a0960_006976

414: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)00:47:02 ID:Niv
職場の愚痴を言うだけで対処しない旦那
『こんな事があってさー腹立つんだよ』っていうから『上司にでも言えば良いんじゃない?』
って言っても『うーん・・・言ってもムダだし』と上に訴える気なし


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


(同僚が仕事を押し付けて礼も言わずお前がやってくれんの?サンキュー!って感じらしいから上に言って注意なりなんなりしてもらえよって思う)
私は前のパートの社長が嫌な奴だったから『もう辛抱ならん!』となったら意見言ったし
言って改善されたこともあったから、言いたいことあるなら言え。言えないなら愚痴も言うなって思えてきた
愚痴言うだけでアドバイス聞かないの腹立つわー女かよ

415: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)01:07:52 ID:11T
>>414
男女逆はよくあるね
愚痴くらい聞いてやりゃいいのに
奥さんにしか言えないのかもよ

416: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)01:18:29 ID:D4G
>>415
いやー、それイライラするのわかるわー。
しかも同じネタを何回持ってくるんだっつー

417: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)01:33:16 ID:YRA
>>414
パート先の店長の奥さんかと思ったw
疲れるだけだよね、妖怪デモデモダッテは

418: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)01:40:40 ID:11T
まじでー
みんな結構ドライなんだねぇ

419: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)02:05:29 ID:YRA
>>418
そりゃ聞くよ。
でもそれ、解決出来るよな?って事をグダグダ言われてアドバイスじゃないけど、例を挙げて話すとデモデモダッテで分かってくれない!どーせお前はそこで働いてないからわかるわけない!とか毎回言われみなよw
うるせーよじゃあ、口開くなや。ってなるからw
「今日、こんなことがあって大変だったんだよー聞いてくれる?」っていう上手く言えないけどポップな感じて話してくれるなら良いけどさ、ネチネチジメジメした感じは腹立つよw

420: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)03:34:20 ID:Hce
うちは旦那が仕事の事話してくれないから、愚痴でもこんなことあってさー落胆みたいなことでも聞けたら状況わかっていいと思うけどな
全然仕事の愚痴とか、今こんなプロジェクトやっててさーとかポップな方も言わない
私は話す。だから旦那は私の仕事について結構把握してるw
でも私は大まかしか知らない。職種や部署のやってる事はもちろんわかるんだけど、細かな近況とかを知らないし、あまり話したくないっぽい
こんなことあってさーとか、愚痴でもちょっと羨ましいかなー

422: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:27:14 ID:m7Z
たまの愚痴ならただ聞くこともできるけど
デモデモダッテな同じ愚痴を繰り返し聞いてるとこっちもストレスたまるわ

○読まれている人気記事はこちら↓○


旦那に対するささやかな愚痴4
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/




おすすめ記事