
1:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:52:08.44 ID:MXefvMtz0.net
取引先激怒で取り引きが全部パーだよ…
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652359928/
2:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:52:26.26 ID:MXefvMtz0.net
トホホ…
3:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:52:54.68 ID:MXefvMtz0.net
たくよ~
10:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:54:09.29 ID:GSc4yPSA0.net
これだから、あまりよく知らない人の葬式は行きたくない
11:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:54:10.82 ID:8pn8fpNe0.net
正解は沈黙
13:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:54:15.52 ID:05ol5VQw0.net
お疲れさん
28:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:57:59.88 ID:DDR6AVfY0.net
そんな程度で怒る奴とは取り引きせんでええ
33:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:58:44.74 ID:04FmPa3Q0.net
誰も助けてくれないとか遺族もろくな奴いねえな
34:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 21:58:55.03 ID:pKaIH/m50.net
この度は誠にゴニョゴニョゴニョ
やぞ
やぞ
43:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:01:11.92 ID:4cmgbyvQH.net
新入社員ごときが取引先の部長の葬式に出るわけないだろ
45:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:01:32.83 ID:T+tQx9Waa.net
ご愁傷様ですでええやろ
48:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:02:52.74 ID:tZQfDmrN0.net
お悔やみ申し上げますが当たり障りなくてええやろ
ご愁傷様ですって言われるの嫌う人もおるらしいき
ご愁傷様ですって言われるの嫌う人もおるらしいき
94:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:20:24.72 ID:R+OhKOM50.net
私の心の中でいつまでも生きています
95:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:20:25.06 ID:NIWvlZdLr.net
親密な人以外は葬式で親族に話しかける必要ないぞ
アタマ下げるだけでいい
アタマ下げるだけでいい
76:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 22:13:47.94 ID:d5DDlXrh0.net
この度は…(オジギー
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652359928/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (28)
部長死んでるんだから怒るとしても遺族で直接会社に話行きもしないのに
一族経営の会社かもしれん
そもそも大事な取引先の冠婚葬祭に新卒なんて行かせないしな
むしろそれこそが怒る要因だ
御愁傷様は皮肉に使われることもあるからそっちの意味で取られたかもしれんが、本来は葬式の場で使う言葉だろ。
知能が低い若しくは地頭の悪い奴は怒る率高いみたい
日本語が不自由な奴だから仕方がない
怒る人は日本人じゃないんじゃ…
言葉の意味や習慣をまるっとしらなければ、
漫画や小説で嫌みとして使う知識から入って、誤解するのもまあ無理はない。
多分自分もこういうときは使うと思うし
その言葉が気に食わないという人がいるのかもしれんが、怒るのは親族の方がおかしいわ。
ご愁傷様です
自分がバカって事をわざわざ晒さないような
作り話を考えよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご愁傷様→「あなたの悲しい気持ちがよくわかります。 とても気の毒なことです」→お前に何がわかんねん!
ってなるのは、まぁおかしなことではない。
新入社員が新卒なら、高卒18歳短大20歳大卒22歳。いいたくないが、そんなに葬祭に関わらないだろ。その年で「葬祭マナー」が身についてるのも気持ち悪い。「ビジネスマナーでは〜」なら会社がまず躾けることだしな。
因みにビジネスマナーとしては問題ないそうだが、やっぱり不慮の死に対して使ってる人は、公私にわたり見たことない。
それよりよく有名人も使うが「ご冥福」を「祈る」方が失礼だからな。
ご冥福→あの世で幸せであるように
祈り→自分でどうにかできると思って想いを込めること
あの世なんて言う人智を超えた世界で、亡くなった人の幸せを願えるほどの力があります、と言ってることになる。
仏教諸派や神道諸流では推奨しないどころか嫌われてるが、口当たりがいい言葉なので日本人は深く考えずに使う。
スレ立てた人のお人形遊びなのだろうけど
私の柩の前で 泣かないでください
とか言えば良かったのか?
食事を頂いた後の「御馳走さまでした」も、「御馳走じゃなくて悪かったね!」と怒られるのか?
嘘松。
葬式に参列しててご愁傷様と言えない方が失礼じゃないのか。葬式なんてものはあちこちからご愁傷様と言われるための専用の場だろ。
これって皮肉みたいな意味に捉える人もいるのか。
ネタなのかよくわからないけど、ちょっと気をつけよう。。。
「ご愁傷様」が問題ではなく「原因がおめおめと顔を出したこと」が問題
お悔やみ申し上げます、が当たり障りないっちゃないわな
それはええんやが葬式が神式でぜんぜん知らんかったから故人の嫁さんであるところのおばあちゃんにやり方教えてもらいながら玉串あげたんよ
「最後に柏手打って終わりなんですけど…」て言いよる途中でパンパンと景気よく打ったもんやから「…という風に音を立てるとダメなんですよねw」て上品にホホホと笑われたわ
一つ気になるのは玉串奉奠はやったけど玉串料自体を持ってった覚えが無いことやな
コメントする