a0016_000111

400: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)14:58:46 ID:v6S
幼い頃は普通に仲良かったけど思春期以降はなんとなく疎遠になっていた年子の姉
お互いそれぞれの友人と遊ぶ方が楽しかったんだと思う
結婚後に偶然近くに住むことになり付き合いが再開
私の子と姉の下の子が同い年で結構濃密な付き合いになった
そこで姉がマウンティング女になってたことに気づいて愕然とした



○ピックアップ記事○

姉の方が先に結婚出産専業していたので結婚後も働いてた私に「夫君稼ぎ少ないの?w」このへんで違和感はあったけどあまり気にしていなかった
その後私も子持ち専業になり、平和に仲良くしてところでときどき生活費を理由に借金を頼まれるように
いつも向こうが決めた期限内にキッチリ返してくれてたんだけど、
あるときSNSに爆買い!とか言って大量の子供服を載せていたので「買い物する余裕あるなら返してー」と冗談ぽくLINEしたら姉から電話がかかってきて「子供に服買うことも許されないんだ!?うちの子が学校で汚いっていじめられたら責任とってくれるんだね?」って怒鳴られてドン引き…
少し疲れたからしばらく会いたくない、貸したお金はいらないと言ったら数日後にお金持って機嫌取りに来た
そこからまた子供同士遊ばせたりしてたんだけど、先日パートを始めた姉が今度は専業ディスりをはじめていよいよ無理に…
私がやってるのは誰でもできる仕事じゃない
あんたはスーパーのレジくらいしかできないんじゃ?
子供1人で専業で毎日暇でしょ?呆けるよ?
こんな内容の電話がしょっちゅうくるからもう付き合いやめようかと思う

401: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)15:17:17 ID:dOP
>>400
お姉さん、なにがしたいんだろうな?
近所で同い年の子供が居ると全く顔を合わさないのも難しいのかもしらんが
積極的に関わらないほうが良さげ
何につけても相手を蔑んだり攻撃的な発言するような母親なんだから
その子供の言動も似てくる可能性もあるし

402: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)15:29:37 ID:kvF
>>400
「お姉ちゃん、友達いないの?」
この一言を投げてCOでよくない?そのねえちゃん気持ち悪いし

403: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)15:46:52 ID:NXT
>>402
何故わざわざ神経逆撫でするような言葉を投げてCOする必要があるのか謎
激昂して子供が被害に遭ったら最悪だし
刺激しないように付き合い控える方がいい

○読まれている人気記事はこちら↓○


何を書いても構いませんので@生活板72
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/




おすすめ記事