
211: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)09:32:04 ID:ypB
6/22に第一子生んだばかりで退院して実家で静養中。8月上旬に帰宅予定でしたが
8月の旧盆に飛行機の距離の義実家から義両親、義妹が自宅に来ると夫から連絡がありました。
8月の旧盆に飛行機の距離の義実家から義両親、義妹が自宅に来ると夫から連絡がありました。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
我が家は6畳、4,5畳、4.5畳のキッチンの2DK。
ここに3泊って……。
どうやったら大人5人と生後1か月半の赤と寝られるのか!?
いくら夏とはいえ布団だって親がそろえてくれた布団が3組(無圧布団なので1枚、マットレスなし)と夫が独身時代に使っていた1組の計4組。
自宅から実家までは車で10分ほどなので
私は帰宅を延長するから3人を泊めて実家に赤を見に来るようにお願いしたら、食事の支度はどうするの?だって
夫こんなだった?なんか泣けてきて離婚したくなったよ。
ここに3泊って……。
どうやったら大人5人と生後1か月半の赤と寝られるのか!?
いくら夏とはいえ布団だって親がそろえてくれた布団が3組(無圧布団なので1枚、マットレスなし)と夫が独身時代に使っていた1組の計4組。
自宅から実家までは車で10分ほどなので
私は帰宅を延長するから3人を泊めて実家に赤を見に来るようにお願いしたら、食事の支度はどうするの?だって
夫こんなだった?なんか泣けてきて離婚したくなったよ。
212: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)10:40:10 ID:CBY
>>211
実母に相談した?
旦那が食事の支度をする気0なら
貴方は実家に赤ちゃんと待機で母親を派遣するといいよ
「本当に使えない義理の息子で困ってます。父親になった自覚がないのかしらw」
といえる母親ならだけど
実母に相談した?
旦那が食事の支度をする気0なら
貴方は実家に赤ちゃんと待機で母親を派遣するといいよ
「本当に使えない義理の息子で困ってます。父親になった自覚がないのかしらw」
といえる母親ならだけど
213: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)10:49:09 ID:2Vm
夫だけじゃない
そんな時期に大人がぞろぞろ接待してもらいに泊り込み予定立てる義実家全員頭おかしい
近くに宿とって母体の負担にならない程度に赤の顔見に来るなら大歓迎だけど
そんな時期に大人がぞろぞろ接待してもらいに泊り込み予定立てる義実家全員頭おかしい
近くに宿とって母体の負担にならない程度に赤の顔見に来るなら大歓迎だけど
214: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)11:02:18 ID:ypB
>>212、>>213
愚痴にレスありがとう。
>>212
実家は自営で母親は若い時から仕事しかしていませんから料理なんて私より作れません。
会社は母が出向かないと仕事になりません。会社は車で20分ほどのところに自宅とは別にあります。
今は私が生まれる前からいたお手伝いさんが通い出来てくれて世話をしていただいています。
(実際その人が私を育ててくれたようなものなので母親より頼りになる)
>>213
そうなんです。私も夫に我が家負担でホテルを勧めましたが義両親には「もったいない」と言われたそうです。
そこで無理にでもホテルを勧められる夫なら良かったのに。
私が義実家に連絡して私は帰宅を延期すること。自宅は好きに使ってもらいます。
洗濯掃除料理も義母にお任せでいいですよね?
義母は20歳で夫を生んでいるのでまだ40代ですから
愚痴にレスありがとう。
>>212
実家は自営で母親は若い時から仕事しかしていませんから料理なんて私より作れません。
会社は母が出向かないと仕事になりません。会社は車で20分ほどのところに自宅とは別にあります。
今は私が生まれる前からいたお手伝いさんが通い出来てくれて世話をしていただいています。
(実際その人が私を育ててくれたようなものなので母親より頼りになる)
>>213
そうなんです。私も夫に我が家負担でホテルを勧めましたが義両親には「もったいない」と言われたそうです。
そこで無理にでもホテルを勧められる夫なら良かったのに。
私が義実家に連絡して私は帰宅を延期すること。自宅は好きに使ってもらいます。
洗濯掃除料理も義母にお任せでいいですよね?
義母は20歳で夫を生んでいるのでまだ40代ですから
215: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)12:56:54 ID:Vk0
旅行のついで・宿代浮かそう・ついでに赤ちゃん可愛がろうツアーとしか思ってないと思うよ
あと2LDKにその人数だと授乳や着替え中に舅と鉢合わせそうでイヤだ~~
義妹も子供いた事ないなら化粧品やアクセサリーつけたままペタペタ触りそうで怖い
あと2LDKにその人数だと授乳や着替え中に舅と鉢合わせそうでイヤだ~~
義妹も子供いた事ないなら化粧品やアクセサリーつけたままペタペタ触りそうで怖い
216: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)12:59:32 ID:2Vm
生活空間踏み荒らされるのは嫌だなあ
そういう距離ナシだと何されるやら
そういう距離ナシだと何されるやら
217: 名無しさん@おーぷん 19/07/14(日)13:33:07 ID:fSB
>>214
あっちが義実家を全面に出してるなら、こっちも実家持ち出していいのよ
母親に電話してもらったらいいよ
「(対夫)今こんな状態なんだけど、接待できると思う?」か「(義実家の電話に直接)ちょっと体力が戻らなくて実家滞在延長するんです~つきましては外で会いましょうよ個室予約しておきますね~」みたいに
結婚は家同士のお付き合いなんだから、自分だけで抱え込まずに辛かったら親を巻き込むのはアリだと思う
あっちが義実家を全面に出してるなら、こっちも実家持ち出していいのよ
母親に電話してもらったらいいよ
「(対夫)今こんな状態なんだけど、接待できると思う?」か「(義実家の電話に直接)ちょっと体力が戻らなくて実家滞在延長するんです~つきましては外で会いましょうよ個室予約しておきますね~」みたいに
結婚は家同士のお付き合いなんだから、自分だけで抱え込まずに辛かったら親を巻き込むのはアリだと思う
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
同様に妻実家の狼藉問題は妻の無能から起こるが、実際に起きることはほぼない。
何故なのか。
女は男ほど馬鹿発生率が高くなく、妻実家も婿に対して狼藉を働くような傲慢さがないからだ。
結局のところ、社会の女性蔑視によって夫実家の狼藉問題は起きるのである。
出産して静養中の嫁にいらん負担かけるなよ
馬鹿発生率とかじゃなく、たぶん女が男の苗字を変えることも多かったりで、男の方が結婚後は家族と他人の境界線の意識が薄まりやすいということでは
んで、女は結婚してからも、夫と自分の両親は他人同士と認識がきっちり残りやすくて、最低限の線引きを保つ傾向がある気がする
あくまで傾向ね、、、こういう話で男はーとか女はーとか一概に言うのもどうかと思うし
コメントする