
577:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 01:43:57 ID:v2.qq.L1
ネットの体験談やコミックエッセイ読んでると
結婚したら仕事を辞めろと言われました。私は働きたいのにおかしいです。
とか
専業主婦してきたけど子供が大きくなったので働きたいです。社会進出するぞ。
みたいな立場の話が多くてびっくりする
結婚したら仕事を辞めろと言われました。私は働きたいのにおかしいです。
とか
専業主婦してきたけど子供が大きくなったので働きたいです。社会進出するぞ。
みたいな立場の話が多くてびっくりする
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板122
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
私はまっったく働きたくないなー
今は肩書き持ってフルタイムで働いてるけど本音はキャリアなんて1ミリも興味無いし
費用対効果に見合わないから出世したくもない
仕事だから真面目に働いてるし評価もされてるけど、性格的に仕事向いてないし楽しくない
1秒でも早く仕事辞めたいしなんなら明日クビにして欲しい
働きたい人がいるなら私の代わりに働いてくれよって思う
そこまでお金困ってないし子供産まれたら子育てを理由に仕事辞めることを夢みてる
今は肩書き持ってフルタイムで働いてるけど本音はキャリアなんて1ミリも興味無いし
費用対効果に見合わないから出世したくもない
仕事だから真面目に働いてるし評価もされてるけど、性格的に仕事向いてないし楽しくない
1秒でも早く仕事辞めたいしなんなら明日クビにして欲しい
働きたい人がいるなら私の代わりに働いてくれよって思う
そこまでお金困ってないし子供産まれたら子育てを理由に仕事辞めることを夢みてる
578:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 03:18:30 ID:oC.ak.L1
>>577
自分の社会的地位を捨てて他人の稼ぎにすがり付いて生きるのって勇気がいるよ。
働きたくは無いけど、自分で稼いだ自分だけの金は精神安定剤になるんだよ。
自分の社会的地位を捨てて他人の稼ぎにすがり付いて生きるのって勇気がいるよ。
働きたくは無いけど、自分で稼いだ自分だけの金は精神安定剤になるんだよ。
579:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 03:27:45 ID:2b.m3.L1
自分自身がイヤイヤ働いてるのに、配偶者が家族のために働き続けてくれるなんて盲信出来ないな。
そりゃ一生遊んで暮らせる金が手に入れば次の日から仕事行かないけどさ
そりゃ一生遊んで暮らせる金が手に入れば次の日から仕事行かないけどさ
580:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 03:45:44 ID:lf.h4.L1
無職でも問題なく生活できる人はスパッと辞められる
生活できないのに辞める人はプータロー
それ以外はなんだかんだで働いてる
なお、子育ても長期の密室ブラック業務みたいなところあるから
そこに向いてる人以外は外の刺激を求める傾向があるね
それが仕事か趣味かは人それぞれだけど
生活できないのに辞める人はプータロー
それ以外はなんだかんだで働いてる
なお、子育ても長期の密室ブラック業務みたいなところあるから
そこに向いてる人以外は外の刺激を求める傾向があるね
それが仕事か趣味かは人それぞれだけど
581:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 05:51:06 ID:FX.5l.L1
いつ旦那が異世界転生するかわからんから仕事を続ける
590:577:22/06/19(日) 15:53:42 ID:v2.qq.L1
>>578-581
みんな真面目だなぁ…私に爪の垢を分けて欲しい…
結婚相手は真面目に働いてくれる人がいいな
夫が無職になっても、いくつかコネがあるから細々と生きていけるんじゃないかなーって楽観してる
独身時代の貯金と両親が貯めてくれたお金と夫の生命保険が心の安定剤
仕事してなくてもお金使っていいよ!
家事育児介護は立派な仕事
過去の専業主婦たちは笑顔で夫のお金使ってたはず
ただし私が無職になったら、育児も介護もないし、夫は家事好きで世話も必要ないから、ただのニートだね
みんな真面目だなぁ…私に爪の垢を分けて欲しい…
結婚相手は真面目に働いてくれる人がいいな
夫が無職になっても、いくつかコネがあるから細々と生きていけるんじゃないかなーって楽観してる
独身時代の貯金と両親が貯めてくれたお金と夫の生命保険が心の安定剤
仕事してなくてもお金使っていいよ!
家事育児介護は立派な仕事
過去の専業主婦たちは笑顔で夫のお金使ってたはず
ただし私が無職になったら、育児も介護もないし、夫は家事好きで世話も必要ないから、ただのニートだね
593:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 16:07:34 ID:LV.jt.L1
>>590
自分がまじめに働く気がないのに
配偶者にはまじめに働くことを要求して
自分はその稼ぎを笑顔で使うって頭おかしい
>家事育児介護は立派な仕事
ってよく言うよ
>私はまっったく働きたくないなー
なんて人が専業主婦になりたいというのは
家事育児介護が楽な仕事だと思ってるからだろうに
自分がまじめに働く気がないのに
配偶者にはまじめに働くことを要求して
自分はその稼ぎを笑顔で使うって頭おかしい
>家事育児介護は立派な仕事
ってよく言うよ
>私はまっったく働きたくないなー
なんて人が専業主婦になりたいというのは
家事育児介護が楽な仕事だと思ってるからだろうに
594:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 16:11:00 ID:2b.m3.L1
>>590
アナタ疲れてるのよ。物凄く。
軽々しく「現実を見ろ」とか「嫌なら転職しろ」とか「辛いのは皆同じ」とか言われるのもキツいよな。
私だって石油王に見初められて第20夫人くらいになって仕事家事育児ぜんぶ放棄して遊んで暮らしたいわ。
どうにか発散して心身の健康を保ってるけど、ギリギリだよ。
お互い頑張ろう。
アナタ疲れてるのよ。物凄く。
軽々しく「現実を見ろ」とか「嫌なら転職しろ」とか「辛いのは皆同じ」とか言われるのもキツいよな。
私だって石油王に見初められて第20夫人くらいになって仕事家事育児ぜんぶ放棄して遊んで暮らしたいわ。
どうにか発散して心身の健康を保ってるけど、ギリギリだよ。
お互い頑張ろう。
602:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 18:10:07 ID:K6.ce.L1
>>590
家事育児介護が大変だってのは分かるんだけど昔の専業主婦のモデルはもはや当てにならない。
昔の人は男性は社会に出る事に適性があって女性は家事や育児に適性があるって思ってて成り立ってたかもしれないけどその評価もかなり怪しくなってきたし。昔の時代だったら妻は家にいて夫は真面目に働けでそこに別に理由は要らなかったかもしれないけど
家事育児介護が大変だってのは分かるんだけど昔の専業主婦のモデルはもはや当てにならない。
昔の人は男性は社会に出る事に適性があって女性は家事や育児に適性があるって思ってて成り立ってたかもしれないけどその評価もかなり怪しくなってきたし。昔の時代だったら妻は家にいて夫は真面目に働けでそこに別に理由は要らなかったかもしれないけど
611:577:22/06/19(日) 23:19:08 ID:v2.qq.L1
>>593
2人分の家事は楽だけど、育児介護はまったく楽じゃないと思ってるよ
フルタイム兼業主婦もワンオペ専業主婦も超人だと思ってるし
母みたいに同居や親戚関連で苦労した人が、外で仕事していないという理由だけでお金使えないならおかしいと思う
私は超人じゃないから両親・義両親の育児援助と、私の個人貯金をあてにしてる
夫は自営業で仕事好きだから罪悪感はない
その夫がどうしても仕事辞める!って言い出したら余程のことだし反対しないよ
住む場所はあるからその時は私がフルタイムで働いて生きていけばいい
>>590
わかるわかる
道端に石油王転がってないかなーって思うわ
ありがとう、590さんも頑張って
>>602
時代が違うんだろうね
昔の価値観の影で泣いている人の話は今も見聞きするし
いいとこ取りしたいけど上手くは行かない
2人分の家事は楽だけど、育児介護はまったく楽じゃないと思ってるよ
フルタイム兼業主婦もワンオペ専業主婦も超人だと思ってるし
母みたいに同居や親戚関連で苦労した人が、外で仕事していないという理由だけでお金使えないならおかしいと思う
私は超人じゃないから両親・義両親の育児援助と、私の個人貯金をあてにしてる
夫は自営業で仕事好きだから罪悪感はない
その夫がどうしても仕事辞める!って言い出したら余程のことだし反対しないよ
住む場所はあるからその時は私がフルタイムで働いて生きていけばいい
>>590
わかるわかる
道端に石油王転がってないかなーって思うわ
ありがとう、590さんも頑張って
>>602
時代が違うんだろうね
昔の価値観の影で泣いている人の話は今も見聞きするし
いいとこ取りしたいけど上手くは行かない
612:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 23:35:30 ID:eQ.ei.L1
>>611
>道端に石油王転がってないかなーって思うわ
んなわけねーだろ!ってツッコミつつ
うちの社長(S氏)とある日偶然、スーさん、〇〇ちゃんと呼び合う仲になりたいと夢見てる釣り好きの俺w
こういう妄想もストレス解消にいいよね
明日からまた一週間頑張りましょう
>道端に石油王転がってないかなーって思うわ
んなわけねーだろ!ってツッコミつつ
うちの社長(S氏)とある日偶然、スーさん、〇〇ちゃんと呼び合う仲になりたいと夢見てる釣り好きの俺w
こういう妄想もストレス解消にいいよね
明日からまた一週間頑張りましょう
616:577:22/06/20(月) 00:36:36 ID:DB.yf.L1
>>611
>>590じゃなくて>>594さんだった
ごめんね
>>612
妄想は心の栄養剤
612ちゃん、一緒にがんばろう
>>590じゃなくて>>594さんだった
ごめんね
>>612
妄想は心の栄養剤
612ちゃん、一緒にがんばろう
619:名無しさん@おーぷん:22/06/20(月) 06:06:08 ID:Lj.ex.L1
>>611
こういう人って男児が生まれたらしっかり働けるようにキャリア付けとけとか
教育ママになって
女児だとまあ結婚したらそこまで働けなくてもって感じになるのかな
こういう人って男児が生まれたらしっかり働けるようにキャリア付けとけとか
教育ママになって
女児だとまあ結婚したらそこまで働けなくてもって感じになるのかな
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板122
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
おすすめ記事
コメントする