
580:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 20:52:19 ID:d6.0b.L1
俺実家住みのこどおじなんだけど、
家が近くの中学生達のイジメで利用されたっぽい。
家が近くの中学生達のイジメで利用されたっぽい。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631
説明が解り難かったら申し訳ないんだけど、実家は豪邸じゃないけど門があってちょっとした庭があって家があるって感じの配置で
今日仕事から帰ってきたら庭に見慣れない鞄が雨の中ずぶ濡れになってる状態で放置されてた。
両親に聞いても全然見覚えが無いって事だったので、今思えば割と危険だったと思うんだけど
その鞄開けてみたら中学で使っているであろう教科書とノートが何冊か入ってたのよ。
家に面した道が地元の小学校と中学校の通学路で割とイタズラとかされる事があって門から道に向かって防犯カメラ設置してあるから
カメラの映像を確認したところ学ラン着た数名が鞄を門の奧に投げ込んでダッシュで逃げていく姿がバッチリ映り込んでたんだけども
どうしたもんかなぁって感じ、中学校に届けに行くにしても仕事があるから朝っぱらの6時とか7時くらいになるんだけど
中学校てそんくらいの時間にはもう教師とかいるもんかね?
両親にお願いしようにも、なんか面倒臭がって処分しちゃってもいいんじゃないのとか言ってるのよね
今日仕事から帰ってきたら庭に見慣れない鞄が雨の中ずぶ濡れになってる状態で放置されてた。
両親に聞いても全然見覚えが無いって事だったので、今思えば割と危険だったと思うんだけど
その鞄開けてみたら中学で使っているであろう教科書とノートが何冊か入ってたのよ。
家に面した道が地元の小学校と中学校の通学路で割とイタズラとかされる事があって門から道に向かって防犯カメラ設置してあるから
カメラの映像を確認したところ学ラン着た数名が鞄を門の奧に投げ込んでダッシュで逃げていく姿がバッチリ映り込んでたんだけども
どうしたもんかなぁって感じ、中学校に届けに行くにしても仕事があるから朝っぱらの6時とか7時くらいになるんだけど
中学校てそんくらいの時間にはもう教師とかいるもんかね?
両親にお願いしようにも、なんか面倒臭がって処分しちゃってもいいんじゃないのとか言ってるのよね
581:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 20:58:13 ID:qf.vb.L24
>>580
普通に警察に届けていいんじゃないの
防犯画像とカバン渡したらとりあえず持ち主に届くだろう
誰かから奪ったカバンをよその家に投棄していく
これは色々法に触れてるので被害届けも出して
いじめっ子たちの所業をオープンにするといい
普通に警察に届けていいんじゃないの
防犯画像とカバン渡したらとりあえず持ち主に届くだろう
誰かから奪ったカバンをよその家に投棄していく
これは色々法に触れてるので被害届けも出して
いじめっ子たちの所業をオープンにするといい
583:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 20:59:05 ID:lI.vb.L7
>>580
悪質な虐めの可能性が高い上に無関係な他人の家に鞄を投げ込んでいるから、警察に通報していいと思うよ
「鞄を自宅敷地内に不法投棄されたが、中身が○○中学のものらしく虐めの可能性が高い。心配て通報した」といえばいい
あとは警察から学校へ連絡が行くだろう
悪質な虐めの可能性が高い上に無関係な他人の家に鞄を投げ込んでいるから、警察に通報していいと思うよ
「鞄を自宅敷地内に不法投棄されたが、中身が○○中学のものらしく虐めの可能性が高い。心配て通報した」といえばいい
あとは警察から学校へ連絡が行くだろう
584:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 22:06:14 ID:d6.0b.L1
>>581
>>583
助言どうもでした。
レス頂いてすぐに警察に連絡したところ少し前にわざわざ鞄を回収しに来てくれました。
面倒くさい手続きとかあるのかと思ったらそういう訳でも無く玄関先で少し質疑応答したくらいで
後は得体の知れない鞄がもし敷地内にあった時は何が入っているかわからないので開ける前に連絡くださいねと若干注意されたくらいで事なきを得ました。
動画ファイルなども渡して、恐らく地元の中学校の生徒では無いかというのもお伝えしておきました。
>>583
助言どうもでした。
レス頂いてすぐに警察に連絡したところ少し前にわざわざ鞄を回収しに来てくれました。
面倒くさい手続きとかあるのかと思ったらそういう訳でも無く玄関先で少し質疑応答したくらいで
後は得体の知れない鞄がもし敷地内にあった時は何が入っているかわからないので開ける前に連絡くださいねと若干注意されたくらいで事なきを得ました。
動画ファイルなども渡して、恐らく地元の中学校の生徒では無いかというのもお伝えしておきました。
585:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 22:08:26 ID:I4.kh.L1
>>584 GJ
586:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 23:12:42 ID:Wh.e9.L21
>>584
警察へ通報したのは良かった
よい展開へなるのを祈るよ
GJ を自分も贈りますわ
警察へ通報したのは良かった
よい展開へなるのを祈るよ
GJ を自分も贈りますわ
587:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 23:15:28 ID:qf.vb.L24
直に学校に連絡したら多分もみ消されちゃうもんね…
年齢的に処罰は免れても不法行為が警察の知るところになるのはいい
年齢的に処罰は免れても不法行為が警察の知るところになるのはいい
588:名無しさん@おーぷん:22/06/14(火) 23:17:38 ID:d6.0b.L1
>>586
まぁ自分は鞄投げ入れられたってだけのポジションだから
この通報で鞄の持ち主の子がどうなったとか、学校でどう処理されたなんて連絡は無いだろうから
結局俺もよい展開になる事を祈るしか出来ないんだよな
まぁ自分は鞄投げ入れられたってだけのポジションだから
この通報で鞄の持ち主の子がどうなったとか、学校でどう処理されたなんて連絡は無いだろうから
結局俺もよい展開になる事を祈るしか出来ないんだよな
591:名無しさん@おーぷん:22/06/15(水) 01:24:30 ID:JN.uf.L21
>>587 >>588
そうですね
学校や教育委員会なぞはダメだわ、必死で揉み消そうとした事件ばかりだからね
>588の通報したのは正しい
警察の言ってる通り、次からは鞄は開けたりせずに通報だろうけども
まぁ我々一同は仰ってる通りよい展開を祈る、願うのみなんだろうね
お疲れ様
そうですね
学校や教育委員会なぞはダメだわ、必死で揉み消そうとした事件ばかりだからね
>588の通報したのは正しい
警察の言ってる通り、次からは鞄は開けたりせずに通報だろうけども
まぁ我々一同は仰ってる通りよい展開を祈る、願うのみなんだろうね
お疲れ様
765:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 13:07:33 ID:Nl.m3.L2
>>580で近所の中学生に敷地内へ鞄を投げ込まれた件で書き込んだ者です。
あの後、後日警察から学校側が謝罪したいと言っているので連絡先教えてもいいですかって連絡来たので了承して
学校から自分の携帯に連絡が入り、その日の夜に教頭先生と指導教諭って役職の先生が謝罪に来た。
鞄の持ち主、投げ込んだ生徒は特定済みで在籍生徒で間違いはなかったみたいです。
学校からの謝罪という点に関しては誠意ある謝罪を頂けたと思いますが
投げ込んだ生徒や鞄の持ち主の話に触れようとすると
急に察して欲しい雰囲気出しながら生徒のプライベートに関わることなのでって感じでした。
まぁ鞄の持ち主の事を私が詮索するのはお門違いではあるのですが、実際持ち主の子は大丈夫なんですか程度しか聞いてないです。
ただ鞄を投げ込んだ張本人に関して言えば、そうではないと思ってて
学校からの謝罪は十分頂いたが、本来鞄を投げ込んだ生徒もしくは保護者が謝罪に来るのが筋なのでは?という部分でちょっと詰めました。
最終的に生徒ないし保護者からの謝罪のお約束を頂きまして先方に連絡先を伝えるのも承諾した。
そんで昨日、鞄投げ込んだ生徒の父親から連絡あったんだけど、開口からすでに面倒臭そうな声色で謝罪もおざなり。
いつ頃来るのか聞いたらこの電話で何とか謝罪を済ませようとしてるようで凄くかったるそう。
もうこれは埒が明かないと思ったので電話での謝罪は一切受け取らずに
今度息子さんがウチにイタズラしたら警察へ本格的な対応をお願いする事にしますと伝えた時点で
ようやく焦りだした感じでしたが、もう相手と話す事のストレスに耐えかねて通話切っちゃいました。
なんか煮え切らない感じでしたけど、あの後はこんなことがありました。
あの後、後日警察から学校側が謝罪したいと言っているので連絡先教えてもいいですかって連絡来たので了承して
学校から自分の携帯に連絡が入り、その日の夜に教頭先生と指導教諭って役職の先生が謝罪に来た。
鞄の持ち主、投げ込んだ生徒は特定済みで在籍生徒で間違いはなかったみたいです。
学校からの謝罪という点に関しては誠意ある謝罪を頂けたと思いますが
投げ込んだ生徒や鞄の持ち主の話に触れようとすると
急に察して欲しい雰囲気出しながら生徒のプライベートに関わることなのでって感じでした。
まぁ鞄の持ち主の事を私が詮索するのはお門違いではあるのですが、実際持ち主の子は大丈夫なんですか程度しか聞いてないです。
ただ鞄を投げ込んだ張本人に関して言えば、そうではないと思ってて
学校からの謝罪は十分頂いたが、本来鞄を投げ込んだ生徒もしくは保護者が謝罪に来るのが筋なのでは?という部分でちょっと詰めました。
最終的に生徒ないし保護者からの謝罪のお約束を頂きまして先方に連絡先を伝えるのも承諾した。
そんで昨日、鞄投げ込んだ生徒の父親から連絡あったんだけど、開口からすでに面倒臭そうな声色で謝罪もおざなり。
いつ頃来るのか聞いたらこの電話で何とか謝罪を済ませようとしてるようで凄くかったるそう。
もうこれは埒が明かないと思ったので電話での謝罪は一切受け取らずに
今度息子さんがウチにイタズラしたら警察へ本格的な対応をお願いする事にしますと伝えた時点で
ようやく焦りだした感じでしたが、もう相手と話す事のストレスに耐えかねて通話切っちゃいました。
なんか煮え切らない感じでしたけど、あの後はこんなことがありました。
769:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 21:22:37 ID:Mj.h4.L1
>>765
常識やルール、マナーを教えてない点で毒父
秩序は守らないくせに、そのペナルティを面倒がったりビビったり…
ダメな大人に育てられる子も気の毒
自分にとって穏やかで平和な環境を保つためのマナー、ルールなのに、親本人もその循環を学んで来なかったんだろうか?
常識やルール、マナーを教えてない点で毒父
秩序は守らないくせに、そのペナルティを面倒がったりビビったり…
ダメな大人に育てられる子も気の毒
自分にとって穏やかで平和な環境を保つためのマナー、ルールなのに、親本人もその循環を学んで来なかったんだろうか?
766:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 13:19:49 ID:oo.jt.L1
>>765
乙です
そんな父親だから、子供がそんなことするんでしょうね
乙です
そんな父親だから、子供がそんなことするんでしょうね
767:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 13:55:40 ID:Nl.m3.L2
>>766
終始子供のした事じゃないですかで押し切ろうとしてきたので、だから親が責任を負うんじゃないんですかのループみたいな感じでした。
終始子供のした事じゃないですかで押し切ろうとしてきたので、だから親が責任を負うんじゃないんですかのループみたいな感じでした。
768:名無しさん@おーぷん:22/06/19(日) 15:03:05 ID:h8.a8.L4
>>767
お疲れ様
「子供のしたことだから」は被害者側が使う言葉
「水に流しましょう」も被害者側が使う言葉
「よくしてもらった」は恩を感じる側が使う言葉
こういうのは迷惑かけた加害者側や恩を着せる人が履き違えて使うことがあるけれど、
常識がない頭のおかしい人間という目印になるね
その父親もまさにって感じ
お疲れ様
「子供のしたことだから」は被害者側が使う言葉
「水に流しましょう」も被害者側が使う言葉
「よくしてもらった」は恩を感じる側が使う言葉
こういうのは迷惑かけた加害者側や恩を着せる人が履き違えて使うことがあるけれど、
常識がない頭のおかしい人間という目印になるね
その父親もまさにって感じ
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
虐待を受けているのでは?って感じでやれ
だから自分は悪くないという考えを前提として含んでいるのかと合点がいった。手遅れなのね
表通りから死角で見えにくいんで吸い殻が落ちてたんで
見張ってたら子供が吸ってたことがわかって結構大騒ぎになった
(火事でも起こされたらたまらんってことで家主が警察に突き出したらしい)
コメントする