
799: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)21:41:09 ID:Fnl
一年前、母の七回忌を終えたあとに父から食事に誘われた。
子供は私と妹のふたりだけで、それぞれ結婚して実家を出ている。
父70、私40、妹38と言う年齢。
父に指定されて店に行くと、女の人(Aさんとします)が隣に座ってて
その様子から(あ、再婚話かな)と気が付いた。
子供は私と妹のふたりだけで、それぞれ結婚して実家を出ている。
父70、私40、妹38と言う年齢。
父に指定されて店に行くと、女の人(Aさんとします)が隣に座ってて
その様子から(あ、再婚話かな)と気が付いた。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
少し遅れて妹が到着し、食事が始まる前に父から切り出されたのはやはり再婚話だった。
「おまえたち、どう思う?正直に思った通りに話してくれていい」と言われたけど
その時初めて会った女性がどういう人か分からないので
今すぐ返事は出来ないと言ったら、妹も同じくと言い
じゃあ今日は食事を楽しもうって流れになった。
翌日が日曜日だったので、妹と会って相談した。
私が思ってることをそのまま言ったら、妹も全く同じように考えていた。
私は、お付き合いするのは全然構わないけど、籍を入れるとかはしなくていいんじゃないかと思ってる。
理由は、父は現在実家で一人暮らししているが
父は身体が丈夫じゃなくて、昔からずっと非正規で働いており母が頑張って生活を支えてきた。
父の年収はあまり働けなかった年は100万もなかったこともあった。
公認会計士だった母と、母の実家に助けられて私たち姉妹は大学まで行かせてもらった。
そして母がタヒんだとき遺してくれた遺産で父は今、生活出来ている。
私も妹も、父のことがあったから相続は私と妹は節税分ぐらいでほぼ放棄したんだ。
そうすれば今後とりあえず父の生活は心配ないし、いずれ施設の世話になる場合の資金にもなると思い
そうやって父の老後に備えてもらったわけ。
もちろん父に何かあったら妹と協力し合うつもりだけど、
私は長男に、妹は一人っ子に嫁いだから正直どこまでできるか分からなかったから。
父は今は全くの無職だけど、それでも生活していけるのは母のおかげ。
だからと言って一生母を思って生きろとは思ってないけど、
Aさんはまだ還暦になったばかりだと言うし、父にもしもの事があった時に
母が遺してくれた財産がAさんに行くのは正直気持ちのいいものではない。
で、その後再び4人で食事になったのだけど、その時に私と妹の気持ちとして
「お付き合いに反対はしないけど、入籍は必要ないんじゃないですか」と切り出した。
その理由として、父の現在の財産は母が築いたものであり
父の老後を心配して私たちは相続をほぼ放棄したと言うことも正直に話した。
そこまで腹を割って話したのは、まともな相手だったら
お金目当てではないと言うなんらかの返答があると思ったから。
そしたら返ってきたのが「入籍できないなら一緒にいる意味がない」って言葉。
Aさんは、これまで働いたことがないんだそうだ。結婚もしたことがない。
一人娘でずっとご両親と暮らしてて、ご両親も亡くなり暮らしていけなくて困ってた。
「(父)さんが手を差し伸べてくれたから・・・」って言うのね。
父が「自分が先にタヒんでも、残ったお金でどうにかなる」とか言って口説いたらしい。
おいおいおいおいおい・・・って永遠に言いたくなった。
父ひとりがなんとかなりそうな程度しかないのに、だから私たち放棄したのに、
10歳も年下の無職の奥さん貰って、どうにかなると思ってたの?
