
897:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 07:58:51 ID:Ds.0g.L1
最近転職した。
そこで「前の会社が普通ではなかった」ということを知った。
そこで「前の会社が普通ではなかった」ということを知った。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
前の職場では、好き嫌いで仕事してた。
嫌われてる、仕事できないと噂になってる人からの電話は、その人と仕事したことない人であっても「あなたは信用ないって噂になってるんですがー」後ろで大爆笑が起こるところから始まる。
そして2回目からは「あいつ嫌いだから出ない!」でガチャ切りや無視→その嫌われ者の上司や同僚に入って貰うのは当たり前。
職務上でも、話しが面白くない人は「ゴミカス」の烙印を押され新卒でも中途でも一切指導も手助けもしないで完全放置。
質問されてしょうがないから答えてあげた人は、「教える金を貰ってないのに教えたんだよ?ありがとうございますの言葉でなくてもっとあるでしょ?」とお礼にお昼やコーヒーを奢らせたりしてた。
私の代は全員気に入られず、先輩に教えを乞う度に500円払ったり、ミスしたら全員にご飯を奢ったりしていた。優しい人はコーヒーで許してくれる。
それが当たり前だった。
そんな私が中途の立場となり、同い年の人が指導してくれた。向こうから話しかけてくれるなんて、なんて親切な方だろうと感激した。
いきなり現金は失礼だと思い、指導して頂いてありがとうございます、お礼ですとコーヒーを渡した。
初日はどうも、と受け取ってくれたけど、これを翌日もやろうとしたらびっくりされた。
今までの経験を話したら、
「俺の方が社歴長いんだから教えるの当たり前です。それ、やめた方がいいですよ。だって、それをおかしいと思わないってことは、新卒が来たら奢らせるのもおかしいと思わない人だって捉えられかねないですよ」
と言われ、確かになあ…と納得。
嫌われてる、仕事できないと噂になってる人からの電話は、その人と仕事したことない人であっても「あなたは信用ないって噂になってるんですがー」後ろで大爆笑が起こるところから始まる。
そして2回目からは「あいつ嫌いだから出ない!」でガチャ切りや無視→その嫌われ者の上司や同僚に入って貰うのは当たり前。
職務上でも、話しが面白くない人は「ゴミカス」の烙印を押され新卒でも中途でも一切指導も手助けもしないで完全放置。
質問されてしょうがないから答えてあげた人は、「教える金を貰ってないのに教えたんだよ?ありがとうございますの言葉でなくてもっとあるでしょ?」とお礼にお昼やコーヒーを奢らせたりしてた。
私の代は全員気に入られず、先輩に教えを乞う度に500円払ったり、ミスしたら全員にご飯を奢ったりしていた。優しい人はコーヒーで許してくれる。
それが当たり前だった。
そんな私が中途の立場となり、同い年の人が指導してくれた。向こうから話しかけてくれるなんて、なんて親切な方だろうと感激した。
いきなり現金は失礼だと思い、指導して頂いてありがとうございます、お礼ですとコーヒーを渡した。
初日はどうも、と受け取ってくれたけど、これを翌日もやろうとしたらびっくりされた。
今までの経験を話したら、
「俺の方が社歴長いんだから教えるの当たり前です。それ、やめた方がいいですよ。だって、それをおかしいと思わないってことは、新卒が来たら奢らせるのもおかしいと思わない人だって捉えられかねないですよ」
と言われ、確かになあ…と納得。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
でも俺は自分のために使うよ
って事をしていたら後輩に訴えられた。と言うまとめ話があったな
あったあった
>「あなたは信用ないって噂になってるんですがー」後ろで大爆笑が起こるところから始まる。
>そして2回目からは「あいつ嫌いだから出ない!」でガチャ切りや無視
アットホームな会社だなあw
コメントする