
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)20:55:06 ID:tw.3u.L1
女は視線には敏感ということをよくいう友達がいる
これって経験則やカン以外の根拠あるんだろうか?
あいつ私のことみてた!きもい!とかいうことあるけど、正直毎回は同意できない
たしかにその子は胸大きいので大変なこともあると思うけど、相手が絶対に見てる前提で反論できないことに同意求められても困る
とはいえ人付き合いについて相談したいわけではないので質問は以下です
これって経験則やカン以外の根拠あるんだろうか?
あいつ私のことみてた!きもい!とかいうことあるけど、正直毎回は同意できない
たしかにその子は胸大きいので大変なこともあると思うけど、相手が絶対に見てる前提で反論できないことに同意求められても困る
とはいえ人付き合いについて相談したいわけではないので質問は以下です
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板99
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
視線を感じるとかそういうの、相手がこっちの方を見ていたかどうかまで本当にわかるのかな
例えば胸見てたとか言うけど本当にそんな微細な角度まで断言できるのかな?という疑問があります
後ろに人がいるなぁというのはなんとなくわかる
たぶん空気の流れとか音とか微細なものを総合して感じてるんだと思う
けど、眼球の角度まで理解してるかと言われるとno、自信ない
まあだいたい正面向いてる気はするけど、今時スマホもあるし
視線というものが本当に存在したとして、じゃあ実験でその後ろにいる人が目隠しをしてるかとか、眼球をわざと左右にしたとか含めても視線がどちらを向いてるかとかを判断可能なのだろうか
本当に人間が認識できる視線が存在するのであればそれでも正解できる気がする
他には前にいたとしても胸を見てるかヘソを見てるか足を見てるか顔を見てるか、なんなら後ろにある景色を見てるかなんて他人に断言できるのだろうか
注視してる点がどこにあるかまで言われたらわからないし
もちろんそれが高確率で当たる人もいると思う
だからといって9割型あってれば1割間違っても許されるという話でもないし、9割あってるかどうかだってわからない
たしかに全部が間違ってるとは言わないけど、当たる前提で相手から否定されても水掛け論になるやや一方的な理屈に思う(やってない証拠も出せないので)
たまに男子に対してその子が言ってるのを見て思うことがありました
そりゃまあ同い年の男子だから見てることもあると思うけど、中には見てないのに言われた子いるんじゃないかなぁと
私は視線ってカンとかの域を超えない断言できないものなんじゃないかな?と思うけど、私の知らない科学的根拠があるのかな
例えば胸見てたとか言うけど本当にそんな微細な角度まで断言できるのかな?という疑問があります
後ろに人がいるなぁというのはなんとなくわかる
たぶん空気の流れとか音とか微細なものを総合して感じてるんだと思う
けど、眼球の角度まで理解してるかと言われるとno、自信ない
まあだいたい正面向いてる気はするけど、今時スマホもあるし
視線というものが本当に存在したとして、じゃあ実験でその後ろにいる人が目隠しをしてるかとか、眼球をわざと左右にしたとか含めても視線がどちらを向いてるかとかを判断可能なのだろうか
本当に人間が認識できる視線が存在するのであればそれでも正解できる気がする
他には前にいたとしても胸を見てるかヘソを見てるか足を見てるか顔を見てるか、なんなら後ろにある景色を見てるかなんて他人に断言できるのだろうか
注視してる点がどこにあるかまで言われたらわからないし
もちろんそれが高確率で当たる人もいると思う
だからといって9割型あってれば1割間違っても許されるという話でもないし、9割あってるかどうかだってわからない
たしかに全部が間違ってるとは言わないけど、当たる前提で相手から否定されても水掛け論になるやや一方的な理屈に思う(やってない証拠も出せないので)
たまに男子に対してその子が言ってるのを見て思うことがありました
そりゃまあ同い年の男子だから見てることもあると思うけど、中には見てないのに言われた子いるんじゃないかなぁと
私は視線ってカンとかの域を超えない断言できないものなんじゃないかな?と思うけど、私の知らない科学的根拠があるのかな
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)22:46:38 ID:Ar.ue.L1
>>23
「経験則」って23も言ってるように「不快な思いをした経験」から
男性より過敏にならなければ身を守れない
って差はあると思うよ
男性もパワハラに飲み込まれた事があったらわかると思うけど、加害者の視線って読めるのよ
100%正確じゃないし、被害妄想と紙一重ではあるけど
「視線」を科学的に感知できるか否かの研究は今もされてる
「視線」のみでキーボードを操作したりの研究もされてるでしょ?
今、科学的に証明できないからと言って、友人の感じた他人の視線を「思い込み」とは断言できない
「完全に思い込みである」という科学的な証明もできないからね
今あなたにできるのは、その友達をどこまで信用できるか付き合えるかを決めることくらいじゃないかな
「経験則」って23も言ってるように「不快な思いをした経験」から
男性より過敏にならなければ身を守れない
って差はあると思うよ
男性もパワハラに飲み込まれた事があったらわかると思うけど、加害者の視線って読めるのよ
100%正確じゃないし、被害妄想と紙一重ではあるけど
「視線」を科学的に感知できるか否かの研究は今もされてる
「視線」のみでキーボードを操作したりの研究もされてるでしょ?
今、科学的に証明できないからと言って、友人の感じた他人の視線を「思い込み」とは断言できない
「完全に思い込みである」という科学的な証明もできないからね
今あなたにできるのは、その友達をどこまで信用できるか付き合えるかを決めることくらいじゃないかな
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板99
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
誰かが自分を見ているんだろうと思っている時は存外見てないし
誰も見てないだろうと思っている時は誰かがしっかり見てる
その子は自分の大きい胸に1000万くらいの価値があるのだと自負しているのだろうけど、
全く無関係な世間様にとっては「突然聞こえた500円玉が落ちた音」程度に興味を引く存在でしかなくチラ見して終わりな代物でしかないんだよ
前に電車の駅で、誰かに見られてる感じがして振り向いたら
離れたところに母がいた。ラッシュで私になかなか近寄れず
ちょうど母は風邪気味で喉痛かったから声を出したくなくて
ただひたすら私をガン見てたんだと。荷物重いからってw
そういう事あったから、絶対無いとは思えないな
コメントする