結局その後、父を説得して入籍だけは回避できたけど
途端に父はAさんにあっさりフラれてしまった。
父親の幸せを潰した親不孝な娘だと言う人もいるだろうけど、そう思われてもいい。
面倒臭い人が身内になるよりは・・・。
「おまえたち、どう思う?正直に思った通りに話してくれていい」と言われたけど
その時初めて会った女性がどういう人か分からないので
今すぐ返事は出来ないと言ったら、妹も同じくと言い
じゃあ今日は食事を楽しもうって流れになった。
翌日が日曜日だったので、妹と会って相談した。
私が思ってることをそのまま言ったら、妹も全く同じように考えていた。
私は、お付き合いするのは全然構わないけど、籍を入れるとかはしなくていいんじゃないかと思ってる。
理由は、父は現在実家で一人暮らししているが
父は身体が丈夫じゃなくて、昔からずっと非正規で働いており母が頑張って生活を支えてきた。
父の年収はあまり働けなかった年は100万もなかったこともあった。
公認会計士だった母と、母の実家に助けられて私たち姉妹は大学まで行かせてもらった。
そして母がタヒんだとき遺してくれた遺産で父は今、生活出来ている。
私も妹も、父のことがあったから相続は私と妹は節税分ぐらいでほぼ放棄したんだ。
そうすれば今後とりあえず父の生活は心配ないし、いずれ施設の世話になる場合の資金にもなると思い
そうやって父の老後に備えてもらったわけ。
もちろん父に何かあったら妹と協力し合うつもりだけど、
私は長男に、妹は一人っ子に嫁いだから正直どこまでできるか分からなかったから。
父は今は全くの無職だけど、それでも生活していけるのは母のおかげ。
だからと言って一生母を思って生きろとは思ってないけど、
Aさんはまだ還暦になったばかりだと言うし、父にもしもの事があった時に
母が遺してくれた財産がAさんに行くのは正直気持ちのいいものではない。
で、その後再び4人で食事になったのだけど、その時に私と妹の気持ちとして
「お付き合いに反対はしないけど、入籍は必要ないんじゃないですか」と切り出した。
その理由として、父の現在の財産は母が築いたものであり
父の老後を心配して私たちは相続をほぼ放棄したと言うことも正直に話した。
そこまで腹を割って話したのは、まともな相手だったら
お金目当てではないと言うなんらかの返答があると思ったから。
そしたら返ってきたのが「入籍できないなら一緒にいる意味がない」って言葉。
Aさんは、これまで働いたことがないんだそうだ。結婚もしたことがない。
一人娘でずっとご両親と暮らしてて、ご両親も亡くなり暮らしていけなくて困ってた。
「(父)さんが手を差し伸べてくれたから・・・」って言うのね。
父が「自分が先にタヒんでも、残ったお金でどうにかなる」とか言って口説いたらしい。
おいおいおいおいおい・・・って永遠に言いたくなった。
父ひとりがなんとかなりそうな程度しかないのに、だから私たち放棄したのに、
10歳も年下の無職の奥さん貰って、どうにかなると思ってたの?
結局その後、父を説得して入籍だけは回避できたけど
途端に父はAさんにあっさりフラれてしまった。
父親の幸せを潰した親不孝な娘だと言う人もいるだろうけど、そう思われてもいい。
面倒臭い人が身内になるよりは・・・。
800: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)22:11:02 ID:m6S
>>799
>親不孝な娘だと言う人もいるだろうけど
いや普通に親孝行だと思った
おつかれさま
>親不孝な娘だと言う人もいるだろうけど
いや普通に親孝行だと思った
おつかれさま
801: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)22:11:44 ID:wvn
>>799
清々しいほどに金目当てだったのねw
ちょっと笑ってしまったわw
親不孝だとは思わないよ。寧ろ逆。
父親の今後を思えばこその相続放棄が、そんなワケのわからん人に流れたら私だってやだよ。
清々しいほどに金目当てだったのねw
ちょっと笑ってしまったわw
親不孝だとは思わないよ。寧ろ逆。
父親の今後を思えばこその相続放棄が、そんなワケのわからん人に流れたら私だってやだよ。
802: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)23:35:48 ID:yWV
>>799
>面倒臭い人が身内になるよりは・・・。 これが全てだと思う。どう見ても親孝行しと思いますよ。お疲れさま!
>面倒臭い人が身内になるよりは・・・。 これが全てだと思う。どう見ても親孝行しと思いますよ。お疲れさま!
803: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)01:19:18 ID:ulP
>>799
お疲れ様でした
私も皆と同じで親孝行としか思えない
そんな人と一緒になったらお金つかいこまれて、お父さんすってんてんになって、お父さんすらなんとかならなくなるよ
お疲れ様でした
私も皆と同じで親孝行としか思えない
そんな人と一緒になったらお金つかいこまれて、お父さんすってんてんになって、お父さんすらなんとかならなくなるよ
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (15)
劣等種は皆馬鹿で滓。
苦労するのは女性ばかりだよ。
身体が弱いのは仕方ないけど脳みそまでとは
一生懸命働いた奥さんが浮かばれないな
再婚相手だって父親をもしのぐ一流のパラサイトだ
ヒモに対する偏見を助長するスレだ
年収100万にも満たない年があったとか…体が弱いのは仕方がないけど生まれ持った物、頭で稼げるように勉強してこなかったのが不味かったね。
生活の基盤である金や家を重要視しするのはおかしくないじゃん。
相手に興味を持つ入口なんて、財産でも外見や性格でも人それぞれで問題ないし、重要なのはそこからどう発展していくかだろ。
金があるなんて騙して自分が生きている間誤魔化せたらいいと考えて、死んだ後の妻(予定)のことを微塵も考えていない無責任なところに絶望したから女性は離れて行ったんでしょ。
父親のフィルター外して客観的に考えてみた方がいい、その父親性格腐ってるよ。
困ったら困ったで娘のどちらかに寄り掛かろうと無意識に思ってて
金銭面のこととかを深く考えてないんだろうな、普段から。
入籍しないで娘たちに身の回りの世話してもらえるほうがずっと良い。
コメントする