
877: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:48:07 ID:hC.dl.L1
最近、スーパーの裏方で働き始めたんだけど会話がほとんどなくて人間関係発生しないから快適と思ってた…けど、私より数ヶ月前に入ったおばちゃんが微妙にズレてて若干ストレス。
裏方なのでほぼ一人で作業する感じだから、まだいいかも。協力し合う所だったらもっとストレスなんだろうな。
裏方なのでほぼ一人で作業する感じだから、まだいいかも。協力し合う所だったらもっとストレスなんだろうな。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板91
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
自分が作業する用の移動式のラックがあって、私はそれに洗ってないバットやら布巾やら乗せてたんだけど、勝手に洗ってる。声かけない?普通。
バット、布巾類は潤沢にあるので足りないから洗ってるとかではない。
使用済みの器具等を作業台に置くと迷惑だから、即洗えない時は皆自分用のラックに入れといて後で洗うんだけど、私のだけ勝手に洗うんだ、その人。
綺麗な布巾と、使用済みので分けてたのに一緒くたに掴んでじゃぶじゃぶ洗ってんの。
今日も私のラックから布巾を取りだそうとしてるの見えたから
「あ、自分でやるからいいです」って声をかける間もなく、一気に掴んだから綺麗なのと汚いのが混ざって全部洗う羽目に。
「分けてたんですけど…」と声かけると、「ごめんね、じゃあ全部私が洗っちゃうね♪」といい事したっぽい言い方する。
その職場、自分の仕事が終わり次第社員が「○さん終わったんですね、じゃあ上がりましょうか」と声かけて、仕事上がる感じ。
その人が私の仕事取り上げる?時って、なんか無理矢理私の仕事を手伝って、上がり時間を伸ばしてるように見える。パートだからそのぶん時給発生するから。
いつも、その人が社員に「上がって下さい」と声かけられてから手伝い始める。
社員はパートの事にはほぼノータッチだからおばちゃんに注意しないし、まぁ注意するほどの事じゃないのかもだけど…
それとおばちゃん一応真面目にコツコツはやってるんだけど、仕事に対する姿勢もちょっと。
単純作業系だから、仕事自体そんなに難しくないんだけどたまにパソコン使わないとならない時がある。
それに対して「社員に『私パソコン使えないから無理です!』って言ってやったの!社員も『じゃあいいです』だって。怖いわよね。でも私スマホすら使えないから。無理だもんウフフ」だって。
分からなきゃ聞けばいいじゃん…
「そんなに難しくないですよ、聞いたら分かりますよ」って言ったら、
「あああ~ダメダメ、出来ないもん。年寄りだもん」←ぶりっ子っぽい感じ
こんな些細な事でイライラするのも馬鹿らしいと思いつつイライラしてしまう。
一番下っ端だから注意も出来ないしね。
バット、布巾類は潤沢にあるので足りないから洗ってるとかではない。
使用済みの器具等を作業台に置くと迷惑だから、即洗えない時は皆自分用のラックに入れといて後で洗うんだけど、私のだけ勝手に洗うんだ、その人。
綺麗な布巾と、使用済みので分けてたのに一緒くたに掴んでじゃぶじゃぶ洗ってんの。
今日も私のラックから布巾を取りだそうとしてるの見えたから
「あ、自分でやるからいいです」って声をかける間もなく、一気に掴んだから綺麗なのと汚いのが混ざって全部洗う羽目に。
「分けてたんですけど…」と声かけると、「ごめんね、じゃあ全部私が洗っちゃうね♪」といい事したっぽい言い方する。
その職場、自分の仕事が終わり次第社員が「○さん終わったんですね、じゃあ上がりましょうか」と声かけて、仕事上がる感じ。
その人が私の仕事取り上げる?時って、なんか無理矢理私の仕事を手伝って、上がり時間を伸ばしてるように見える。パートだからそのぶん時給発生するから。
いつも、その人が社員に「上がって下さい」と声かけられてから手伝い始める。
社員はパートの事にはほぼノータッチだからおばちゃんに注意しないし、まぁ注意するほどの事じゃないのかもだけど…
それとおばちゃん一応真面目にコツコツはやってるんだけど、仕事に対する姿勢もちょっと。
単純作業系だから、仕事自体そんなに難しくないんだけどたまにパソコン使わないとならない時がある。
それに対して「社員に『私パソコン使えないから無理です!』って言ってやったの!社員も『じゃあいいです』だって。怖いわよね。でも私スマホすら使えないから。無理だもんウフフ」だって。
分からなきゃ聞けばいいじゃん…
「そんなに難しくないですよ、聞いたら分かりますよ」って言ったら、
「あああ~ダメダメ、出来ないもん。年寄りだもん」←ぶりっ子っぽい感じ
こんな些細な事でイライラするのも馬鹿らしいと思いつつイライラしてしまう。
一番下っ端だから注意も出来ないしね。
878: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)07:25:37 ID:97.tc.L1
>>877
一番下っ端であろうと「自分の仕事に手出ししないでください」ってことは伝えていいと思うけど?
一番下っ端であろうと「自分の仕事に手出ししないでください」ってことは伝えていいと思うけど?
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板91
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
おすすめ記事
コメントする