
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)13:05:25 ID:hZ.g5.L1
ラーメン屋さんでお昼を食べた時、
私はタンタンメンを頼んだのに目の前にタンメンが置かれた。
私が「あれ?私頼んだのはタンタンメンですよ」っていったら彼氏が慌てて
「いや!これでいいです!大丈夫です!」
ってそのまま受け取った。
私はタンタンメンを頼んだのに目の前にタンメンが置かれた。
私が「あれ?私頼んだのはタンタンメンですよ」っていったら彼氏が慌てて
「いや!これでいいです!大丈夫です!」
ってそのまま受け取った。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
で、私に、
「お前なぁ、間違えた店員に悪いだろ!?そのまま食えよ、気が利かねー、ホント我儘だよなー」ってグチグチ言い出した。
タンメンは好きじゃないし、他の人のぶんを間違えて持ってきたのかもしれないから確認するくらいいいじゃん!と思っていたら案の定、その後タンタンメンがやってきて、今度はあの阿呆、「うちのテーブルはもう来てます!」だと。
多分タンメンを頼んだらしいテーブルのお客さんからはチラチラ見られるし、店員さん首かしげるし、タンタンメンのが80円高いのに食べなきゃいけなくなるし、なんか不機嫌になるし、もう覚めていいかないいよね、うん、さめた。
「お前なぁ、間違えた店員に悪いだろ!?そのまま食えよ、気が利かねー、ホント我儘だよなー」ってグチグチ言い出した。
タンメンは好きじゃないし、他の人のぶんを間違えて持ってきたのかもしれないから確認するくらいいいじゃん!と思っていたら案の定、その後タンタンメンがやってきて、今度はあの阿呆、「うちのテーブルはもう来てます!」だと。
多分タンメンを頼んだらしいテーブルのお客さんからはチラチラ見られるし、店員さん首かしげるし、タンタンメンのが80円高いのに食べなきゃいけなくなるし、なんか不機嫌になるし、もう覚めていいかないいよね、うん、さめた。
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)08:05:47 ID:Qi.2f.L1
>>59
間違えた店員が悪いのだし、それを指摘する事がどうしてワガママだの気が利かないって発想になるのか意味がわからないね。
他に注文客がいなかったならともかく(それでも間違いは間違いだから言うべきだと思うけど)、あなたの予想通りタンメンを頼んだ他のお客さんにまで迷惑がかかってるし、誰も幸せになってない。
私も元彼に同じような事言われた事があるんだけど、モラハラがひどかったので別れたよ。
他人にはいい顔をして身内にはキツく当たるって結婚したら苦労しそうだからおすすめしない。
間違えた店員が悪いのだし、それを指摘する事がどうしてワガママだの気が利かないって発想になるのか意味がわからないね。
他に注文客がいなかったならともかく(それでも間違いは間違いだから言うべきだと思うけど)、あなたの予想通りタンメンを頼んだ他のお客さんにまで迷惑がかかってるし、誰も幸せになってない。
私も元彼に同じような事言われた事があるんだけど、モラハラがひどかったので別れたよ。
他人にはいい顔をして身内にはキツく当たるって結婚したら苦労しそうだからおすすめしない。
63: 62 20/07/24(金)08:28:51 ID:Qi.2f.L1
>>59と似た元彼の冷めエピソード投下しておく。
ある日とあるオフィスビルのレストランに入った。日曜の夜だったので店内には客が数組しかおらず、私たち以外の客は既に食事中だった。
オムライスとスパゲッティ、サラダとドリンクとデザートセットをオーダーした。
サラダとドリンクはすぐに運ばれてきたのだが、メインのオムライスとスパゲッティが来ない。
チェーン店などではなさそうだし本格的なお店なのかな?じっくり作っているのかもね、などサラダを食べながら話していた。
しかし、20分経っても30分経ってもメインの料理が来ない。店員も奥に引っ込んでいて様子がわからず、40分が経過する頃には元彼は行儀が悪いがテーブルに軽く突っ伏すような形になった。
キッチンからフロアの様子を見に来た店員がそれに気付き、「ねぇ!◯卓のオーダー通ってる?」と大声でキッチンに確認しに行った。
「え、もしや忘れられてる!?」とやっと気付いた私は店員を呼び、「注文の品がまだ来ないのですが、どうなっていますか?声が聞こえたのですが、もしかして忘れてたんですか?」と聞いた。
店員は「申し訳ありません、今作っているのでお待ち下さい」と平謝りだったし、私もお腹が空いていて力が出なかったのでおとなしく料理を待つ事にした。
結局、オーダーから50分ほど経ってやっと料理が運ばれてきた。美味しかったけれど、いくらなんでもこれを作るのに50分はかからないよなぁと思った。
