちゃんとしてよ」って・・・
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
何言われてるのか?だったけど
虐待のトラウマで
目上の人にそういうことされると、固まっちゃうのね。
その時は、何とか「今度は教えてね」って返したけど
マジで怖かった。
旦那は旦那でトラウマ知ってるくせに
「わざとじゃないんだからぁ~」って
正直、良い関係だったけど
これからの付き合い考えたいorz
虐待のトラウマで
目上の人にそういうことされると、固まっちゃうのね。
その時は、何とか「今度は教えてね」って返したけど
マジで怖かった。
旦那は旦那でトラウマ知ってるくせに
「わざとじゃないんだからぁ~」って
正直、良い関係だったけど
これからの付き合い考えたいorz
546: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)19:45:14 ID:8Cb
>>545
地域にもよるんだろうけど、普通は御供持っていくよね。
虐待のトラウマって当人にしか分からないんだろうけど
これからの長い人生をいちいちそのせいにして人間関係狭めていったら
自分自身が損なんじゃないかなぁ。
自分を救うのはある意味自分だけだよ。
厳しいこと言うようだけどさ、知らなかったのは事実なんだから
叱られたら勉強して同じ間違いを犯さないようにすればいいだけなんじゃないの?
叱られたからもう付き合い考えたいって、それ庇ってくれた旦那さんにも失礼だよ。
この機会に冠婚葬祭の本一冊買った方がいいよ。
地域にもよるんだろうけど、普通は御供持っていくよね。
虐待のトラウマって当人にしか分からないんだろうけど
これからの長い人生をいちいちそのせいにして人間関係狭めていったら
自分自身が損なんじゃないかなぁ。
自分を救うのはある意味自分だけだよ。
厳しいこと言うようだけどさ、知らなかったのは事実なんだから
叱られたら勉強して同じ間違いを犯さないようにすればいいだけなんじゃないの?
叱られたからもう付き合い考えたいって、それ庇ってくれた旦那さんにも失礼だよ。
この機会に冠婚葬祭の本一冊買った方がいいよ。
552: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)11:24:29 ID:hM0
>>546
レス、有難うございます。
昨夜お義母さんと話す機会がったので
何がダメだったか聞いてみました。
結果的に、来てくれた人たちに
手土産を用意してなかったことがダメだったんだということでした。
虐待のトラウマは確かに私個人の問題ですね。
冠婚葬祭の本も頭に入れておきます。
厳しくおっしゃって下さり、有難うございました。
レス、有難うございます。
昨夜お義母さんと話す機会がったので
何がダメだったか聞いてみました。
結果的に、来てくれた人たちに
手土産を用意してなかったことがダメだったんだということでした。
虐待のトラウマは確かに私個人の問題ですね。
冠婚葬祭の本も頭に入れておきます。
厳しくおっしゃって下さり、有難うございました。
553: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)12:04:50 ID:Kan
>>552
手土産って喪主側(一周忌を主催した側)が用意するものでしょ
喪主はお義母さんだったのか、ご主人だったのかで違ってくる
ご主人だったのなら貴女にきちんと言わなかったのが悪い
お義母さんだったのなら貴女のせいじゃない
うちは子供が取り仕切って、その奥さんや旦那さんはお客様だった
実子、残された側がするのが普通だと言われて育った地域
手土産って喪主側(一周忌を主催した側)が用意するものでしょ
喪主はお義母さんだったのか、ご主人だったのかで違ってくる
ご主人だったのなら貴女にきちんと言わなかったのが悪い
お義母さんだったのなら貴女のせいじゃない
うちは子供が取り仕切って、その奥さんや旦那さんはお客様だった
実子、残された側がするのが普通だと言われて育った地域
554: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)12:25:39 ID:I6P
喪主がお母さんだったのなら、御供がいるんじゃない?
うちの地方はそうだわ。
お義母さんは、今後のことを考えてしっかりしなさいって言ったんだろうと思う。
でもそれは息子にも言うべき言葉だ。
うちの地方はそうだわ。
お義母さんは、今後のことを考えてしっかりしなさいって言ったんだろうと思う。
でもそれは息子にも言うべき言葉だ。
555: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)12:47:08 ID:E59
んでも普通一言何か手伝う事ないか、持ってくるものないか
旦那経由にでも確認取らないか?
旦那がいいよいいよーつっても念の為ウトメさんには確認取る
今回は仕方ないけど次回以降気をつければいいよね
旦那経由にでも確認取らないか?
旦那がいいよいいよーつっても念の為ウトメさんには確認取る
今回は仕方ないけど次回以降気をつければいいよね
556: 名無しさん 19/06/04(火)15:25:11 ID:???
552です。
御供は家族一同という形で出しました。
喪主はお義母さんです。
今度は忘れてることもあるかもしれないから
次から家(旦那&私)に事前に教えてと言いました。
不出来な嫁で申し訳ないですということも伝えました。
地域によって色々なんですね。
旦那の家とはそんなに遠くない地域が実家ですが
家の父親の葬儀で、そんなことはなかったもので・・・
勉強になりました。
皆さん、アドバイス有難うございました。
御供は家族一同という形で出しました。
喪主はお義母さんです。
今度は忘れてることもあるかもしれないから
次から家(旦那&私)に事前に教えてと言いました。
不出来な嫁で申し訳ないですということも伝えました。
地域によって色々なんですね。
旦那の家とはそんなに遠くない地域が実家ですが
家の父親の葬儀で、そんなことはなかったもので・・・
勉強になりました。
皆さん、アドバイス有難うございました。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
>家の父親の葬儀で、そんなことはなかったもので・・・
この書き方で、義母を叩いて欲しいのが丸わかりすぎるw
血の繋がった遺族なんだからよ
自分は何もしないその癖人のやる事責め立てるとかどういう人間性してんだ?
血の繋がった家族なんだから
自分は何もしない癖に人に文句つけるとかどういう神経してんだ?
『何が必要なのか』は言われなきゃ解らんだろ、この場合。
報告者は初めての経験だったんだから。
責任を問われるべきは、監督不行き届きな義母だ。
コメントする