
468: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)07:14:25 ID:bf.k6.L1
友達の言い回しがどうにも気になる
周りは自分に理解のあるやつだけで固めてそいつらには迷惑をかけてもいい。自分の事を理解しない、迷惑を許容できないやつは離れればいい
みたいな事を言ってる
周りは自分に理解のあるやつだけで固めてそいつらには迷惑をかけてもいい。自分の事を理解しない、迷惑を許容できないやつは離れればいい
みたいな事を言ってる
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板101
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
友達くらいは自分が好きな人たちだけで構成したいっていうのはわかるんだけど、
理解がある=何をしてもいい
みたいな方程式に受け取れて複雑。好きだから一緒にいるんじゃなくて、都合がいいからソイツを選ぶみたいな
理解がある=何をしてもいい
みたいな方程式に受け取れて複雑。好きだから一緒にいるんじゃなくて、都合がいいからソイツを選ぶみたいな
473: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)09:36:45 ID:je.4l.L1
>>468
それ聞いてまだ一緒に行動してたら、何されてもいい暗黙の了解取った扱い受けそうよ
それ聞いてまだ一緒に行動してたら、何されてもいい暗黙の了解取った扱い受けそうよ
487: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)13:13:13 ID:Ux.du.L1
>>468
そんなセリフを他人に語ってしまうところが精神年齢が幼いなあという印象
あるいは実態もまだ学生同士なのかな
既に社会人やっててそれなら結構なバカなので
まあ丸見えで御しやすい相手だし
自分がその人に可愛げを感じるところがあるなら遊び友達としては楽しくやれるかも知れないね
そんなセリフを他人に語ってしまうところが精神年齢が幼いなあという印象
あるいは実態もまだ学生同士なのかな
既に社会人やっててそれなら結構なバカなので
まあ丸見えで御しやすい相手だし
自分がその人に可愛げを感じるところがあるなら遊び友達としては楽しくやれるかも知れないね
488: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)13:24:42 ID:Ux.du.L1
>>468
途中で切れた。ごめんね
468の語り口から推察するにそこまでの年齢ではないように見えるけど
相手が相応に実力と求心力のある人だったとしたら
実力もなく甘い考え見通ししか持たないくせに口出しはうるさいような
自分の邪魔しかしない人間が勝手に寄ってくる状況に辟易としていて
信念としてそういう対応をしてるって可能性もあるけどね
でもまだそんな年齢や立場ではないように見えるから
やっぱりただのおバカなのかも知れないw
途中で切れた。ごめんね
468の語り口から推察するにそこまでの年齢ではないように見えるけど
相手が相応に実力と求心力のある人だったとしたら
実力もなく甘い考え見通ししか持たないくせに口出しはうるさいような
自分の邪魔しかしない人間が勝手に寄ってくる状況に辟易としていて
信念としてそういう対応をしてるって可能性もあるけどね
でもまだそんな年齢や立場ではないように見えるから
やっぱりただのおバカなのかも知れないw
500: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)17:26:58 ID:bf.k6.L1
>>487
精神年齢ガキのまま成長してないけど、もう社会人10年はやってるよ
会社の奴らは俺を理解しようとしない。家族が俺を見下してキチガイ扱いしてくる。彼女が俺を優先しない
要約するとこんな愚痴をよく言う
たぶんそこから出た不満の1部というか本音というか
だからこそ友達は理解のあるやつだけが周りにいて欲しいっていう流れ
自分の存在を認めさせることに固執してるからこそ出た言葉だったんだろうけど、周りを固めるって言葉にモヤッとしてしまった。取り巻きみたいな扱いされてるような気がしてちょっと悲しかったんだよね
仲がいいからつるんでたんじゃないんだ。自分の欲を優先するために"友達"を作ってたのかなって
精神年齢ガキのまま成長してないけど、もう社会人10年はやってるよ
会社の奴らは俺を理解しようとしない。家族が俺を見下してキチガイ扱いしてくる。彼女が俺を優先しない
要約するとこんな愚痴をよく言う
たぶんそこから出た不満の1部というか本音というか
だからこそ友達は理解のあるやつだけが周りにいて欲しいっていう流れ
自分の存在を認めさせることに固執してるからこそ出た言葉だったんだろうけど、周りを固めるって言葉にモヤッとしてしまった。取り巻きみたいな扱いされてるような気がしてちょっと悲しかったんだよね
仲がいいからつるんでたんじゃないんだ。自分の欲を優先するために"友達"を作ってたのかなって
502: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)18:04:58 ID:No.vx.L34
>>500
その人の感覚の中では、自分を中心にした世界で生きていて、かつ自分のことを理解しない敵に囲まれて暮らしているイメージなのかもしれない。
