
88: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)17:16:30 ID:rc.hh.L1
高校生の頃から8年間付き合って結婚した元旦那は、結婚後1年で同僚の女性と不倫。
挙句に妊娠までさせてしまったものだから、当時まだ妊活をしていなかった私と別れて責任を取りたいと言われた。
挙句に妊娠までさせてしまったものだから、当時まだ妊活をしていなかった私と別れて責任を取りたいと言われた。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板108
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
好きで仕方ない相手だったから、気が狂いそうなくらい泣いて怒って。
でも状況的にそうするしかないのも分かったから、少し多めの慰謝料を貰って離婚した。
法的な手続きは両親が代わりに全部やってくれた。当時の私はとてもそんな気力はなかったし、冷静でもいられなかった。
それからもう恋愛も結婚もする気になれなくて仕事に没頭していたんだけど、親から「仕事関係の方から縁談があって、一度だけ会ってもらえないか?」と。
頼みごとの体で言われたけど、たぶん心配されてるんだろうなと思って、会うだけ会うことにした。
で、会ってみると見た目こそ普通、両家の親の前では無難に話していたんだけど、二人きりになると「面倒に付き合わせてしまって申し訳ないですね」とか「親には適当に合わなかったって言っときますので」とか、急に冷めたことを言い始めた。
最初はこちらも「そんなことないですよ」とか言ってたんだけど、途中からなんでこっちだけ気を使ってるんだろうと思い始めて「まぁお互い様ですので」とか冷めた返しをするようにしてた。
次はないかなぁと思ってたんだけど、この冷めたやりとりがなんか少し心地よくなって、結局次の約束をしてしまった。
お互いに結婚適齢期で、親や周りからのほのかな圧力が鬱陶しく思っていたこともあって、何度かあった後に「面倒くさいし籍入れようか」「まぁいいけど」と軽いやり取りで結婚。
最初はほぼ別居婚だったけど一年もたたず「ATM(家政婦)になるわ」と同居となり、子供も生まれて十と余年。
今でも互いに「今夫婦でいることが不思議」と思えるくらい冷めたやりとりしているけど、破れ鍋に綴蓋なんだと思う。元旦那より間違いなく相性は良いんだろうな。
その元旦那は離婚後に同僚女性と結婚したようだが、当然職場に不倫は知られることとなり、退職して地元を離れていった。
親同士知り合いだったので聞いたのだが、最近私が再婚したことを知って何故かすごくショックを受けていたらしい。
もう離婚して十年以上経っているのに、何がどうショックだったのかはいまいち分からない。
でも状況的にそうするしかないのも分かったから、少し多めの慰謝料を貰って離婚した。
法的な手続きは両親が代わりに全部やってくれた。当時の私はとてもそんな気力はなかったし、冷静でもいられなかった。
それからもう恋愛も結婚もする気になれなくて仕事に没頭していたんだけど、親から「仕事関係の方から縁談があって、一度だけ会ってもらえないか?」と。
頼みごとの体で言われたけど、たぶん心配されてるんだろうなと思って、会うだけ会うことにした。
で、会ってみると見た目こそ普通、両家の親の前では無難に話していたんだけど、二人きりになると「面倒に付き合わせてしまって申し訳ないですね」とか「親には適当に合わなかったって言っときますので」とか、急に冷めたことを言い始めた。
最初はこちらも「そんなことないですよ」とか言ってたんだけど、途中からなんでこっちだけ気を使ってるんだろうと思い始めて「まぁお互い様ですので」とか冷めた返しをするようにしてた。
次はないかなぁと思ってたんだけど、この冷めたやりとりがなんか少し心地よくなって、結局次の約束をしてしまった。
お互いに結婚適齢期で、親や周りからのほのかな圧力が鬱陶しく思っていたこともあって、何度かあった後に「面倒くさいし籍入れようか」「まぁいいけど」と軽いやり取りで結婚。
最初はほぼ別居婚だったけど一年もたたず「ATM(家政婦)になるわ」と同居となり、子供も生まれて十と余年。
今でも互いに「今夫婦でいることが不思議」と思えるくらい冷めたやりとりしているけど、破れ鍋に綴蓋なんだと思う。元旦那より間違いなく相性は良いんだろうな。
その元旦那は離婚後に同僚女性と結婚したようだが、当然職場に不倫は知られることとなり、退職して地元を離れていった。
親同士知り合いだったので聞いたのだが、最近私が再婚したことを知って何故かすごくショックを受けていたらしい。
もう離婚して十年以上経っているのに、何がどうショックだったのかはいまいち分からない。
96: 名無しさん@おーぷん 21/06/23(水)18:35:44 ID:Mi.34.L1
日本には通い婚という文化もあったし、お互いの距離感がピタリとはまっている関係は羨ましくすらある。
>>88さんの関係も、冷めたと書いているが思いやりや気遣いはきちんとあるように思うから、冷静な関係という方が近いように思える。
>>88さんの関係も、冷めたと書いているが思いやりや気遣いはきちんとあるように思うから、冷静な関係という方が近いように思える。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板108
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
おすすめ記事
コメントする