
788: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)14:40:10 ID:n0.y0.L1
親が福岡から兵庫または広島の大学に行かそうとしている。(母の母校、父の母校)
その大学に行くのは良いのだが、寮や一人暮らしではなく、新幹線で実家から通えと言われた。
家は裕福なので交通費の方が高くかかることは無視らしい。
自分としてはそんなに遠い大学に実家から通うくらいなら、地元の大学に行くか就職したい。
その大学に行くのは良いのだが、寮や一人暮らしではなく、新幹線で実家から通えと言われた。
家は裕福なので交通費の方が高くかかることは無視らしい。
自分としてはそんなに遠い大学に実家から通うくらいなら、地元の大学に行くか就職したい。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その56
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
789: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)14:44:10 ID:mH.qy.L14
>>788
小学生時代に愛媛から飛行機で東京の学習塾に通っていたという
大王製紙の元会長の生い立ち思い出した
小学生時代に愛媛から飛行機で東京の学習塾に通っていたという
大王製紙の元会長の生い立ち思い出した
790: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)15:01:36 ID:Oa.lr.L1
>>788
いっそのこと九州大学あたりで親に手を打って貰ったらいいんじゃね?
九大ならそこそこだから
「親の母校にこだわらない」理由に出来そうだけど
いっそのこと九州大学あたりで親に手を打って貰ったらいいんじゃね?
九大ならそこそこだから
「親の母校にこだわらない」理由に出来そうだけど
791: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)15:10:02 ID:Oa.lr.L1
>>788
ちなみに、このご時世でそれ以降を社会人で生きて行くには
高卒就職は険しい道になるけん
行けるんなら大学行っとった方がよかよw
ちなみに、このご時世でそれ以降を社会人で生きて行くには
高卒就職は険しい道になるけん
行けるんなら大学行っとった方がよかよw
793: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)15:52:01 ID:Gy.ir.L4
>>788
金銭的に問題が無くて下宿がNGなら
母親も一緒に大学の近くに住むのは?
金銭的に問題が無くて下宿がNGなら
母親も一緒に大学の近くに住むのは?
794: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)16:21:46 ID:n0.y0.L1
>>793
父を一人にできないと言いそうですが、提案してみます。ちなみに母は専業主婦です。
>>790
九大は厳しいです…。
仮に行ける学力があっても父の母校に行けと騒ぎそうです。兄も父の大学より偏差値が高い国立大を志望して大反対されて父の母校に行きました。
兄も新幹線通学でした。というか自分自身そこまで大学進学を望んでいないというのもあります。
父を一人にできないと言いそうですが、提案してみます。ちなみに母は専業主婦です。
>>790
九大は厳しいです…。
仮に行ける学力があっても父の母校に行けと騒ぎそうです。兄も父の大学より偏差値が高い国立大を志望して大反対されて父の母校に行きました。
兄も新幹線通学でした。というか自分自身そこまで大学進学を望んでいないというのもあります。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その56
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
挑戦もさせてもらえないって異常じゃないか?
下手に刃向かって逆鱗に触れでもしたら、金銭面で兵糧責めにされるだけやぞ。
親から完全に脱却して、一人立ちする勇気があるのなら別だけどな。
バイトも大学の近くだったから授業ない日もシフトによっては新幹線でバイトに来てた
だったら一人暮らしすれば?って言ってもニコニコしてはぐらかしてたけど
なんか事情があったんだろうなぁ
まあ、普通に考えて親父が学歴コンプレックス拗らせすぎてんだろうなぁ
この先確実に結婚相手に口出ししてくるぞ。学歴は武器だから素直に卒業までは従っておいて、就職と同時に家を出るのが賢明じゃね?
コメントする