a0002_001085

53:名無しさん@おーぷん:22/02/04 20:20:56 ID:Pytq
若い頃はどんなに残酷な物語でもちゃんと読めたのに、歳取って今は、動物が不幸な描写があるだけで、涙が出て読み進められないわ。


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


この間古本屋さんで手に取った本が、
廃屋で産まれたての子猫が、母親を探して鳴いてるシーンがあったの。それだけで涙が出て進めなかったわ。
そこからきっと新たな出会いがあるんだろうけど、
子猫が母親を探して鳴いてる。って想像しただけで、家の猫と重ねてダメだったわ。

昔、歳取ると涙脆くなるって、想像出来なかったけど、今やっと分かる様になったわ。

本当に心を砕いたり、砕かせたり、
愛情を注いだり、注がれたり、
過去の経験をまた思い出して重ねるから涙脆くなるのね。
婆の涙スイッチは猫だわ。

54:名無しさん@おーぷん:22/02/04 22:55:41 ID:n4wv
>>53
わかるわ、ほんと些細な事で涙が出るのよ

婆は母が婆が子供の頃に亡くなってるせいか、親子の感動話とかは昔からダメだったのよ

53婆と同じで婆も猫を飼い始めてから動物の悲しい話はダメだわ、すぐ泣いてしまうの
それですぐに猫たちのところに行って、ぎゅーってしながら慰めてもらうのよ
55:名無しさん@おーぷん:22/02/05 06:51:13 ID:01KY
婆も同じよ
動物ものがダメだわ
これって年のせいだったのね!
最後はハッピーエンドの話でもやっぱりダメだわ
56:名無しさん@おーぷん:22/02/05 12:26:38 ID:4eQF
>>55
わかるわ、ハッピーエンドも泣いてしまうわよね

動物や親子物は若い頃からダメだったけど、拍車がかかってきたわ
涙がこみ上げるのがめちゃくちゃ早くなったの
そして涙の量も増えたわ
58:名無しさん@おーぷん:22/02/05 14:34:37 ID:2Isb
婆なんて、幼稚園や小学校の運動会なんかの行列見て、
それだけでも泣けるわ
年いくと涙腺止められるないわ
59:名無しさん@おーぷん:22/02/05 16:12:41 ID:4eQF
婆だけに涙腺ヨボヨボよ!
○読まれている人気記事はこちら↓○


■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1640702996/




おすすめ記事