
624: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)08:25:57 ID:???
ごめんなさい流れ読まずに愚痴らせていただくわ。
爺がずっとリモートワークだったんだけど、色々あって出社が復活することになったの。
爺がずっとリモートワークだったんだけど、色々あって出社が復活することになったの。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
もともと婆の住んでる賃貸で同棲してから結婚して、今も住んでいるの。でも我が家は婆の職場までは車で10分くらいだけど、爺の会社までは電車で2時間以上かかっちゃうから、
お互い通勤時間が電車で1時間弱くらいになるような中間地点の賃貸(県外)に引っ越すことにしたの。
そしたら実家の婆の母が猛反対しだしたの。「そんなに遠くから出勤なんて無理だ」等。その件でイライラして父にも八つ当たりしてるみたい。父が言うには、娘だから寂しいんだろうって(男兄弟はいるの)。
婆の仕事が忙しくなって実家に行く時間が作れなかったからLINEや電話で親に経緯を説明していたけどもう既読無視されてるわ。
父から言われて、婆の仕事終わりに(夜遅いのメンディーわ)婆実家へ爺と説明?しにいくことになっちゃって爺にも心底申し訳ない。
母はよく「心配なの!」って婆達兄弟に言うけれど、子供ら自分の思い通りにならないのが不満なだけな気がするのよ。難しいわ。
お互い通勤時間が電車で1時間弱くらいになるような中間地点の賃貸(県外)に引っ越すことにしたの。
そしたら実家の婆の母が猛反対しだしたの。「そんなに遠くから出勤なんて無理だ」等。その件でイライラして父にも八つ当たりしてるみたい。父が言うには、娘だから寂しいんだろうって(男兄弟はいるの)。
婆の仕事が忙しくなって実家に行く時間が作れなかったからLINEや電話で親に経緯を説明していたけどもう既読無視されてるわ。
父から言われて、婆の仕事終わりに(夜遅いのメンディーわ)婆実家へ爺と説明?しにいくことになっちゃって爺にも心底申し訳ない。
母はよく「心配なの!」って婆達兄弟に言うけれど、子供ら自分の思い通りにならないのが不満なだけな気がするのよ。難しいわ。
625: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)08:34:47 ID:???
>>624
婆様ご夫婦がおいくつくらいの方々かわからないけど引っ越しするといろいろとなれるまでに時間がかかるのよ
当たり前だけど若いなら早いし、そうではないなら多少時間がかかるのよね
それがあるから引っ越しを計画しているなら一年先より今の方が慣れるのが早いし十年先より今なのよ
慣れてしまえばそれがいつものことだからなんてことはないのよね
お母様が婆様を思い通りにしようとしているならおかしなお話でしかないわ
もう物件が決まっているなら簡単に断捨離もすると良いわね、これから見つけるなら婆としては風がよく通る物件をオススメしたいわ
婆様ご夫婦がおいくつくらいの方々かわからないけど引っ越しするといろいろとなれるまでに時間がかかるのよ
当たり前だけど若いなら早いし、そうではないなら多少時間がかかるのよね
それがあるから引っ越しを計画しているなら一年先より今の方が慣れるのが早いし十年先より今なのよ
慣れてしまえばそれがいつものことだからなんてことはないのよね
お母様が婆様を思い通りにしようとしているならおかしなお話でしかないわ
もう物件が決まっているなら簡単に断捨離もすると良いわね、これから見つけるなら婆としては風がよく通る物件をオススメしたいわ
626: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:16:00 ID:???
>>624
スレ違い
スレ違い
627: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:53:50 ID:???
>>625
確かに、縁もゆかりもないところなのだから慣れるための時間はいくらあってもいいわね。
温かい言葉をありがとう。
>>626
ごめんなさいね。
確かに、縁もゆかりもないところなのだから慣れるための時間はいくらあってもいいわね。
温かい言葉をありがとう。
>>626
ごめんなさいね。
672: 名無しさん@おーぷん 21/11/26(金)13:41:26 ID:???
>>624
亀レスでごめんなさいね。
婆は、スレ違いのようには思えなかったわ。
ところで、通勤が片道2時間だと、合計4時間だものね。婆様のご判断は間違っていないと思うわ。
婆様のおうちが遠くなるのが寂しくて拗ねちゃうお母様なら、ちょっと違う事で相談されたり甘えられたりしたら、ご機嫌がなおるタイプの方だといいのだけど。
お母様のいかりがとけてきますように。
亀レスでごめんなさいね。
婆は、スレ違いのようには思えなかったわ。
ところで、通勤が片道2時間だと、合計4時間だものね。婆様のご判断は間違っていないと思うわ。
婆様のおうちが遠くなるのが寂しくて拗ねちゃうお母様なら、ちょっと違う事で相談されたり甘えられたりしたら、ご機嫌がなおるタイプの方だといいのだけど。
お母様のいかりがとけてきますように。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする