
408: 名無しさん@おーぷん 19/05/15(水)23:46:49 ID:sjB.iw.dv
数日前から娘が家出して我が家に戻ってきています。
婿に同居を打診されて頭にきての行動らしいです。
喧嘩したからと軽々しく家出なんかするな、と最初は窘めて帰すつもりだったのですが、話を聞いてみたら無理からぬことだと考え直しました。
婿に同居を打診されて頭にきての行動らしいです。
喧嘩したからと軽々しく家出なんかするな、と最初は窘めて帰すつもりだったのですが、話を聞いてみたら無理からぬことだと考え直しました。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
前提として、結婚して2年目なのに同居はどうかと思いますし、同居の理由が70代の大姑のフォローだというのが…。
あちらのお家には舅が同居しており、まだ50代なのだから母親の面倒くらい自分で見ればいいのです。(姑は故人)
大姑の体調が悪いと知りながら、逆に母親に世話される始末とも聞きます。
フォローというのも、大姑が入院するので舅の世話をする人間がいなくなる為そのフォローを、ということらしいのです。もちろん大姑の入院中の世話もですが。
本当に馬鹿馬鹿しい。
何度か婿が娘を迎えに来たのですが、その際に
「同居は本当に必要なのか」
「大変だとは思うが、自分の面倒くらい自分で見るのが大人というものだし、むしろ実の母親なのだから、舅が入院の手続きなど行うべき」
などと指摘させていただきました。
何しろ息子(舅)を通り越して孫(婿)が世話している状態だと聞いたので。
娘が家出しなかったら娘にさせていたのだろうとも思いました。
大姑はともかく元気な舅まで世話する意味とは?
婿はしどろもどろに舅を1人にするのは不安だのと言っていましたが、私だって舅とは同年代で、夫が激務でほぼ家を空けている状態ですし、子供達も自立して広い戸建に1人きり。
けれど、1人が不安だからと娘夫婦を呼び寄せたりはしません。
心配なら婿だけ父親の様子を見に行けばいいのです。
同居して娘にあちらのお家の家事をさせるつもりだったのでしょうね。
もう本当に聞けば聞くほど腹の立つ話ですよ。
だいたい、今でも婿は家事の1つもしないと聞きます。収入は娘の方が上にもかかわらず。
夫からは落ちつけとは言われましたが、さっさと離婚して戻ってきなさいと娘には言いたいです。
あちらのお家には舅が同居しており、まだ50代なのだから母親の面倒くらい自分で見ればいいのです。(姑は故人)
大姑の体調が悪いと知りながら、逆に母親に世話される始末とも聞きます。
フォローというのも、大姑が入院するので舅の世話をする人間がいなくなる為そのフォローを、ということらしいのです。もちろん大姑の入院中の世話もですが。
本当に馬鹿馬鹿しい。
何度か婿が娘を迎えに来たのですが、その際に
「同居は本当に必要なのか」
「大変だとは思うが、自分の面倒くらい自分で見るのが大人というものだし、むしろ実の母親なのだから、舅が入院の手続きなど行うべき」
などと指摘させていただきました。
何しろ息子(舅)を通り越して孫(婿)が世話している状態だと聞いたので。
娘が家出しなかったら娘にさせていたのだろうとも思いました。
大姑はともかく元気な舅まで世話する意味とは?
婿はしどろもどろに舅を1人にするのは不安だのと言っていましたが、私だって舅とは同年代で、夫が激務でほぼ家を空けている状態ですし、子供達も自立して広い戸建に1人きり。
けれど、1人が不安だからと娘夫婦を呼び寄せたりはしません。
心配なら婿だけ父親の様子を見に行けばいいのです。
同居して娘にあちらのお家の家事をさせるつもりだったのでしょうね。
もう本当に聞けば聞くほど腹の立つ話ですよ。
だいたい、今でも婿は家事の1つもしないと聞きます。収入は娘の方が上にもかかわらず。
夫からは落ちつけとは言われましたが、さっさと離婚して戻ってきなさいと娘には言いたいです。
410: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)03:27:23 ID:eyQ.kl.7f
>>408
舅と同居=舅の世話=そのフォローを=介護奴隷=無料で酷使出来る家政婦兼
舅と同居=舅の世話=そのフォローを=介護奴隷=無料で酷使出来る家政婦兼
413: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)06:10:06 ID:uka.cu.dz
>>408
娘は離婚一択。婿は生活能力無くてすべて娘に丸投げするつもり。婿は娘に丸投げしといて、そのうち自分は不倫でもするクズ定番化すると思いますよ。
娘は離婚一択。婿は生活能力無くてすべて娘に丸投げするつもり。婿は娘に丸投げしといて、そのうち自分は不倫でもするクズ定番化すると思いますよ。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
男だからというのは理由にならない
と、単身赴任歴15年のおっさんが言ってみる
そんな家で同居したい人がいるのか?
親の責任だ、弁護士代くれぇ出してやれよ。
よその大事に育てた娘なら奴隷扱いオッケーとかおもってるのか?
うちも同じ立場なら帰っておいでと言うな。
だったら実子であるお前が面倒見ればいいんだよ
そろそろ平成生まれが結婚年齢になってきてるのに未だに昭和初期の生活スタイルに固執するヤツがいるって何なんだろ
娘さんは離婚一択だね
コメントする