
732: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)19:36:26 ID:Iv.qz.L1
同じ職場のオバサンが私だけ残業するのを良く思ってない
私とオバサンは同じ仕事で同じ時給だが、去年上から私にだけ特定の曜日に残業できないかという打診があり承諾、それ以降私は残業OK要員になった
オバサンには打診すらなかったらしいのだがそれがずっと燻っていたようで今日ついに爆発
私とオバサンは同じ仕事で同じ時給だが、去年上から私にだけ特定の曜日に残業できないかという打診があり承諾、それ以降私は残業OK要員になった
オバサンには打診すらなかったらしいのだがそれがずっと燻っていたようで今日ついに爆発
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
「私さんは残業代目当てで定時内はダラダラやってる、居眠りもしてる、残業を許すなんておかしい!」と上司にクレームをつけた
私の残業は当初は特定の業務のためだったのだが今はそれがほぼなくなり、翌日分の仕事の下準備に充てることがある
オバサンの言い分では「居眠りしなければ定時内に下準備ができるから残業の必要ないよね?」ってことらしいが
こっちは居眠りなんかしてないしオバサンが主張している「居眠りを誤魔化すために書類をめくるフリ」もしてない
当然ダラダラもしてない、それどころか〆時間に間に合わせるためにかなりのハイスピードで仕事してたぐらいだ
書類をめくってたのは1日の仕事の抜け漏れがなかったかをチェックしてただけだし…
そりゃあ打診があった時は残業代目当てなところもあるにはあったよ、上からも「残業代つくからちょっと収入アップになるよ」って言われたしね
だけどやれと言われたことはきっちりやって残業代もらってるの、ズルなんかしてない
そもそもオバサンに打診がなかったのは「体調悪いので今日は休みます」がかなり多いから自業自得だと思う、普段の仕事ぶりだってあまり良いとは言えない
真面目に仕事して信頼を得ただけなのになんでグチグチ言われないといけないのかなぁ…
私の残業は当初は特定の業務のためだったのだが今はそれがほぼなくなり、翌日分の仕事の下準備に充てることがある
オバサンの言い分では「居眠りしなければ定時内に下準備ができるから残業の必要ないよね?」ってことらしいが
こっちは居眠りなんかしてないしオバサンが主張している「居眠りを誤魔化すために書類をめくるフリ」もしてない
当然ダラダラもしてない、それどころか〆時間に間に合わせるためにかなりのハイスピードで仕事してたぐらいだ
書類をめくってたのは1日の仕事の抜け漏れがなかったかをチェックしてただけだし…
そりゃあ打診があった時は残業代目当てなところもあるにはあったよ、上からも「残業代つくからちょっと収入アップになるよ」って言われたしね
だけどやれと言われたことはきっちりやって残業代もらってるの、ズルなんかしてない
そもそもオバサンに打診がなかったのは「体調悪いので今日は休みます」がかなり多いから自業自得だと思う、普段の仕事ぶりだってあまり良いとは言えない
真面目に仕事して信頼を得ただけなのになんでグチグチ言われないといけないのかなぁ…
733: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)20:08:08 ID:W2.9u.L14
>>732
うわぁ、自分が打診されたら定時内はダラダラしまくり
残業代がっぽりする気満々のオバサンだね
自分の訴えが通ったら、あなたの代わりに自分が残業要員になれるって目論見なんだろう
上の人がきちんと人を見てくれるならいいけど
うわぁ、自分が打診されたら定時内はダラダラしまくり
残業代がっぽりする気満々のオバサンだね
自分の訴えが通ったら、あなたの代わりに自分が残業要員になれるって目論見なんだろう
上の人がきちんと人を見てくれるならいいけど
735: 732 20/04/08(水)20:32:00 ID:Iv.qz.L1
>>733
上司はきちんと理解してくれてると思う
余所から送られてくるデータの間違いとかに気付いて上司に報告してトラブル回避した実績が結構あるから(オバサンは気付かずトラブル防げなかったことが多い)
仕事面で信頼してくれてるなと感じる接し方をしてもらってる
オバサンの主張に反論したのも(居眠りしてない、ダラダラしてない)すんなり「そうだよね」って受け入れてもらった
オバサンはすぐに人の手を借りるタイプだから自分の担当分は自分で片付るのを原則としてるタイプの私とは合わないのかもしれない
先週は強引に「私さんが下準備で残業したなら私もやっていいですよね!」って残業してたのには呆れたけどな…
上司はきちんと理解してくれてると思う
余所から送られてくるデータの間違いとかに気付いて上司に報告してトラブル回避した実績が結構あるから(オバサンは気付かずトラブル防げなかったことが多い)
仕事面で信頼してくれてるなと感じる接し方をしてもらってる
オバサンの主張に反論したのも(居眠りしてない、ダラダラしてない)すんなり「そうだよね」って受け入れてもらった
オバサンはすぐに人の手を借りるタイプだから自分の担当分は自分で片付るのを原則としてるタイプの私とは合わないのかもしれない
先週は強引に「私さんが下準備で残業したなら私もやっていいですよね!」って残業してたのには呆れたけどな…
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
翌日の仕事の準備って何?www
残業は上司の指示、仕事がないなら探すか、作って仕事をするもの。しかもシメに追われるほど忙しいのだから、翌日の仕事の準備は立派な待機中の業務だと思う。
特定の業務はほぼなくなった、だけで依然としてまだ残ってるんだよ
そのためあけに残ってるし、上司から解除の命令が出てないから帰れない
待機業務で残るなんて珍しくも無い
たとえば電話番に一人残ってなきゃいけなくてそのシフトに組み込まれてるとかなら仕事なくなったから帰りまーすはできないじゃん
無職、バレバレ。
毎日残業なんてどこに書いてある?
上司の指示で残業してるのに工程の進行度が云々とか的外れもいいとこだぞ
※6が書いたような電話番が特定の業務とやらなら仕事がないから帰ってねと簡単に解除できる状況でもないかもしれないじゃん
「残業してまで明日の仕事をやる必要があるか」という点に疑問を感じてたらオバサンと同類だぞ
コメントする