会計の際、提供が遅れたお詫びにサラダとドリンクとデザートの料金をサービスする、と言われた。私は一度固辞したのだが、店員に平謝りされ料金はサービスしてもらえる事になった。
レストランを出た後、元彼に「あーあー、お前があんな事言うから店員さんが割引する羽目になっちゃったじゃん。可哀想。クレーマーだなお前」と言われてしまった。
確かに「オーダー忘れてたんですか?」と聞いたのはキツく聞こえたかもしれないけど、私自身が飲食店で働いた経験があって、注文を送信した筈が送信できていない事ってわりとあるんだよね。
店員に聞いたのはその一度きりでしつこく問い詰めたわけでもないし、会計の時だってこちらから何か言ったわけでもなかった。
今思えばもっと早い段階でこちらから店員に確認しておけば良かったとは思うけど、自分から店員に確認もしないでただ指をくわえて待っていただけなのによく文句を言えるなと絶句した。
あのまま店員が気付いてくれなかったら、そして私が声をかけなかったら料理は食べられなかったかもしれないのに、信じられないなと思ったわ。
その元彼は他にもモラハラ要素がたくさんあったのでもちろん別れました。
店員に横柄な男も嫌いだけど、店員に何も言えずに恋人を責める男も嫌いだわ。私が大学生の時で彼は10歳近く上だったのに全く頼りにならなかったわ。
ある日とあるオフィスビルのレストランに入った。日曜の夜だったので店内には客が数組しかおらず、私たち以外の客は既に食事中だった。
オムライスとスパゲッティ、サラダとドリンクとデザートセットをオーダーした。
サラダとドリンクはすぐに運ばれてきたのだが、メインのオムライスとスパゲッティが来ない。
チェーン店などではなさそうだし本格的なお店なのかな?じっくり作っているのかもね、などサラダを食べながら話していた。
しかし、20分経っても30分経ってもメインの料理が来ない。店員も奥に引っ込んでいて様子がわからず、40分が経過する頃には元彼は行儀が悪いがテーブルに軽く突っ伏すような形になった。
キッチンからフロアの様子を見に来た店員がそれに気付き、「ねぇ!◯卓のオーダー通ってる?」と大声でキッチンに確認しに行った。
「え、もしや忘れられてる!?」とやっと気付いた私は店員を呼び、「注文の品がまだ来ないのですが、どうなっていますか?声が聞こえたのですが、もしかして忘れてたんですか?」と聞いた。
店員は「申し訳ありません、今作っているのでお待ち下さい」と平謝りだったし、私もお腹が空いていて力が出なかったのでおとなしく料理を待つ事にした。
結局、オーダーから50分ほど経ってやっと料理が運ばれてきた。美味しかったけれど、いくらなんでもこれを作るのに50分はかからないよなぁと思った。
会計の際、提供が遅れたお詫びにサラダとドリンクとデザートの料金をサービスする、と言われた。私は一度固辞したのだが、店員に平謝りされ料金はサービスしてもらえる事になった。
レストランを出た後、元彼に「あーあー、お前があんな事言うから店員さんが割引する羽目になっちゃったじゃん。可哀想。クレーマーだなお前」と言われてしまった。
確かに「オーダー忘れてたんですか?」と聞いたのはキツく聞こえたかもしれないけど、私自身が飲食店で働いた経験があって、注文を送信した筈が送信できていない事ってわりとあるんだよね。
店員に聞いたのはその一度きりでしつこく問い詰めたわけでもないし、会計の時だってこちらから何か言ったわけでもなかった。
今思えばもっと早い段階でこちらから店員に確認しておけば良かったとは思うけど、自分から店員に確認もしないでただ指をくわえて待っていただけなのによく文句を言えるなと絶句した。
あのまま店員が気付いてくれなかったら、そして私が声をかけなかったら料理は食べられなかったかもしれないのに、信じられないなと思ったわ。
その元彼は他にもモラハラ要素がたくさんあったのでもちろん別れました。
店員に横柄な男も嫌いだけど、店員に何も言えずに恋人を責める男も嫌いだわ。私が大学生の時で彼は10歳近く上だったのに全く頼りにならなかったわ。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
〇間違えた店員「が」悪い
間違えたのは店員なんだし、注文の仕方が悪かったとかでなければ取り替えてもらう権利はあるでしょ
少なくとも内弁慶にしか見えないわ
ちょっと距離が離れてるとヘコヘコし出すやつ
ミスを受け入れないのもとりあえず全てを受け入れるのもなんか違う
店員がなにかミスした瞬間、全力で気を使わせないムーブをしろ
店員が悪くてもそうしろ
店員が嫌な奴だった場合は攻撃を許す
ただしその上で女の顔も立たせろ。他の客の分かもしれないという確認も怠るな
全部完璧にこなせ
それがコミュ障以外にとっての「普通」です
コメントする