
530: 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日)21:10:51 ID:Oua
モヤモヤの吐き出し。本当にセコイ愚痴なんですが・・・。
結婚して遠方に行った友人のA子が昨年の同窓会で帰省してて、10数年ぶりに再会した。
以来SNS上で何かと連絡を取り合うようになり、お互いにある映画のファンと言うことが分かり
ロケ地探訪旅行しようってことになった。
イメージとしては大阪の私と名古屋のA子が名古屋で合流して東京に行く感じ。
結婚して遠方に行った友人のA子が昨年の同窓会で帰省してて、10数年ぶりに再会した。
以来SNS上で何かと連絡を取り合うようになり、お互いにある映画のファンと言うことが分かり
ロケ地探訪旅行しようってことになった。
イメージとしては大阪の私と名古屋のA子が名古屋で合流して東京に行く感じ。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
友達をやめる時 inOpen 4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
で、私の方がみどりの窓口がある駅の近くに住んでることから
私に新幹線の切符を手配(名古屋から席が隣同士になるように)して欲しいと頼まれ快諾。
切符を買って書留で送るから、届いたら代金を振り込むってことで話が付き、切符を買いに行った。
そして私が大阪から東京行きの新幹線に乗って、私の隣の席にA子が名古屋から乗ると言う形で買い
簡易書留で郵送した。
その際に入れた手紙に、「もし直前に中止になった場合はそちらのみどりの窓口で
“出発時刻までに”キャンセルの手続きをして証明を貰ってからその切符を送り返して欲しい。
払い戻しは購入したこちらの窓口じゃないとできないので、その切符を受け取ったら払い戻しに出向きます。
その後、そちらの口座に振り込みます」と言う連絡事項を書いた。
切符がA子の元に届き、切符の代金が振り込まれた。
郵送料(普通郵便+簡易書留)が入っていなかったのだけど、手紙に郵送料について書かなかったので仕方ないかなと思った。
そして、旅行の2日前にA子の都合で旅行を中止することになった。
説明した通りにキャンセルの証明を貰った切符を郵送してきたので、みどりの窓口に出向き
払い戻したお金をA子に振り込むことになるんだけど、A子指定の銀行に私は口座を持っていなかったので
指定銀行の地元支店に出向き、そこから振込みをした。
指定銀行に出向いたのは、振込み手数料がその方が安くなるからであり、振込手数料を引いた額で振込んだ。
そしてメールで「今、振込み手数料引いて〇〇〇円振り込みました」と送ったら、すぐ電話が掛かってきて
「えー!切符代返してくれないの?」って言われた。
「108円に抑えるために〇〇銀行まで行ったんだよ?近くの銀行だったら倍以上の手数料かかるんだから」
って言ったら「ふうん」って言って切られた。
その対応にモヤモヤした。
たかが何百円の話だけど、そもそも緑の窓口に行くのだって、駐車料金だってかかってるし
郵送は向こうの希望だったのに書留代どころか普通郵便の料金すら私もち。
逆の立場だったら、指示がなくても封筒の切手代を確認してそのぶん足して送金するけどな。
小さな額だけど、こう言うのは大人のマナーであり常識だと思ってたから
もうA子との付き合いは無理だなと思った。
私に新幹線の切符を手配(名古屋から席が隣同士になるように)して欲しいと頼まれ快諾。
切符を買って書留で送るから、届いたら代金を振り込むってことで話が付き、切符を買いに行った。
そして私が大阪から東京行きの新幹線に乗って、私の隣の席にA子が名古屋から乗ると言う形で買い
簡易書留で郵送した。
その際に入れた手紙に、「もし直前に中止になった場合はそちらのみどりの窓口で
“出発時刻までに”キャンセルの手続きをして証明を貰ってからその切符を送り返して欲しい。
払い戻しは購入したこちらの窓口じゃないとできないので、その切符を受け取ったら払い戻しに出向きます。
その後、そちらの口座に振り込みます」と言う連絡事項を書いた。
切符がA子の元に届き、切符の代金が振り込まれた。
郵送料(普通郵便+簡易書留)が入っていなかったのだけど、手紙に郵送料について書かなかったので仕方ないかなと思った。
そして、旅行の2日前にA子の都合で旅行を中止することになった。
説明した通りにキャンセルの証明を貰った切符を郵送してきたので、みどりの窓口に出向き
払い戻したお金をA子に振り込むことになるんだけど、A子指定の銀行に私は口座を持っていなかったので
指定銀行の地元支店に出向き、そこから振込みをした。
指定銀行に出向いたのは、振込み手数料がその方が安くなるからであり、振込手数料を引いた額で振込んだ。
そしてメールで「今、振込み手数料引いて〇〇〇円振り込みました」と送ったら、すぐ電話が掛かってきて
「えー!切符代返してくれないの?」って言われた。
「108円に抑えるために〇〇銀行まで行ったんだよ?近くの銀行だったら倍以上の手数料かかるんだから」
って言ったら「ふうん」って言って切られた。
その対応にモヤモヤした。
たかが何百円の話だけど、そもそも緑の窓口に行くのだって、駐車料金だってかかってるし
郵送は向こうの希望だったのに書留代どころか普通郵便の料金すら私もち。
逆の立場だったら、指示がなくても封筒の切手代を確認してそのぶん足して送金するけどな。
小さな額だけど、こう言うのは大人のマナーであり常識だと思ってたから
もうA子との付き合いは無理だなと思った。
531: 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日)22:20:50 ID:K9w
>>530
友達にチケットなんかを頼んでそれを送って貰うことになったらゆうパケットの着払い一択だけどな
配達の証明と配送料の負担がシンプルになって良いよ
それはさておき
「チケ代以外の経費は1円も出さない」はもう「して貰って当然」を遙かに超えちゃってるし
もう相手の常識を疑ってもいいんじゃなかろうか
次に会うときは「同じ学校に通ってたことがある知人」レベルでも厚遇だと思うわ
友達にチケットなんかを頼んでそれを送って貰うことになったらゆうパケットの着払い一択だけどな
配達の証明と配送料の負担がシンプルになって良いよ
それはさておき
「チケ代以外の経費は1円も出さない」はもう「して貰って当然」を遙かに超えちゃってるし
もう相手の常識を疑ってもいいんじゃなかろうか
次に会うときは「同じ学校に通ってたことがある知人」レベルでも厚遇だと思うわ
532: 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日)22:43:28 ID:NvM
>>531
同意。
友達が自分の為に無駄な出費をしてしまうことに申し訳なさを感じない人は無理。
530さんの話なんて本当に大人のマナーで常識だもの。
同意。
友達が自分の為に無駄な出費をしてしまうことに申し訳なさを感じない人は無理。
530さんの話なんて本当に大人のマナーで常識だもの。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
友達をやめる時 inOpen 4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
おすすめ記事
コメントする