自分中心ではなく俯瞰的に眺めたら、頼りになる友人がいてくれるとか、気難しい自分を理解してくれる柔軟性のある友人に恵まれた環境、とかいう言い方になるのだろうけど
そう言ってしまうのは自分らしくない言葉だから使わない。
加えて理解者であるはずの友人も、こんなキツい言い方をしていたら反発して自分を傷つける存在に変わってしまう可能性があるがゆえに、
あえてキツい言い方を維持して、こんなキツい自分について来てくれるのは傷つけるつもりがないからだろうと、試し行為をして安心しているのではないかな。
固めているというのは、自分を傷つける世界と自分との間に理解者の固い防御壁がないと自分が潰れてしまうという、無意識に自覚している弱さが漏れているのかも。
仲良くなって楽しく遊びたいという意識はその人にもあって、ただし誰と?という基準は誰とでも良いわけではない。
その友人は誰とつるむかの基準を明確にしすぎてるから、自分との感覚の違いに違和感を覚えるのであって
基準自体は誰しもそれなりのエゴにまみれたものを持ってるのではないかな。
その人の感覚の中では、自分を中心にした世界で生きていて、かつ自分のことを理解しない敵に囲まれて暮らしているイメージなのかもしれない。
自分中心ではなく俯瞰的に眺めたら、頼りになる友人がいてくれるとか、気難しい自分を理解してくれる柔軟性のある友人に恵まれた環境、とかいう言い方になるのだろうけど
そう言ってしまうのは自分らしくない言葉だから使わない。
加えて理解者であるはずの友人も、こんなキツい言い方をしていたら反発して自分を傷つける存在に変わってしまう可能性があるがゆえに、
あえてキツい言い方を維持して、こんなキツい自分について来てくれるのは傷つけるつもりがないからだろうと、試し行為をして安心しているのではないかな。
固めているというのは、自分を傷つける世界と自分との間に理解者の固い防御壁がないと自分が潰れてしまうという、無意識に自覚している弱さが漏れているのかも。
仲良くなって楽しく遊びたいという意識はその人にもあって、ただし誰と?という基準は誰とでも良いわけではない。
その友人は誰とつるむかの基準を明確にしすぎてるから、自分との感覚の違いに違和感を覚えるのであって
基準自体は誰しもそれなりのエゴにまみれたものを持ってるのではないかな。
503: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)18:08:38 ID:Ux.du.L1
>>500
あらま。おバカ色が濃厚な人やね
まあその言動にその人の実力や器量が見合ってるのか
ただの自己中で責任転嫁しやすい他罰傾向の強い奴なのか
よく見てこれからの付き合い方を考えてみるといいよ
あらま。おバカ色が濃厚な人やね
まあその言動にその人の実力や器量が見合ってるのか
ただの自己中で責任転嫁しやすい他罰傾向の強い奴なのか
よく見てこれからの付き合い方を考えてみるといいよ
504: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)18:30:55 ID:Ux.du.L1
>>500
そういえば>>473も書いてるけど
わざわざそんな内容を明言してるってのが
周辺の友人らに対する「自分の都合の良いように立ち回れよ」っていう
ブラックメールであるおそれもあるから
下手に感傷的になってるとまんまと使われるメンツに算入されて
不条理な目に遭わされるかも知れんよ?
そういえば>>473も書いてるけど
わざわざそんな内容を明言してるってのが
周辺の友人らに対する「自分の都合の良いように立ち回れよ」っていう
ブラックメールであるおそれもあるから
下手に感傷的になってるとまんまと使われるメンツに算入されて
不条理な目に遭わされるかも知れんよ?
505: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)18:56:24 ID:bf.2z.L1
>>502
めちゃくちゃ的確すぎてまるでアイツの人生見てきたかのようだ。実は知り合いとか?心理学に明るいの?
なんかすごい腑に落ちるというか目からウロコというか、とにかく視界が開けたようなスッキリ感がある。まじでありがとう
>>504
ぶっちゃけ既にそういう問題行動みたいなのは起こしてる。
俺は運良くその場に居合わせた事はなく、その固められた友人たちから話聞くだけなんだけどね
傷心中だから自暴自棄になって周り巻き込んでるのかも
あんまり目に余る言動するなら付き合いは考えようとは思ってるけど
めちゃくちゃ的確すぎてまるでアイツの人生見てきたかのようだ。実は知り合いとか?心理学に明るいの?
なんかすごい腑に落ちるというか目からウロコというか、とにかく視界が開けたようなスッキリ感がある。まじでありがとう
>>504
ぶっちゃけ既にそういう問題行動みたいなのは起こしてる。
俺は運良くその場に居合わせた事はなく、その固められた友人たちから話聞くだけなんだけどね
傷心中だから自暴自棄になって周り巻き込んでるのかも
あんまり目に余る言動するなら付き合いは考えようとは思ってるけど
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板101
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
って書くつもりだったけど社会人か…そうか………
それを口にするのが、ってのは同意
で、その迷惑の大きさと、じゃあ相手の迷惑は許容できるのかってのが人間関係というものであって、それが他人と折り合わないならボッチになるだけ。
この人もそんな奴を目の前にして友達でいるならそう言う選択をしてるってだけやろ
コメントする