
584: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)21:37:03 ID:10.mr.L1
学生時代、実の母親に人前で
「あんたなんて他人だから」と言われたこと。
「あんたなんて他人だから」と言われたこと。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
うちの母親はいわゆるモラハラタイプの毒親だった。
父親と仲が悪く喧嘩ばかりしており、双方機嫌が悪いと一人娘である私に当たると言った感じだった。
まだ実家暮らしだった学生時代、友人と地元の喫茶店でテスト勉強がてらお茶していたところ、私の友人が母親とママ友のAさんを見つけた。
「お母さんでしょ、一声かけてきたら?」と言われたけど、家庭環境が良くない頃だったのでやんわり断ったんだ。
「でも後からあそこにいたんだ、ってなるより良くない?」と言われたので、渋々母親とAさんのいるテーブルまで行った。
挨拶すると母親に「どちらさまですか?」と笑顔で言われた。
まだ純粋だった私は最初ふざけてるのかと思って「え?嫌だなー私子だよwふざけてるの?お母さんw」と返した。
すると母親は「私子さん?さぁ?知りませんけど?お母さん?そう呼ばないで頂けますか?知りませんので♪」
「私とあなたは他人なので♪お引き取り頂けますか?さようなら♪」めちゃくちゃ笑顔で、歌うような声でこう言われた。
私はびっくりして固まって、なんとなく同席のAさんに目をやった。Aさんは無表情で我々親子をじっと見つめていた。
私も無言で友人の待つテーブルに戻ったけど、その日は一日ずっと気分が悪かったわ。
いくら機嫌が悪いからって実の子に普通そんな事言うか?と思ったし、母親の笑顔といいそれをじっと見ているAさんの顔といい、思い出しても地獄のような数分間だった。
私はそれから母親の事をお母さんと呼べなくなり、下の名前にさん付けで呼ぶようになった。
周りからは変だと言われたし、そのうち母親自身も「なんであんた私の事名前で呼ぶの?本当に変な子!」と言われたけど、もうこんな事があったら怖くてお母さんなんて呼べるわけがなかった。
なんでこんな事を思い出したかって、私は最近母親の事を全チャネル拒否にしたんだけど、最後のメールが「最近Aさんとあの喫茶店でお茶しました!」だったから。
その喫茶店は今もあり、とても広くて席数も多いので地元ではよく憩いの場になっているんだよね。
私はその学生時代の友達に実家の話をしたらドン引きされた後にヒソヒソされてしまいもう連絡も取ってないのに、母親は実の娘にあんなひどい事を言っている現場を見られてもAさんと仲良くしているなんて…と少し病んだ。
けど、もう考えない事にするためにここに書いた。Aさんもきっとどこかおかしいからうちの母親と仲良くしているんだ、そうでなきゃ私ならママ友がそんな事言ってるのを見たらやんわりと距離を置くわ。
母親もAさんもついでに私も全員神経わからんよね。
父親と仲が悪く喧嘩ばかりしており、双方機嫌が悪いと一人娘である私に当たると言った感じだった。
まだ実家暮らしだった学生時代、友人と地元の喫茶店でテスト勉強がてらお茶していたところ、私の友人が母親とママ友のAさんを見つけた。
「お母さんでしょ、一声かけてきたら?」と言われたけど、家庭環境が良くない頃だったのでやんわり断ったんだ。
「でも後からあそこにいたんだ、ってなるより良くない?」と言われたので、渋々母親とAさんのいるテーブルまで行った。
挨拶すると母親に「どちらさまですか?」と笑顔で言われた。
まだ純粋だった私は最初ふざけてるのかと思って「え?嫌だなー私子だよwふざけてるの?お母さんw」と返した。
すると母親は「私子さん?さぁ?知りませんけど?お母さん?そう呼ばないで頂けますか?知りませんので♪」
「私とあなたは他人なので♪お引き取り頂けますか?さようなら♪」めちゃくちゃ笑顔で、歌うような声でこう言われた。
私はびっくりして固まって、なんとなく同席のAさんに目をやった。Aさんは無表情で我々親子をじっと見つめていた。
私も無言で友人の待つテーブルに戻ったけど、その日は一日ずっと気分が悪かったわ。
いくら機嫌が悪いからって実の子に普通そんな事言うか?と思ったし、母親の笑顔といいそれをじっと見ているAさんの顔といい、思い出しても地獄のような数分間だった。
私はそれから母親の事をお母さんと呼べなくなり、下の名前にさん付けで呼ぶようになった。
周りからは変だと言われたし、そのうち母親自身も「なんであんた私の事名前で呼ぶの?本当に変な子!」と言われたけど、もうこんな事があったら怖くてお母さんなんて呼べるわけがなかった。
