
1546: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)12:55:32 ID:V3.ru.L1
誰が教えてー!
会社で電話対応してて思うんだけど、BtoBで契約してて、取引先から連絡が来る時は個人個人から注文の連絡がくる
会社で電話対応してて思うんだけど、BtoBで契約してて、取引先から連絡が来る時は個人個人から注文の連絡がくる
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
向こうが顧客の立場だから、向こうから電話があっても向こうが切るまで電話は切るなって指導されてる
だから折り返しの時も「1度お電話切った状態でお待ちください。ご連絡ありがとうございました」みたいな感じで閉めて、向こうが電話切るまで待つんだけど、向こうも取引先へ自分が電話した立場だから延々とお互い切らないまま無言の時間が続く
こういう時ってどうするのが正解なの?素直に向こうが切るまで待ってていいのかな?前にそれで1分近く無言が続いたから、こっちから切ったら大クレームに発展したことあって、それ以来自分が先に切るの怖いんだよね...
だから折り返しの時も「1度お電話切った状態でお待ちください。ご連絡ありがとうございました」みたいな感じで閉めて、向こうが電話切るまで待つんだけど、向こうも取引先へ自分が電話した立場だから延々とお互い切らないまま無言の時間が続く
こういう時ってどうするのが正解なの?素直に向こうが切るまで待ってていいのかな?前にそれで1分近く無言が続いたから、こっちから切ったら大クレームに発展したことあって、それ以来自分が先に切るの怖いんだよね...
1547: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)13:04:49 ID:rs.pm.L1
切る前にもうひと声かけたの?
1548: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)13:10:58 ID:5h.ld.L4
>>1546
まともな人は「失礼いたします」と言って数秒以内に切るものだから、
1分近くも切らずに無言なのは相手がヤバいね
電話対応マニュアルでは、
『「失礼いたします」と終話した後に数秒間無言が続いた時点でそっと電話を切る』とあるから、
それで良いと思う
それでもクレーム入れる奴は、電話内容が記録されてるなら相手側がおかしいと確認出来る
まともな人は「失礼いたします」と言って数秒以内に切るものだから、
1分近くも切らずに無言なのは相手がヤバいね
電話対応マニュアルでは、
『「失礼いたします」と終話した後に数秒間無言が続いた時点でそっと電話を切る』とあるから、
それで良いと思う
それでもクレーム入れる奴は、電話内容が記録されてるなら相手側がおかしいと確認出来る
1550: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)17:23:03 ID:V3.ru.L1
1546です
切る前は一言かけてる
内容にもよるけど、「他にお困りのことは無いですか?」とかあらかた聞いて、特にないですみたいな話になったら「お電話ありがとうございました。(間を置いて)失礼致します」とか話して相手が切るのを確認してる
クレームの人は結局その後も数日にかけて何度か電話かけてきた上に、直接会社にも来たけど、対応した人間全員が変な人だったって言ってたから、納得はしてる。
ただ、最初の問い合わせでこいつやばいな...って思って丁寧に対応したと思ったけど、最後にそんな面倒くさい話になったから、相手に付け入る隙を与えたことを後悔してる
だからクレーム防止も兼ねて相手が重箱の隅をつつくような無防備な部分見せたくないんだよね
だから先方も礼儀的に電話切る訳にもいかないし、こっちも電話切る訳にもいかないし、お互い譲り合いになった時にどうしようかと
切る前は一言かけてる
内容にもよるけど、「他にお困りのことは無いですか?」とかあらかた聞いて、特にないですみたいな話になったら「お電話ありがとうございました。(間を置いて)失礼致します」とか話して相手が切るのを確認してる
クレームの人は結局その後も数日にかけて何度か電話かけてきた上に、直接会社にも来たけど、対応した人間全員が変な人だったって言ってたから、納得はしてる。
ただ、最初の問い合わせでこいつやばいな...って思って丁寧に対応したと思ったけど、最後にそんな面倒くさい話になったから、相手に付け入る隙を与えたことを後悔してる
だからクレーム防止も兼ねて相手が重箱の隅をつつくような無防備な部分見せたくないんだよね
だから先方も礼儀的に電話切る訳にもいかないし、こっちも電話切る訳にもいかないし、お互い譲り合いになった時にどうしようかと
1552: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:13:39 ID:nK.ek.L2
>>1550
電話対応あるあるだね。
新人の頃は気にしてお互い無言が続いたけど、もう阿呆らしくなってさっさと切る事にしている。
それでクレームいれるキチは滅多にいないし、早く切らないと向こうに通話料がかかってるし
効率の悪い糞ビジネスマナーは省いていいと思うよ。
電話対応あるあるだね。
新人の頃は気にしてお互い無言が続いたけど、もう阿呆らしくなってさっさと切る事にしている。
それでクレームいれるキチは滅多にいないし、早く切らないと向こうに通話料がかかってるし
効率の悪い糞ビジネスマナーは省いていいと思うよ。
1553: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:15:33 ID:bV.ek.L1
せ~ので一緒に切ろうね(ハート
なんて一昔前のバカップルみたいにするしか無いのか
なんて一昔前のバカップルみたいにするしか無いのか
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
サッサと切れ
コメントする