
313: 名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)22:08:36 ID:1E.tz.L1
保育士の私が経験した日曜日のショッピングモールでの出来事
フードコートで彼氏とご飯食べてたら急に知らない女の人が「すみませーん、ちょっと注文する間この子見ててもらっても良いですかあ?」と突然話しかけて来た。
手を繋いでいたのは2歳くらいの子ども。
フードコートで彼氏とご飯食べてたら急に知らない女の人が「すみませーん、ちょっと注文する間この子見ててもらっても良いですかあ?」と突然話しかけて来た。
手を繋いでいたのは2歳くらいの子ども。
○ピックアップ記事○
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
彼氏が「ああ、良いですよ」と安請け合いしそうになり、私は慌てて「すみません、できません、ごめんなさい」と割って入り、女の人はああ、そうですかと特にトラブルにならずに立ち去っていった
そしたら私が冷たい人間かのように「お前保育士だろ!?」「子ども慣れてるんだし、注文終わるまで見るだけならいーじゃん」「冷たいやつだな」と食後もグチグチ言われ続けた
あのね、保育士だからこそ仕事中は子どもに危険がないか職員間で声を掛け合いながら安全を確保してんの。園外へ行く散歩だって保育者の人数と子どもの配置を見ながらいかに安全に楽しめるか職員内で話し合ってんの。
そもそも初めて会った子どもだから見られないよ。あの子のお母さんも知らない人に託そうとするとかなんだかおかしいよ。
それに、ママが手を引いてこちらに来た時は落ち着いた感じでも、あのまま引き受けたら急にママが居なくなった状態に困惑して混乱する可能性があるかも知れない。私はあの子のこと全く知らないんだし。
フードコートみたいな広い場所、人通りも多い上に熱い汁物を運ぶ人がたくさんいる場所では安全に守りきれる自信がない。ママを探そうと手を振り解かれて走ろうとした時に事故が起こっても私は責任が取れないよ。
そもそもあれくらいの年齢の子は急にママが離れると不安になるし、その子なりに考えた上だとしても突発的な行動を取る(急に走り去る、知らない人にびっくりして泣いてしまう、暴れる)可能性があるんだよ
と、自分なりに噛み砕いて伝えたつもりなんだけども…食後フードコートを離れて他のショップを見て回りながら「お前は冷たいな、そんな奴が保育士してるなんて怖いわ」「困ってる親子をあんな風に見捨てて」と彼氏はぶつぶつ
最後に「お前、職場で虐待なんてしてたりして(笑)」と言われた時にプッツン切れてそのまま帰りました
そういう言動が今までも少なからずありましたが、今度こそ目が覚めました。
保育士は何でも受け入れるフワフワの天使じゃねーの、預かった子どもの命に責任持ってシビアな人材不足の中子供をどう安全に、発達に必要な体験させるかシビアな話し合いの上で子ども達が安心して遊びに向かえるか日々やってんだよ。
なんかLINEたくさん来てるけど、もうブロックするかなー…
そしたら私が冷たい人間かのように「お前保育士だろ!?」「子ども慣れてるんだし、注文終わるまで見るだけならいーじゃん」「冷たいやつだな」と食後もグチグチ言われ続けた
あのね、保育士だからこそ仕事中は子どもに危険がないか職員間で声を掛け合いながら安全を確保してんの。園外へ行く散歩だって保育者の人数と子どもの配置を見ながらいかに安全に楽しめるか職員内で話し合ってんの。
そもそも初めて会った子どもだから見られないよ。あの子のお母さんも知らない人に託そうとするとかなんだかおかしいよ。
それに、ママが手を引いてこちらに来た時は落ち着いた感じでも、あのまま引き受けたら急にママが居なくなった状態に困惑して混乱する可能性があるかも知れない。私はあの子のこと全く知らないんだし。
フードコートみたいな広い場所、人通りも多い上に熱い汁物を運ぶ人がたくさんいる場所では安全に守りきれる自信がない。ママを探そうと手を振り解かれて走ろうとした時に事故が起こっても私は責任が取れないよ。
そもそもあれくらいの年齢の子は急にママが離れると不安になるし、その子なりに考えた上だとしても突発的な行動を取る(急に走り去る、知らない人にびっくりして泣いてしまう、暴れる)可能性があるんだよ
と、自分なりに噛み砕いて伝えたつもりなんだけども…食後フードコートを離れて他のショップを見て回りながら「お前は冷たいな、そんな奴が保育士してるなんて怖いわ」「困ってる親子をあんな風に見捨てて」と彼氏はぶつぶつ
最後に「お前、職場で虐待なんてしてたりして(笑)」と言われた時にプッツン切れてそのまま帰りました
そういう言動が今までも少なからずありましたが、今度こそ目が覚めました。
保育士は何でも受け入れるフワフワの天使じゃねーの、預かった子どもの命に責任持ってシビアな人材不足の中子供をどう安全に、発達に必要な体験させるかシビアな話し合いの上で子ども達が安心して遊びに向かえるか日々やってんだよ。
なんかLINEたくさん来てるけど、もうブロックするかなー…
314: 名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)22:55:32 ID:3m.11.L15
>>313
別れろ別れろ
そんな男ろくなもんじゃない
別れろ別れろ
そんな男ろくなもんじゃない
315: 名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)23:17:19 ID:MY.ca.L1
>>313
保育士さんはフワフワの天使じゃなくて、一人の人間ってことよりも、
幼児こそがフワフワの天使じゃなくて、自己主張バリバリの人間だってことを分かっていなさそう
保育士さんはフワフワの天使じゃなくて、一人の人間ってことよりも、
幼児こそがフワフワの天使じゃなくて、自己主張バリバリの人間だってことを分かっていなさそう
316: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)03:44:41 ID:Sf.dj.L10
自分が責任を取るつもりもない事を安請け合いする人の方が冷たい
317: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)06:06:12 ID:JK.jc.L1
>>313
説明されて納得しないどころか、「虐待してる」とかいちゃもんつけるとか最悪だな
ブロックして共通の友人がいるなら根回しもしとけ
説明されて納得しないどころか、「虐待してる」とかいちゃもんつけるとか最悪だな
ブロックして共通の友人がいるなら根回しもしとけ
318: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)08:46:48 ID:Kh.5x.L17
彼女にやらせる気で安請け合いする彼氏もモンスターだけど
2歳の子供を見ず知らずのカップルに預ける気になる親が心底怖いわ
相手が悪けりゃそのまま生き別れよ
2歳の子供を見ず知らずのカップルに預ける気になる親が心底怖いわ
相手が悪けりゃそのまま生き別れよ
319: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:06:28 ID:PK.35.L15
>>318
タヒに別れかも
タヒに別れかも
329: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:27:19 ID:LD.cj.L1
>>313
住んでる場所や親の名前が言える年長さん以上ならまだわかるけど、3歳以内の見知らぬ子なんて怖くて預かれないよ
住んでる場所や親の名前が言える年長さん以上ならまだわかるけど、3歳以内の見知らぬ子なんて怖くて預かれないよ
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
そもそも仕事でやってることを
赤の他人に
デート中に
無償でやれ
って言われてやるやつがこの世の中にいるのかと
保育士、美容師、画家とか上げたらきりがないけど頼まれやすい傾向の職業ってほんと可哀想
と元携帯ショップ店員思う
携帯操作如きですらプライベートで聞いてくるんじゃねぇよって思うもん
子供の面倒なんてありえねぇよ
横に居させときゃいいのでは?
どこかのまとめにそうやって赤の他人に子供預けた後、ほかのフロアに買い物に行って何時間も放置してたキチママの話があったよ
自分がいいかっこしたいために嫁を利用するクズ
コメントする