窓

18:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)16:30:31 ID:???
男の人って収納に関して自分はほとんど触らないくせに
口だけ出してくるよね
うちも結婚した当初、食器棚を置くと生活感が出ると
わけのわからない主張をされて大喧嘩したわ
築20年のボロアパートに生活感もへったくれもねーわ!とw

子供ができるまではそれでもなんとか工夫しながらやったけど
子供できてから引越してやっと食器棚買ってもらったわ
イケアの超でっかいやつ買わせて組み立てさせたわ!w


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


19:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)16:37:53 ID:???
まるでうちの旦那だわ>食器棚買うな

無視して結婚前のものを運びこんだら
ふてくされて実家に帰ったものの
ウトメに「バカはお前だ」とフルボッコされて
しょぼくれてうちに戻ってきたw

あれが相当なダメージだったみたいで
それ以降家の中のことは私にお伺い立ててくれるようになったので
結果的にはオーライだったw
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)17:09:00 ID:???
特に食器棚なんて台所のことは口出ししないでほしいよね
食器棚なしの奥様、なしのときにどこにしまってたの?
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)17:13:48 ID:???
>>24
洗ってふいたら、キッチンのすみに置いた水切りカゴに入れてた
普段は夫が買ってきたおしゃれなクロス()をかけて目隠し&埃よけ
洗ってしばらくはクロス外しておいて、寝る前にかけておく
そうじゃないと水分飛ばないし、カビ生えるし
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)17:17:44 ID:???
>>25
なるほど。おつです
一人暮らしの時の旦那の部屋がそれだったわ
家族増えるとそうもいかないよね
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)20:46:41 ID:???
>>25
これの方が見た目断然生活感出ると思うんだけど?w
旦那さん的には「食器棚」があるっていう事実が生活感出てる、になるのかな
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:01:34 ID:???
おつありがと
そうなの、一人暮らしの感覚が抜けないからそれを結婚生活に
持ち込もうとするんだよね
食費1.5万円+夫の昼食費で大人2人乳児1人が回るかっつうの!
というところから話し合いだったよ

下手に自分一人でやっていけてたもんだから
専業主婦ならそれ以上のことができるだろうというんだよね
夫の食費1.5万って、そこに実家から送られた米や調味料は含まれてないのに
もう馬鹿だなーとしか
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:22:20 ID:???
>>27
すごくわかる
事あるごとに人間増えてるから!と言ってるのになかなか感覚が戻らないみたい
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:06:07 ID:???
そうそう、一人暮らしの経験のある男性の方が
ちょっとわかってるぶん、厄介なんだよね
主婦みたいに完璧!任せて!というなら嬉しいけど
たいてい雑だしw
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:19:41 ID:???
新婚のとき主婦系雑誌読んでたんだけど
米やら野菜やら実家からの援助があるのに「我が家は家族4人、月2万以内です(キリッ」ってよく見たな
あれは何の役にもたたなかった
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:41:28 ID:???
うちの夫なんて独身時代は3食カップラーメン(安い業務用)だったもんで
1日の食費は500円!って真顔で言ってたよ
そういうのは人間の食事じゃない、餌だ、と言って喧嘩したw

結婚前にしっかり人間のご飯に慣れさせて、ご飯とみそ汁の
ありがたみを教え込んだから、今ではカップラーメンなんて食べないし
おいしい食事にはコストがかかるということも理解させた
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)18:55:59 ID:???
>>32
偉いなあ、手間暇掛けて……

うちは前の彼女の躾か
食べ物には文句言わない人だった
お陰でメシマズに気が付くのに数年掛かった
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)19:07:15 ID:???
食の好みのずれは大きいからね
○読まれている人気記事はこちら↓○


【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part18
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1454796521




おすすめ記事