
357: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)16:39:23 ID:U8.sw.L1
猫と暮らし始めた
私が仕事から帰ると駆け寄ってきてすりすりしてくる
残業で帰宅が遅くなると玄関マットで丸くなって待ってる
私が仕事から帰ると駆け寄ってきてすりすりしてくる
残業で帰宅が遅くなると玄関マットで丸くなって待ってる
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板103
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
私は怖がりなくせにホラー映画を見るのが好きなんだけど、
怖いシーンになると猫を盾にして薄目で観たり、ぎゅっと抱っこしたり、
終わったらトイレに付き合ってくれるし朝まで添い寝してくれる
これ彼氏いらないじゃんと思い始めてる
怖いシーンになると猫を盾にして薄目で観たり、ぎゅっと抱っこしたり、
終わったらトイレに付き合ってくれるし朝まで添い寝してくれる
これ彼氏いらないじゃんと思い始めてる
358: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)16:52:50 ID:9G.g3.L3
ちょっとわかるw
びびりで霊感はないのに「いそう」だと想像するだけで
怖くて夜間の入浴も苦手だったし
洗面所の鏡も「背後に何かが映り込むかも」と思うと夜間は見られなかった
マジでびびりだったんだけど
室内でチワワを飼い始めてから
「あいつが吠えないなら何もいないんだ」と思うことができるわ
もともと霊感はないので今は快適に夜ふかししてるよw
びびりで霊感はないのに「いそう」だと想像するだけで
怖くて夜間の入浴も苦手だったし
洗面所の鏡も「背後に何かが映り込むかも」と思うと夜間は見られなかった
マジでびびりだったんだけど
室内でチワワを飼い始めてから
「あいつが吠えないなら何もいないんだ」と思うことができるわ
もともと霊感はないので今は快適に夜ふかししてるよw
359: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)16:56:05 ID:9G.g3.L3
あんな小っさい犬に頼ってて情けないのはもちろん重々自覚のうえですw
360: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)17:02:07 ID:U8.sw.L1
猫はたまに誰もいないとこをじっと見てたりするのでちょっとコワイw
でも猫と暮らし始めてから室内でクモを見なくなった
私の知らない間に退治してくれてるのかも…
頼むと面倒くさそうにしてた元彼とえらい違いだ
でも猫と暮らし始めてから室内でクモを見なくなった
私の知らない間に退治してくれてるのかも…
頼むと面倒くさそうにしてた元彼とえらい違いだ
362: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)17:19:08 ID:Oe.wq.L1
>>360
もう少し大きくて黒いやつはスルーの方がいいのか悪いのかについては、あまり深く考えてはいけない
もう少し大きくて黒いやつはスルーの方がいいのか悪いのかについては、あまり深く考えてはいけない
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板103
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
これは見てるんじゃなくて、人間に聞こえない周波数の音(ネズミの鳴き声とか)を聞き取ろうとじっとしているんだわ
と都合よく考えず「寂しい思いをさせてるんだな」と
もう一匹飼ってあげるべきなんですよ
個体にもよる。兄弟や親子ならまだしも血のつながってない猫同士で
最後まで仲良くなれない例は沢山あるよ。一人暮らしの多頭飼いはすすめない
小型犬の中にはもともと狩りの為に体を小さく改良したものもいるのでバカにできないよ
コメントする