電柱

233: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)00:19:38 ID:Sto
最近何をするにも私に聞いてくる旦那にイライラしてしまう
元々「穏やかそう」と評される人ではあったけど人並みに意見は持っていたし、仕事ではちゃんとしてるみたい


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


家だと気が緩むのかなとも思ったけど、私が上がってから「風呂入っていい?」とか、買い物に行って「この階は見終わったから降りて会計しようか」と言ったのに階段前で「もう降りていいんだよね?」とか
旦那がお土産に買ってきてくれたお菓子を「どうする?食べる?俺だけ食べていい?」などと聞いてくる
次どうぞーって言ったんだからさっさと入れ!だから会計するって言っただろ!私がどうこうじゃなくて、貴方が食べたいなら食べればいいじゃない!といちいちイライラしてしまう
もしや私を恐れていて許可とってるのかな…とも考えたけど、喧嘩したり怒ったりした心当たりがない
私の意見を優先してくれて気遣いのできる旦那、と思えば亭主関白よりはマシだけど、大人なんだから子供みたいに聞かないでと思う

237: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)06:09:05 ID:F7Y
>>233
うちはこのタイプとはまた違うんだけど、でもわかるなー

うちは、外食もなに食べるー?ってなっても絶対私が決めることになる。たまには決めてよーと言っても決めていいよーとなる。絶対決めない
休みの日の外出もどこがいいか私がきめるハメになる
外出先でもどう回るか私がきめる。決めないと突っ立ってるだけになり進まない
私が進まないでいると突っ立っだけにままそこにいることになる
ほーーーっと立ってる2人になって、旦那が、ん?どうした?いかないの?みたいになる。私が進んだらくる。だから動かない。
本当はなんでもできる人なのにしない。交際当時はガンガンやってくれた。
決めていいよーが口癖かってくらいに鳴った
ちなみに外食中の会話も私が話題ふらないとない。店員にあの席の2人ケンカしてんの?って思われるくらい会話なしに黙々と食べてる

好きなようにしていいよってのはわかるんだけど、毎回これだと頭も体もフル回転で疲れるんだよね
元々口下手なのは仕方ない
元彼とはもっと弾んだって思っちゃう
ま、しょうなないべーこれでしかたないっす

240: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)10:01:08 ID:6fa
>>237
オンとオフがはっきりしてる人なんだろうね。
オフの時は頭使いたくないから、判断を妻任せにしてる。でもまあ、決めた事にぐちぐち言わないし、変にやる気満々に自分勝手な計画立てるよりは楽だし…
って思うと、そんな悪い事でもない。でも毎回は辛いだろうね。
メリハリつけてたまには、今日は俺が決める!ってなってくれたらいいのにね。

242: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)11:49:24 ID:F7Y
>>240
あなたやさしい人ねー
心の持ちようもあるかもしれない。たまにでもやってくれるなら楽になって、自分ペースで決められて楽な旦那もらったな~なんて思えたかも
あなたのおかげで楽になったよ

○読まれている人気記事はこちら↓○


旦那に対するささやかな愚痴4
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/




おすすめ記事