家

501: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)04:12:44 ID:BdM
子供を遊びに連れて行ってくれない。
休みの日はまあ家の中で遊んではくれるが、基本的にはひとりでパチ行ったりする。


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


多分家族三人水入らずでの(ショッピングや用事除く)お出かけなんて半年前にデラックストイレがある某サービスエリアに行ったくらいだよ。

旦那の両親が隣県に住んでて、旦那が仕事のときに私と息子を遊びに連れて行ってくれるんだけど、旦那はそれを自分がやったかのように言う。「俺の親が~連れて行ったんだから別に俺が連れて行かなくても良いだろ?」って。

そうじゃないんだよ。
息子は、私とふたりきりより、旦那の親や私と親と一緒より、私と旦那と三人で行きたがってるんだよ。
近くのスーパーに行くときでも、パパとママと三人で並んで手を繋ぎたがる息子見てたら分かるでしょ?三人で手を繋いでピョンピョン嬉しそうに跳ねる息子見てたら分かるでしょ?とか言っても「そっかなぁ…」で終わり。
家族サービスって言葉は好きじゃないけど、月一で家族サービスくらいしてよ…旦那は趣味のパチでストレス発散してるかもしれないが、私はどこでストレス発散させれば良いのよ。

502: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)12:43:48 ID:2HX
>>501
お出かけが嫌いな男の人って時々いるよね、恥ずかしい?めんどう?なのか…
「子供が喜ぶから」って少しの時間でも頑張ってくれたら、ちよっとしたことでも嬉しくて気持ちにハリが出てくるのにね
ちょっとの手間で家庭が良くなる行動に気づかなかったり、手間を惜しんだりする旦那さんって多いのかな…

505: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:39:18 ID:24m
>>501
そっかなぁじゃなくてそうなんだよ。
月二回でも一回でもいい、どこかに家族三人で出掛けよう。
一緒に出掛けられる時期は数年と短い。
あっという間に思春期や反抗期を迎えて、口も聞いて貰えなくなるよ。
たった数年の我慢もできないの?って、説得されては。
無関心さに気がついたら、存在無視する時がじきにくるだろうけどね

506: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)09:57:48 ID:jWd
>>501
うちの旦那もそうだわ。わたしの両親が色々気を使って子供と出かけてくれたりするんだけど、子供はお父さんと行きたいんだよって言っても
「まだ、わかんねーだろ」って。もうすぐ4歳なんだからわかるよ!
トーマスのある某県に行きたいって話しても「お前の親と~」だし、今度あるトミカ博も「友達親子と~」だった。
もう旦那に期待してないけど、子供は納得しないしさ…
まだマシなのはパチとかギャンブルしないことだけかな。
酒もタバコも大量だし、休みの日は一日中ケータイでゲームしてるし。

○読まれている人気記事はこちら↓○


旦那に対するささやかな愚痴4
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/




おすすめ記事