
159: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)14:43:00 ID:WF.ia.L1
今日から職場に、大学生のバイトの女の子が入った。
私が入りたての時、やることがなくなって手持無沙汰でなんとなく居づらかったり、誰かに聞こうと思ってもだれに聞いたらいいかわからず困ったりしたから、その子にはそんなことないようにしたいけど・・・
正直お節介かなあとか気持ち悪いかなあと思って声がかけられない。
私よりも勤続年数長くて仕事できる人たちばっかりだから、かえって迷惑かもしれないしなあ。
私が入りたての時、やることがなくなって手持無沙汰でなんとなく居づらかったり、誰かに聞こうと思ってもだれに聞いたらいいかわからず困ったりしたから、その子にはそんなことないようにしたいけど・・・
正直お節介かなあとか気持ち悪いかなあと思って声がかけられない。
私よりも勤続年数長くて仕事できる人たちばっかりだから、かえって迷惑かもしれないしなあ。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板99
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
161: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)15:16:39 ID:ci.5q.L1
>>159
最終1行が謙遜無く事実だったら
周囲のできる人たちから「人に教えるレベルじゃない」とか
「まず自分ができるようになってくれないかな」とか思われて
イライラさせるのも怖いような気がする
新人のバイトの方でも自分の感覚で話しやすそうな人を選んで
コミュニケーションするかも知れないし
しばらく様子見てみた方がいいんじゃない?
159も慣れるまでは困っただろうけど結局今でも働けてるわけだから
初日から古参よろしくバリバリ働けなきゃやめさせられる職場でもないんでしょ?
最終1行が謙遜無く事実だったら
周囲のできる人たちから「人に教えるレベルじゃない」とか
「まず自分ができるようになってくれないかな」とか思われて
イライラさせるのも怖いような気がする
新人のバイトの方でも自分の感覚で話しやすそうな人を選んで
コミュニケーションするかも知れないし
しばらく様子見てみた方がいいんじゃない?
159も慣れるまでは困っただろうけど結局今でも働けてるわけだから
初日から古参よろしくバリバリ働けなきゃやめさせられる職場でもないんでしょ?
162: 【諭吉】? 20/12/14(月)15:28:42 ID:WF.ia.L1
>>161
周囲の人たちの方ができるのは本当。
社長が個々の能力が今どのくらいかっていうのは把握してて、それに応じて仕事振ってくれるから古参よろしく~ってわけでもない。
でもそうだよね、周囲の人に不快感を与える可能性もあるし、職場には私よりもバイトの子に年齢が近い人もいるから、そういう相手の方がその子にとっても話しやすいかもしれないし。
もしも助けを求められたらきちんと答えられるようにする、くらいで、当面の間様子見てみる。アドバイスありがとう!
周囲の人たちの方ができるのは本当。
社長が個々の能力が今どのくらいかっていうのは把握してて、それに応じて仕事振ってくれるから古参よろしく~ってわけでもない。
でもそうだよね、周囲の人に不快感を与える可能性もあるし、職場には私よりもバイトの子に年齢が近い人もいるから、そういう相手の方がその子にとっても話しやすいかもしれないし。
もしも助けを求められたらきちんと答えられるようにする、くらいで、当面の間様子見てみる。アドバイスありがとう!
163: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)16:06:23 ID:ci.5q.L1
>>162
ありゃ?もうわりと中堅戦力な方だったんだ
勝手にバイトのすぐ上くらいのちょっとだけ先輩ってイメージでレスしてたから
失礼な書き方になってしまって申し訳ないです
年の近い先輩もいて更に162みたいな中堅も働きやすさを気に掛けて
見ていてくれるってのは
新しく入ってくるバイトにとって環境が良くていいな
長く一緒に楽しく働けると良いですね
ありゃ?もうわりと中堅戦力な方だったんだ
勝手にバイトのすぐ上くらいのちょっとだけ先輩ってイメージでレスしてたから
失礼な書き方になってしまって申し訳ないです
年の近い先輩もいて更に162みたいな中堅も働きやすさを気に掛けて
見ていてくれるってのは
新しく入ってくるバイトにとって環境が良くていいな
長く一緒に楽しく働けると良いですね
164: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)16:45:02 ID:WF.ia.L1
>>163
失礼だなんてとんでもない、むしろ詳しく書かないでごめんなさい
そう言ってもらえて本当にうれしいです、ありがとう
大学卒業後はこの業界で働きたいって子らしいから、
この仕事の楽しさとかやりがいとかを一杯感じてもらえたらなと思う!
気持ち悪くない程度にそっと陰ながら見守って、困っていたらさっと
手を差し伸べられるように頑張ります!
失礼だなんてとんでもない、むしろ詳しく書かないでごめんなさい
そう言ってもらえて本当にうれしいです、ありがとう
大学卒業後はこの業界で働きたいって子らしいから、
この仕事の楽しさとかやりがいとかを一杯感じてもらえたらなと思う!
気持ち悪くない程度にそっと陰ながら見守って、困っていたらさっと
手を差し伸べられるように頑張ります!
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板99
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
おすすめ記事
コメントする