
945:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)03:15:31 ID:5Y.zz.L1
コロナで業務がリモートワーク中心になって一年半は経つが、
未だに会社支給のポケットWi-Fiで仕事してる通信環境無いマンって何なの?
未だに会社支給のポケットWi-Fiで仕事してる通信環境無いマンって何なの?
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
リモートワーク開始してすぐは仕方が無い、まあ家に通信環境が無くてスマホのみ、というのが個人的には有り得ないが
その辺りは人それぞれの考えもあるし仕方が無い。
別に家では動画もあまり観ないしネットもそんなにやらないからスマホだけで充分という人もいるだろう
会社支給のポケットWi-Fiだと通信速度が充分では無く、動画会議したり作業に必要なファイルなんかをダウンロードしていると
月末近くには制限を越えて更に不便になってしまうから、殆どの社員が回線を契約した。
ポケットWi-Fiはあくまでつなぎ、会社も社員達もそう考えていた。
なのに、なのにさぁ……
未だに!一人、頑なにポケットWi-Fiのみで仕事をしているおバカさんがいるんだよね……!
この馬鹿が困るだけなら問題はあるけど無いんだが、生憎とチームでの作業が多いので、
馬鹿の担当箇所の進捗が滞ると本当に困る、確認しても応答が無かったり、3時間ぐらい経ってから返信があったり。
「通信制限でgitに中々アクセス出来ません」「通信制限の為、Wi-fiを切ってローカルで作業していたので
メールやTeamsの確認が出来ませんでした」みたいなふざけた返答。
何に使ってるのか知らんが実際に月半ばで通信制限かかってるから余計にタチが悪い。
で、本当に通信制限がかかっているのか、メールかメッセで連絡しても「何故か」電話で用件を返事してくるし、
お客さんにも電話で連絡するものだから、当然情報の抜けとか齟齬が多くてトラブルも完備。マジ死ね。
それでも社歴は10年以上だから、馬鹿がサボって遅れている進捗を巻き取るフォローに追われている若手の方が給料低い。
年収だけ見ても(推定)200万近く違う。馬鹿より全然低い給料で働かされてる若手を思うと気の毒になる。
こちらもフォローはしているが限界はあるし、この事実を知ったらモチベーションは切れるだろうな。
普通の企業なら一万歩譲ってネット環境を整備する必要性を全く感じない非ITな人間もいるだろうが、
弊社は一応IT系の企業。どう考えても有り得ない。脳が退化してるのかそれとも他界しているのか。
どちらにせよShineって思ってしまうのは言い過ぎなんだろうか?
上の方でも問題になってて、その一環で十中八九馬鹿のだと思われるSNSの監視を一定期間していたが、
アマ○ラだかネトフ○だかで観た動画の感想に、色々なソシャゲ(知ってたのはけもフレ3ぐらいで後は聞いた事ないマイナーなの)の
ツイートしてるが、明らかに勤務時間中にスクショとか上げてる時もある。後は普通にVとかそっち界隈も観ているっぽい。
というかそんなに動画観てたら通信環境無いハズだからスマホの通信制限かかるだろ、と思ったが、
こればっかりは状況証拠だが、恐らく会社支給のポケットWi-Fi使っているのだろう。
全く私用に使うな、とは言わないし思わないが、仕事に支障をきたす様ではさすがにOUT。
いまは有責事項の積み重ね中だが、今年度中には処分してやりたい。
通信環境無いマンはマジのガチで厄介過ぎる。
その辺りは人それぞれの考えもあるし仕方が無い。
別に家では動画もあまり観ないしネットもそんなにやらないからスマホだけで充分という人もいるだろう
会社支給のポケットWi-Fiだと通信速度が充分では無く、動画会議したり作業に必要なファイルなんかをダウンロードしていると
月末近くには制限を越えて更に不便になってしまうから、殆どの社員が回線を契約した。
ポケットWi-Fiはあくまでつなぎ、会社も社員達もそう考えていた。
なのに、なのにさぁ……
未だに!一人、頑なにポケットWi-Fiのみで仕事をしているおバカさんがいるんだよね……!
この馬鹿が困るだけなら問題はあるけど無いんだが、生憎とチームでの作業が多いので、
馬鹿の担当箇所の進捗が滞ると本当に困る、確認しても応答が無かったり、3時間ぐらい経ってから返信があったり。
「通信制限でgitに中々アクセス出来ません」「通信制限の為、Wi-fiを切ってローカルで作業していたので
メールやTeamsの確認が出来ませんでした」みたいなふざけた返答。
何に使ってるのか知らんが実際に月半ばで通信制限かかってるから余計にタチが悪い。
で、本当に通信制限がかかっているのか、メールかメッセで連絡しても「何故か」電話で用件を返事してくるし、
お客さんにも電話で連絡するものだから、当然情報の抜けとか齟齬が多くてトラブルも完備。マジ死ね。
それでも社歴は10年以上だから、馬鹿がサボって遅れている進捗を巻き取るフォローに追われている若手の方が給料低い。
年収だけ見ても(推定)200万近く違う。馬鹿より全然低い給料で働かされてる若手を思うと気の毒になる。
こちらもフォローはしているが限界はあるし、この事実を知ったらモチベーションは切れるだろうな。
普通の企業なら一万歩譲ってネット環境を整備する必要性を全く感じない非ITな人間もいるだろうが、
弊社は一応IT系の企業。どう考えても有り得ない。脳が退化してるのかそれとも他界しているのか。
どちらにせよShineって思ってしまうのは言い過ぎなんだろうか?
上の方でも問題になってて、その一環で十中八九馬鹿のだと思われるSNSの監視を一定期間していたが、
アマ○ラだかネトフ○だかで観た動画の感想に、色々なソシャゲ(知ってたのはけもフレ3ぐらいで後は聞いた事ないマイナーなの)の
ツイートしてるが、明らかに勤務時間中にスクショとか上げてる時もある。後は普通にVとかそっち界隈も観ているっぽい。
というかそんなに動画観てたら通信環境無いハズだからスマホの通信制限かかるだろ、と思ったが、
こればっかりは状況証拠だが、恐らく会社支給のポケットWi-Fi使っているのだろう。
全く私用に使うな、とは言わないし思わないが、仕事に支障をきたす様ではさすがにOUT。
いまは有責事項の積み重ね中だが、今年度中には処分してやりたい。
通信環境無いマンはマジのガチで厄介過ぎる。
946:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)04:06:18 ID:XC.sq.L1
>>945
回線契約して会社に請求したらいいのにね
回線契約して会社に請求したらいいのにね
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
おすすめ記事
コメントする