なんでこんな事を思い出したかって、私は最近母親の事を全チャネル拒否にしたんだけど、最後のメールが「最近Aさんとあの喫茶店でお茶しました!」だったから。
その喫茶店は今もあり、とても広くて席数も多いので地元ではよく憩いの場になっているんだよね。
私はその学生時代の友達に実家の話をしたらドン引きされた後にヒソヒソされてしまいもう連絡も取ってないのに、母親は実の娘にあんなひどい事を言っている現場を見られてもAさんと仲良くしているなんて…と少し病んだ。
けど、もう考えない事にするためにここに書いた。Aさんもきっとどこかおかしいからうちの母親と仲良くしているんだ、そうでなきゃ私ならママ友がそんな事言ってるのを見たらやんわりと距離を置くわ。
母親もAさんもついでに私も全員神経わからんよね。
585: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)22:44:34 ID:p4.xk.L1
>>584
あなたの神経は理解できるよ
母親がサディストでいじめ体質な人間
逃げれる限り逃げて関わらないのが最適
私の母も人格障害のDV親だったけど、若い頃に捨てて上京して、先日ようやく亡くなった
泣くどころかやっと開放されたと安堵したわ
ただ、まともな親だったら普通に親孝行できたのに…と残念な気持ちだけが残る
一番好きでいたい、仲良くしたい対象に嫌悪感しか持てないのは寂しいし辛いよね
でも、立場を利用してストレス解消の道具にしてくるキチには何言ってもやっても伝わらない
相手は精神的な健常者ではないので、囚われずに新しい友人や家族を増やして居場所を作ってね
あなたの神経は理解できるよ
母親がサディストでいじめ体質な人間
逃げれる限り逃げて関わらないのが最適
私の母も人格障害のDV親だったけど、若い頃に捨てて上京して、先日ようやく亡くなった
泣くどころかやっと開放されたと安堵したわ
ただ、まともな親だったら普通に親孝行できたのに…と残念な気持ちだけが残る
一番好きでいたい、仲良くしたい対象に嫌悪感しか持てないのは寂しいし辛いよね
でも、立場を利用してストレス解消の道具にしてくるキチには何言ってもやっても伝わらない
相手は精神的な健常者ではないので、囚われずに新しい友人や家族を増やして居場所を作ってね
586: 584 21/12/29(水)09:03:04 ID:Y4.sh.L1
>>585
ありがとうございます。
パーソナリティ障害にDV…とてもお辛かったですね。
泣くどころか解放された、となる気持ち、なんだか少しわかる気がします。
そしてまともな親だったら親孝行できたのに…という気持ちも。
親と疎遠にしていると知られると「親と仲悪いの?」「親の事嫌いなの?」と聞かれますが、違うんですよね。
私はずっと親に愛情を注いで欲しくて、今だって正直100%嫌いになんてなれていないのに、ただ親と接すると自分の心が悲鳴をあげるから離れただけなのに。
仲良し親子や仲良し家族なんて話を聞くとうらやましいですし、どうして自分はそうなれなかったのかな、やはり自分が悪いのかなんて思ってしまいます。
>でも、立場を利用してストレス解消の道具にしてくるキチには何言ってもやっても伝わらない
>相手は精神的な健常者ではないので、囚われずに新しい友人や家族を増やして居場所を作ってね
でもこの言葉を胸に生きていきたいと思います、ありがとう。>>585さんもどうか自分らしく穏やかに幸せに生きて下さいね。
ありがとうございます。
パーソナリティ障害にDV…とてもお辛かったですね。
泣くどころか解放された、となる気持ち、なんだか少しわかる気がします。
そしてまともな親だったら親孝行できたのに…という気持ちも。
親と疎遠にしていると知られると「親と仲悪いの?」「親の事嫌いなの?」と聞かれますが、違うんですよね。
私はずっと親に愛情を注いで欲しくて、今だって正直100%嫌いになんてなれていないのに、ただ親と接すると自分の心が悲鳴をあげるから離れただけなのに。
仲良し親子や仲良し家族なんて話を聞くとうらやましいですし、どうして自分はそうなれなかったのかな、やはり自分が悪いのかなんて思ってしまいます。
>でも、立場を利用してストレス解消の道具にしてくるキチには何言ってもやっても伝わらない
>相手は精神的な健常者ではないので、囚われずに新しい友人や家族を増やして居場所を作ってね
でもこの言葉を胸に生きていきたいと思います、ありがとう。>>585さんもどうか自分らしく穏やかに幸せに生きて下さいね。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする