
668:名無しさん@おーぷん:22/05/26(木) 07:54:13 ID:9o.ql.L1
私はいわゆるアスペなんだけど、昔から文章でのやり取りは問題なくできてる
逆に文章でのやり取りでしかちゃんと伝えたいことが伝わらなかったから、文章をおこしたりわかりやすく図にしたりといったことが得意
逆に文章でのやり取りでしかちゃんと伝えたいことが伝わらなかったから、文章をおこしたりわかりやすく図にしたりといったことが得意
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
私には定形の人の感覚はわからないからなんとも言えないんだけど、定形の人から「え、本読めるの!?理解できるの!?」と言われるのがウザい
国語の物語文とか理解できないでしょ?と決めつけられるけど、センター試験でも国語は満点だったよ
私は目に見えない空気や雰囲気を読み取るって能力がないけど、目に見える文章で書いてあることは理解できるし、
小説はリアルと違って行間から読み取ることも文字で書いてある範囲の設定での行間だから、読み取れる
隠し設定とかはその設定読むまで理解できないし、隠し設定に裏付けされたキャラクターの言動だったら隠し設定を読むまで本当の意味で理解はできないけど、
ちゃんと設定読んだ上で小説を読めばちゃんと理解できるし行間も読める
センター試験とかさ、あれこそまさに文章で書いてあることだけから読み取れることを答えなきゃいけないから、
文章読んでも読み取れない選択肢を消していけば自ずと答えが出てくる
だからアスペ診断されてるからって小説読んでも理解できないと決めつけられたり、逆に小説読めるくせにリアルの会話は壊滅的なの理解できないって言われると苛つく
逆に定形の人だって、めっちゃコミュ力あって空気読むの上手いけど本とか読めないって人いるじゃん
昨日、本読めるくせに空気読めないのはおかしいって責められたよ
文章のように空気読めたら私はそもそもアスペじゃないし、こんな苦しんでない
文章の読み書き能力を鍛えたのはなんとか意思疎通ができるようにという私の処世術なのに、それを「アスペなのにおかしい」って否定されたのは私の努力全否定されてるのと同じ
努力してもこんな風に言われるなんて、絶望したわ
国語の物語文とか理解できないでしょ?と決めつけられるけど、センター試験でも国語は満点だったよ
私は目に見えない空気や雰囲気を読み取るって能力がないけど、目に見える文章で書いてあることは理解できるし、
小説はリアルと違って行間から読み取ることも文字で書いてある範囲の設定での行間だから、読み取れる
隠し設定とかはその設定読むまで理解できないし、隠し設定に裏付けされたキャラクターの言動だったら隠し設定を読むまで本当の意味で理解はできないけど、
ちゃんと設定読んだ上で小説を読めばちゃんと理解できるし行間も読める
センター試験とかさ、あれこそまさに文章で書いてあることだけから読み取れることを答えなきゃいけないから、
文章読んでも読み取れない選択肢を消していけば自ずと答えが出てくる
だからアスペ診断されてるからって小説読んでも理解できないと決めつけられたり、逆に小説読めるくせにリアルの会話は壊滅的なの理解できないって言われると苛つく
逆に定形の人だって、めっちゃコミュ力あって空気読むの上手いけど本とか読めないって人いるじゃん
昨日、本読めるくせに空気読めないのはおかしいって責められたよ
文章のように空気読めたら私はそもそもアスペじゃないし、こんな苦しんでない
文章の読み書き能力を鍛えたのはなんとか意思疎通ができるようにという私の処世術なのに、それを「アスペなのにおかしい」って否定されたのは私の努力全否定されてるのと同じ
努力してもこんな風に言われるなんて、絶望したわ
681:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 09:18:15 ID:mu.y5.L3
>>668
アスペだから自他の境界が曖昧なのかな?
あなたは文章の読み書き能力を鍛えたからある程度小説を読めるのだろうけど、
自覚もなくなんの努力もしないアスペは、やっぱり小説読んでトンチンカンな感想もったり内容理解しなかったりするんだよ
文字での情報入力が得意なアスペでも皮肉や反語はわからないことがあるし
漫画は苦手な人が多いと聞くけど実際どうなんだろう
映画やアニメとなると一気にダメになるよね
映像や音声の読み取り聞き取りが壊滅的にできないでしょ
感動の涙、嬉し涙を見て「なにが悲しいんだろうか?」「誰か死んだの?」と言う発達障害は多い
一時停止して、今のセリフなんて言ってた?と聞くと全然ちがう答えを言うのも多い
あなたが小説を読めないと決めつけてる人は、そういう他の娯楽媒体と同一視しているか、
トンチンカンアスペを念頭に置いて話しているんだと思うよ
普通に説明すればいいだけで(説明しないとわからないよ)、絶望するようなことではない
アスペだから自他の境界が曖昧なのかな?
あなたは文章の読み書き能力を鍛えたからある程度小説を読めるのだろうけど、
自覚もなくなんの努力もしないアスペは、やっぱり小説読んでトンチンカンな感想もったり内容理解しなかったりするんだよ
文字での情報入力が得意なアスペでも皮肉や反語はわからないことがあるし
漫画は苦手な人が多いと聞くけど実際どうなんだろう
映画やアニメとなると一気にダメになるよね
映像や音声の読み取り聞き取りが壊滅的にできないでしょ
感動の涙、嬉し涙を見て「なにが悲しいんだろうか?」「誰か死んだの?」と言う発達障害は多い
一時停止して、今のセリフなんて言ってた?と聞くと全然ちがう答えを言うのも多い
あなたが小説を読めないと決めつけてる人は、そういう他の娯楽媒体と同一視しているか、
トンチンカンアスペを念頭に置いて話しているんだと思うよ
普通に説明すればいいだけで(説明しないとわからないよ)、絶望するようなことではない
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
人の表情から感情が読めないから所謂空気が読めない、でも知能自体が悪いわけでないから
言葉や文章なら読み取れるって
働き始めたら自ずと解消する話なんじゃなかろうか?
今は他人との感情的な関わりが多すぎるのだと思う。
職場によって多寡はあるけれども働き始めたら他人との関わり合いから感情的な側面が減っていって、字面中心になっていくから大丈夫なんじゃないかな?
わからない人にはわからないんだろうな。
「空気読み。」というゲームがありますが、時には空気読まないことが空気を読むことになることがあります
アスペじゃなくても、「ちょっとややこしい説明になるからメールにするね」
って事はよくあるし。口頭だと何言ってんだかわかんねえ奴もいるし
コメントする