
148: 名無しさん@おーぷん 21/11/20(土)15:28:37 ID:XG.j7.L1
小さなことだけど。
俺は同性愛者なんだけど、自分が本当にそうなのか迷っていた若い頃の衝撃。
俺は同性愛者なんだけど、自分が本当にそうなのか迷っていた若い頃の衝撃。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
部活の同期の男部員みんなで、この中で誰が一番モテるのかみたいな話になった。
誰かが飛び抜けてイケメンとか勉強ができるとかいうこともなく、どんぐりの背比べ状態での話だからわりと盛り上がった。
こいつは後輩からの好感度高いらしいとか、あいつはバイト先で大学生や年上フリーターに可愛がられるタイプじゃんとか、
いやいや女にはモテないけど男の後輩には慕われるタイプだわとか言いながら、結局一番モテるのはAとBのどっちかだなという結論になりつつあった。
そしたらある友達が「俺はAかBかどちらになりたいか聞かれたらAだな」と言った。
他の友達も同意したり、いや俺はBになりたいとか言い始めて、それが俺にとってはかなりの衝撃。
俺はその時「AとBとどちらと付き合いたいか」と考えていたから。
もちろん性的な意味とかどちらかが本当に好きだったわけではなく、純粋にどちらがモテるかを考える上での思考実験的な意味で。
その時に異性愛者の人は、同性でどちらがモテるのかを考えたときに自分ならどっちと付き合いたいかではなく自分ならどっちになりたいかと考えるものなんだと気づいて、めちゃくちゃ動揺したし自分は同性愛者なんだと確信した出来事だった。
ちなみにその部活の仲間とは、「女子部員の中で誰がモテるか」みたいな話もしたが、その時はみんな「自分なら誰と付き合いたいか」という視点で話していたから違いにびっくりした。
自分自身はその逆で、女子部員について話すときは「自分なら誰になりたいか」で考えていたから。
その後も別コミュニティで誰がモテるか的な話題になったことは何度もあるけど、やはりほとんどの人は同性なら「自分ならどっちになりたいか」と考えていたし、
その時わざと「自分ならどっちと付き合いたいか」と聞くと「気持ちわりぃよ!」と笑われるか、ネタモードみたいなおふざけ回答になってしまうことが多かった。
ちなみに蛇足だけど、未だに当時の仲間とは仲良くて、カミングアウト済。
ゲイ目線ではどうっすかとかお前なら誰と付き合う?とかも聞かれるから気が楽だけど、当時は先に「自分ならどっちと付き合いたい?」と聞かなくてよかったと自分の中が修羅場でもあった。
誰かが飛び抜けてイケメンとか勉強ができるとかいうこともなく、どんぐりの背比べ状態での話だからわりと盛り上がった。
こいつは後輩からの好感度高いらしいとか、あいつはバイト先で大学生や年上フリーターに可愛がられるタイプじゃんとか、
いやいや女にはモテないけど男の後輩には慕われるタイプだわとか言いながら、結局一番モテるのはAとBのどっちかだなという結論になりつつあった。
そしたらある友達が「俺はAかBかどちらになりたいか聞かれたらAだな」と言った。
他の友達も同意したり、いや俺はBになりたいとか言い始めて、それが俺にとってはかなりの衝撃。
俺はその時「AとBとどちらと付き合いたいか」と考えていたから。
もちろん性的な意味とかどちらかが本当に好きだったわけではなく、純粋にどちらがモテるかを考える上での思考実験的な意味で。
その時に異性愛者の人は、同性でどちらがモテるのかを考えたときに自分ならどっちと付き合いたいかではなく自分ならどっちになりたいかと考えるものなんだと気づいて、めちゃくちゃ動揺したし自分は同性愛者なんだと確信した出来事だった。
ちなみにその部活の仲間とは、「女子部員の中で誰がモテるか」みたいな話もしたが、その時はみんな「自分なら誰と付き合いたいか」という視点で話していたから違いにびっくりした。
自分自身はその逆で、女子部員について話すときは「自分なら誰になりたいか」で考えていたから。
その後も別コミュニティで誰がモテるか的な話題になったことは何度もあるけど、やはりほとんどの人は同性なら「自分ならどっちになりたいか」と考えていたし、
その時わざと「自分ならどっちと付き合いたいか」と聞くと「気持ちわりぃよ!」と笑われるか、ネタモードみたいなおふざけ回答になってしまうことが多かった。
ちなみに蛇足だけど、未だに当時の仲間とは仲良くて、カミングアウト済。
ゲイ目線ではどうっすかとかお前なら誰と付き合う?とかも聞かれるから気が楽だけど、当時は先に「自分ならどっちと付き合いたい?」と聞かなくてよかったと自分の中が修羅場でもあった。
149: 名無しさん@おーぷん 21/11/20(土)17:18:14 ID:7N.wq.L1
>>148
言われてみるとそのとおりだな。
異性愛者だけど、芸能人で一人だけ自分の同性愛心を刺激する人に関してだけ反対だ、納得。
言われてみるとそのとおりだな。
異性愛者だけど、芸能人で一人だけ自分の同性愛心を刺激する人に関してだけ反対だ、納得。
155: 名無しさん@おーぷん 21/11/20(土)23:22:15 ID:5c.jx.L1
>>148
自分は無性愛者かも、と思ってたのがその思考実験で確信に変わったわ
男性でも女性でも自分が付き合いたい・成り代わりたいとは思わなくて
容姿・人柄でモテそうというただの他人事になった
自分は無性愛者かも、と思ってたのがその思考実験で確信に変わったわ
男性でも女性でも自分が付き合いたい・成り代わりたいとは思わなくて
容姿・人柄でモテそうというただの他人事になった
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
おすすめ記事
コメントする