
746: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)00:27:06 ID:GUf
職場で少し仲良くなってたまにランチしてた友人それぞれと自分との3人で
はじめて3人揃って一緒にプライベートで夕食を食べに行った時のこと
最初は、いつも昼に話してるような普遍的な話題で話してたんだけど
途中で一人に着信があってその着メロが多分アニソンだったのだと思う
はじめて3人揃って一緒にプライベートで夕食を食べに行った時のこと
最初は、いつも昼に話してるような普遍的な話題で話してたんだけど
途中で一人に着信があってその着メロが多分アニソンだったのだと思う
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今までにあった修羅場を語れ【その27】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
通話が終わってから突然、自分以外のふたりが着メロの話を始めて
そこからずっとお開きになるまでアニメや(多分)その原作あたりの話をしていた
2時間くらいずっと聞いていたけれど“わかっているもの同士”な話し方だったので下手に推測も出来ず
途中で「それって何」という基本的なことを聞いてみようとしたけど
どちらかがそれに答えはじめるとなんというか、すぐにメタあるいはコアな感じのツッコミが入ったり
それに返したりと掛け合いみたいなのが繋がっていって
結局ふたりがすごく興奮してることと、単語単位の断片しかわからなかった
次のランチからは誘われないかもなと思っていたらそうではなかったし
1対1の時にはどちらもオタク話を喋りまくるなんてことはなかったけれど
その後3人で再び夕食を食べに行った時にはまたオタク話で置いてきぼりの展開になったので
それから後は3人での夕食の誘いは理由を見つけては断っている
悪意ではないのだと思うけど、オタクの趣味があう同士がその場にいると
それ以外の存在に対して疎外しないようにといったような、通常の人間関係の場で多くの人が普通に行う心遣いなど
「オタクでない人」の様な振る舞いをすることに対しては、敢えて「そんな気遣いに気が回らないほど夢中です」という
ポーズをとるみたいな、あるいは話が見えていない第三者が呆然と眺めていることに対して優越しているというか
何か斜に構えた感じにも見えてしまって、毎度その観客役になるためにその場にいるのはツラいなと思う
それなら二人でがっぷりと四つに構えて語り明かす方がいいような気もするんだけど
たびたび「3人でごはん」を、それぞれから誘われて、それを傷つけずに断る理由を探すのが
まだしばらく終わりそうにない修羅場のような気がしている
そこからずっとお開きになるまでアニメや(多分)その原作あたりの話をしていた
2時間くらいずっと聞いていたけれど“わかっているもの同士”な話し方だったので下手に推測も出来ず
途中で「それって何」という基本的なことを聞いてみようとしたけど
どちらかがそれに答えはじめるとなんというか、すぐにメタあるいはコアな感じのツッコミが入ったり
それに返したりと掛け合いみたいなのが繋がっていって
結局ふたりがすごく興奮してることと、単語単位の断片しかわからなかった
次のランチからは誘われないかもなと思っていたらそうではなかったし
1対1の時にはどちらもオタク話を喋りまくるなんてことはなかったけれど
その後3人で再び夕食を食べに行った時にはまたオタク話で置いてきぼりの展開になったので
それから後は3人での夕食の誘いは理由を見つけては断っている
悪意ではないのだと思うけど、オタクの趣味があう同士がその場にいると
それ以外の存在に対して疎外しないようにといったような、通常の人間関係の場で多くの人が普通に行う心遣いなど
「オタクでない人」の様な振る舞いをすることに対しては、敢えて「そんな気遣いに気が回らないほど夢中です」という
ポーズをとるみたいな、あるいは話が見えていない第三者が呆然と眺めていることに対して優越しているというか
何か斜に構えた感じにも見えてしまって、毎度その観客役になるためにその場にいるのはツラいなと思う
それなら二人でがっぷりと四つに構えて語り明かす方がいいような気もするんだけど
たびたび「3人でごはん」を、それぞれから誘われて、それを傷つけずに断る理由を探すのが
まだしばらく終わりそうにない修羅場のような気がしている
747: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)00:46:45 ID:XYP
>>746
習い事でも始めるか、家族に要介護(ということ)になってもらうか、別の友人関係でサークルにでも入ったことにするか
あと何かあるかな
ちゃんと説明して、話がわからないから行きたくないっていうのを理解してもらえたらいいんだけど、逆に2人掛かりで布教されてもイヤかもしれないw
習い事でも始めるか、家族に要介護(ということ)になってもらうか、別の友人関係でサークルにでも入ったことにするか
あと何かあるかな
ちゃんと説明して、話がわからないから行きたくないっていうのを理解してもらえたらいいんだけど、逆に2人掛かりで布教されてもイヤかもしれないw
748: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)01:19:36 ID:Bnq
>>746
普通の気づかいが出来てないのは相手側の二人だろ
断り続けても誘ってくるなら察する能力もないんだろ
理由はもう要らないんじゃないか?
理由をつけるからそれが解消すればいいだろうって軽く考えてる節があるよ
相手は観客が欲しいんだから誘いはやめないんじゃないのかな?
普通の気づかいが出来てないのは相手側の二人だろ
断り続けても誘ってくるなら察する能力もないんだろ
理由はもう要らないんじゃないか?
理由をつけるからそれが解消すればいいだろうって軽く考えてる節があるよ
相手は観客が欲しいんだから誘いはやめないんじゃないのかな?
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今までにあった修羅場を語れ【その27】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする