
571: 名無しさん@おーぷん 2015/12/15(火)08:35:12 ID:rRh
私の地元で仕事が決まり、遠い場所から越してきた旦那。
あっちは日本海側、こっちは大平洋側の瀬戸内海近辺なので
文化や気候、食べ物まで全く違う。
あっちは日本海側、こっちは大平洋側の瀬戸内海近辺なので
文化や気候、食べ物まで全く違う。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
旦那に対するささやかな愚痴4
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
さっぱりとした白身魚などが主であるこっちに対し
日本海はこの時期脂の乗った魚や大振りの海老が美味しい。
そんな旨味を幼少から知ってるものだから、事あるごとに自分の地元と比較しては私の地元をdisる。
食べ物に限らず、本屋の規模や天気(こっちに越してから鼻づまりが続くらしい)など
あからさまな批判はしないけど、自分の故郷に帰りたい、いつか帰る。
ここは魚が小さいしおまえもあっちの寿司や魚のが好きだろ?
と言ってくるのが少し重荷になってきた。
望んでこっちに来たわけじゃないのも、祖母や家族と離れた寂しさなどもわかっているつもりだけど
生まれ育った場所に愛着があるのは私だって同じ。
いつかほんの少しでもここを好きだと思ってくれることを願ってる。
日本海はこの時期脂の乗った魚や大振りの海老が美味しい。
そんな旨味を幼少から知ってるものだから、事あるごとに自分の地元と比較しては私の地元をdisる。
食べ物に限らず、本屋の規模や天気(こっちに越してから鼻づまりが続くらしい)など
あからさまな批判はしないけど、自分の故郷に帰りたい、いつか帰る。
ここは魚が小さいしおまえもあっちの寿司や魚のが好きだろ?
と言ってくるのが少し重荷になってきた。
望んでこっちに来たわけじゃないのも、祖母や家族と離れた寂しさなどもわかっているつもりだけど
生まれ育った場所に愛着があるのは私だって同じ。
いつかほんの少しでもここを好きだと思ってくれることを願ってる。
574: 名無しさん@おーぷん 2015/12/15(火)12:57:26 ID:jpJ
>>571
生まれ育った愛着のある故郷をディスられるのって、自分のアイデンティティーを否定されてるようなものだからね。
傷つくし怒りも込み上げるし悲しくもなるし、当然だと思う。
あなたが故郷を大事に思うように、私は私の故郷を大事に思ってるんだよと伝えてもいいんじゃないかな。
生まれ育った愛着のある故郷をディスられるのって、自分のアイデンティティーを否定されてるようなものだからね。
傷つくし怒りも込み上げるし悲しくもなるし、当然だと思う。
あなたが故郷を大事に思うように、私は私の故郷を大事に思ってるんだよと伝えてもいいんじゃないかな。
575: 名無しさん@おーぷん 2015/12/15(火)13:21:59 ID:cTq
>>571
わかるわー
私が旦那さんの立場だった
そういう奥様方もこちらには多いんじゃないかな
そのうち少しずつ慣れて、少しずつ好きになっていくと思うよ
はじめの数年はアウェイ感満載で寂しくなっちゃうのよね
何度か里帰りしていくうちに、そのうちいま住んでるところが恋しくなったりするんじゃないかなぁ
ああ、自分の居場所はここ(>>571さんの故郷)なんだなって気づくのよ
わかるわー
私が旦那さんの立場だった
そういう奥様方もこちらには多いんじゃないかな
そのうち少しずつ慣れて、少しずつ好きになっていくと思うよ
はじめの数年はアウェイ感満載で寂しくなっちゃうのよね
何度か里帰りしていくうちに、そのうちいま住んでるところが恋しくなったりするんじゃないかなぁ
ああ、自分の居場所はここ(>>571さんの故郷)なんだなって気づくのよ
576: 名無しさん@おーぷん 2015/12/15(火)14:24:40 ID:KZL
>>575
そうそう。
そして年を取ったら、脂っこい魚が胃にもたれるのよ。
離れていると、だんだん記憶が美化されて行くのよね。
でも体はどんどん現地に順応していくっていうね。
そうそう。
そして年を取ったら、脂っこい魚が胃にもたれるのよ。
離れていると、だんだん記憶が美化されて行くのよね。
でも体はどんどん現地に順応していくっていうね。
577: 名無しさん@おーぷん 2015/12/15(火)15:03:55 ID:qL2
>>571
うわー鬱陶しい
何かそれ奥様にアピールして意味あんの?って感じだよね
人の旦那様に対して申し訳ないけど小さい男
うわー鬱陶しい
何かそれ奥様にアピールして意味あんの?って感じだよね
人の旦那様に対して申し訳ないけど小さい男
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
旦那に対するささやかな愚痴4
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする