
107: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:04:05 ID:ij.od.L1
意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
初めてなので不備があったら申し訳ない。
自分は33歳次男、嫁は32歳
自分の実家は本当に田舎で、商売等をしていなくても長男が実家を受け継いでいくのが基本と皆が思っているような地域。
自分は高校卒業して県を越えて就職して、四年前にその場所出身の嫁と結婚した。
初めてなので不備があったら申し訳ない。
自分は33歳次男、嫁は32歳
自分の実家は本当に田舎で、商売等をしていなくても長男が実家を受け継いでいくのが基本と皆が思っているような地域。
自分は高校卒業して県を越えて就職して、四年前にその場所出身の嫁と結婚した。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
108: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:06:54 ID:ij.od.L1
最近長男が結婚して、長男嫁の母親と同居を始めたんだ。
そこから嫁が、「お兄さんは家を継がないのでは」と言い出した。
兄が継がないならそれはそれで、自分か弟が継ごうとは思う。
嫁も実家に帰って同居することに異論はない。
ただ嫁は「同居するなら30代のうちにしたい、40までには」と言っている。
そこから嫁が、「お兄さんは家を継がないのでは」と言い出した。
兄が継がないならそれはそれで、自分か弟が継ごうとは思う。
嫁も実家に帰って同居することに異論はない。
ただ嫁は「同居するなら30代のうちにしたい、40までには」と言っている。
109: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:09:09 ID:ij.od.L1
嫁曰く「出身も風習も何もかも違う土地にいきなり行ってすぐに受け入れてもらえるとは思わないから早い内に行って時間をかけたい」とか
110: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:09:24 ID:ij.od.L1
「まだ両親は元気だけど(両親は60)10年の内になにがあるかわからないから出来る限り早めに同居して、ちゃんと教わるべきことを義母から教わっておきたい」との事。
111: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:09:39 ID:ij.od.L1
だから早く兄弟で話し合えと言われている。でも嫁が40までには、と言っているのであればあと7年の内に話し合って40になる前くらいに引っ越せたらと自分は思ってる。
そしたら「40までなら大丈夫って気軽に言ってるのではなく、タイムリミットが40だって言ってるんだ」と言われた。
そんなにいきなり話詰めるのもどうかと思うんだが、どうなんだろう。
一刻も早く兄と相談して、結果によっては即引っ越しをすべきなんだろうか。
そしたら「40までなら大丈夫って気軽に言ってるのではなく、タイムリミットが40だって言ってるんだ」と言われた。
そんなにいきなり話詰めるのもどうかと思うんだが、どうなんだろう。
一刻も早く兄と相談して、結果によっては即引っ越しをすべきなんだろうか。
112: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:17:22 ID:Ca.z7.L5
心構えが立派
近所の人に引き継ぎして貰えるとスムーズだよね
若いと至らなくても、しょうがないなって教えてもらいやすい
自分自身に柔軟性があって、ちょっとコレは?って思うことも飲み込んでしまえる
急いで話をする必要はあるけれど、今すぐ引っ越すんじゃないんだよ
頻繁に現地に行く必要はでてくるけど、要相談だ
とにかく心づもりをする都合があるから、まず話し合いっていうか、意向をそれとなく探るだけでも
近所の人に引き継ぎして貰えるとスムーズだよね
若いと至らなくても、しょうがないなって教えてもらいやすい
自分自身に柔軟性があって、ちょっとコレは?って思うことも飲み込んでしまえる
急いで話をする必要はあるけれど、今すぐ引っ越すんじゃないんだよ
頻繁に現地に行く必要はでてくるけど、要相談だ
とにかく心づもりをする都合があるから、まず話し合いっていうか、意向をそれとなく探るだけでも
115: 名無しさん@おーぷん 19/09/08(日)00:19:06 ID:TK.nv.L1
>>112
107です。嫁のことを立派な心構えと言っていただけて自分の気持ちも少し変わりました。
早く兄弟と話し合って、自分が継ぐにしろ継がないにしろ早く結果を出したいと思います。
ありがとうございます。
107です。嫁のことを立派な心構えと言っていただけて自分の気持ちも少し変わりました。
早く兄弟と話し合って、自分が継ぐにしろ継がないにしろ早く結果を出したいと思います。
ありがとうございます。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする