
145: 名無しさん@おーぷん 平成31年 01/25(金)09:27:01 ID:3YN
断捨離だのミニマリストだのに嵌ってる近所のママさん
学校教材のアサガオ育成キット(鉢等)を
夏休みの観察日記を娘さんが書き終わり次第即処分
→2学期に入って「蔓はクリスマスリースを作る授業で使用するので
出来るだけリースっぽく丸めて保管してください。
鉢などは来年ヒマワリ栽培に使用するので保管してください」
ってプリントが来て発狂
学校教材のアサガオ育成キット(鉢等)を
夏休みの観察日記を娘さんが書き終わり次第即処分
→2学期に入って「蔓はクリスマスリースを作る授業で使用するので
出来るだけリースっぽく丸めて保管してください。
鉢などは来年ヒマワリ栽培に使用するので保管してください」
ってプリントが来て発狂
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
学年が変わるときに教科書をろくに見もせず全処分
→何冊かの副教材は学年をまたいで数年使用
で、また発狂
ピアニカやリコーダー等の教材も年度末にはろくに考えずに処分しては
買い直しで発狂してる
いい加減、ミニマリストとやらには向かないって悟れば良いのに
→何冊かの副教材は学年をまたいで数年使用
で、また発狂
ピアニカやリコーダー等の教材も年度末にはろくに考えずに処分しては
買い直しで発狂してる
いい加減、ミニマリストとやらには向かないって悟れば良いのに
146: 名無しさん@おーぷん 平成31年 01/25(金)11:03:17 ID:QCk
>>146
ママさんもあれだがアサガオの件は持って帰る時に
プリント渡すべきなんじゃないかと思った
ママさんもあれだがアサガオの件は持って帰る時に
プリント渡すべきなんじゃないかと思った
147: 名無しさん@おーぷん 平成31年 01/25(金)11:45:58 ID:d8S
普通の感性してたら我が子が大事に育てた朝顔を
枯れる前どころか花咲いてる状態で処分するなんて微塵も思いつかないからな
人間、わからない事には気をつけようが無いんじゃ
枯れる前どころか花咲いてる状態で処分するなんて微塵も思いつかないからな
人間、わからない事には気をつけようが無いんじゃ
148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 01/25(金)11:50:20 ID:pzh
なんか上手く成長しなくて花も咲かなかったから
夏休み終わる前に片付けたことあるわ
夏休み終わる前に片付けたことあるわ
149: 名無しさん@おーぷん 平成31年 01/25(金)11:52:28 ID:3YN
>>146
4月におたよりでおおまかな年間計画表が書かれてて
ちゃんと毎回そういうのを読んでる親はちゃんと分かってる
そういうおたよりも全部保管せずにさらっと目を通したら捨ててるそうだ
いくら物を置かないといっても必要な物まで捨てるのは無いわ
でも懲りずに未だに「余計な物は置かないの!」で捨ててるみたいね
4月におたよりでおおまかな年間計画表が書かれてて
ちゃんと毎回そういうのを読んでる親はちゃんと分かってる
そういうおたよりも全部保管せずにさらっと目を通したら捨ててるそうだ
いくら物を置かないといっても必要な物まで捨てるのは無いわ
でも懲りずに未だに「余計な物は置かないの!」で捨ててるみたいね
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (48)
ミニマリスとでもないぞ、サイコパスや。
交通事故防止のキャンペーンで園児がくれた
チューリップの球根を半年弱がかりで咲かせた時は感動したわー
雑草に情が沸いて草むしりができず害虫に情が沸いてそのままだったりw
本文読め
4月におおまかな年間計画表配られてるから学校側は伝えてる
このバカは捨てちゃうから忘れてんだ
学校だって夏休み終わった時点でもう処分済みとは思わんだろ。
まだ秋学期に入って一月経ったけどなんの通達もないから処分なら分からんでもないが。
種ができるまで置いておくのが普通だったけど
今は違うの?
ミニマリストのが都合が良いってんで自称してるだけのバカだよなw
脳で整然とした処理はできないが、ゴミ屋敷になるのも嫌だ=ミニマリスト(笑)化
男の場合は普通に同じ安物を買い替えるなり拾って来てゴミ屋敷になるケースをよくみる。
本物のミニマリストは知恵と工夫で無人島でも生きていける能力があるから
ミニマリストなんだよ。ザ・ファブルでも読んどけ。
彼女にとってそのコストは、必要なものなんだよ。
こういうのって他力本願の最たるものだよな。ものをとっておくってのは備えだろ?それをなにもせず、必要になったときだけよそを頼ればいいって?モノが溢れてる現在、現代の生活に乗っかっていられるからできることであって、もし自然災害や戦争なんかでこの日常が崩れたらどうするんだろうね?
いざそのときが来たら、人様から奪い取ることにも躊躇がなさそう。
非常時に非常食とか用意してない!ってたかる人やん
何か意識高いことをしてるつもりになってる少し頭の弱い人がハマる印象。
観察用の鉢って毎年種類変えて育てるからほぼ6年間使うでしょ
使う時期がないからってランドセル学期ごとに買い替えるの?
どこに行ったって探すよりもスマホ見た方が早いし、紙で必要になったらプリントアウトすればいいからって。
それは真っ当な工夫だな
楽になれるよ
そーいや、子供の頃聞いた落語のマクラにこんな小咄が有ったな
超ドケチな商人が従業員を全員リストラ→それでも儲けが出たから奥さんと離婚→それでも儲けが出たから「自分なんかいなくても儲かるじゃん」と首釣り
チャンチャン
そもそも自分が子供のころどうだったかの記憶も処分したのか?
リコーダーなんか中学でも使ったぞ
ほんとこれ
神社で頼んでハギ頂いて編んで金色に塗ったら賞貰ったけどバレてんだろうなあれは
ただ一切非がないのに不利益被る子供は可哀想
将来役に立たないからって音楽の授業休んだりしていいってわけじゃないじゃん
数ヶ月〜数年後に渡って授業で使うという意味で役に立つものを捨ててるって話なのにズレてるよ
ついでに言えば結局買い直してるので子供は別に不利益被ってないぞ
買い直した金額分誕プレやお小遣いを我慢させられてるとかなら分かるけど、そんな話してないし
チャンスが有れば処分したくなる気持ちもわかる。
このくらいなら十分普通の感性の範囲でしょう。
むしろ報告者よりも無駄な買い物がなくて貯金できてそう。掃除の効率もよさそう。
子ども時代机がモノであふれかえっていて、食事スペースを毎回作る家で育った身にはちょっと羨ましい。
ネットだけのネタなのかなと思って裁判記録とか眺めてると割とあって笑えるレベル。
やるのは自由だけど、自分の物だけにすればいいのにねぇ。
家族も居ると出来ないんだから、独り身になって好きなだけやればいいのに。
とにかく物を捨てまくって、いかに最小限のもので生活できるかチャレンジになってるやんってタイプの人はもうわからん。
あと、幼稚園〜中学生くらいの子供がいる家はミニマリストやるの無理でしょ。
やったとしても子供の教育には良くない。
もしかして妄想?
嵌るのは一向に構わんが、そんなそそっかしいひととは界隈のひとたちも仲間と思われたくないだろ
てかまず学校側も後で使いうならキット渡したときに伝えるはず。それを突っ込まれて、4月に大まかな予定表配ったってのも後付けっぽくて苦しいわ。まあ作り話だな。
はい論破
でもその後子供が自分で落っことして割れちゃったんだよね。なんとか凌いだけど。だけどあんなプラスチックのペラペラな奴何年も持たそうとすんなって気もする。
コメントする