
1:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:22:18 ID:20gE
潰れるなこの会社
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661052138
2:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:22:37 ID:vJ5s
同族経営はやばい
4:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:23:11 ID:YwUL
やめろめろめろ
5:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:23:33 ID:ShTH
当然ちゃうか
社長が株にぎってるんやろ
それを継ぐ息子が次期社長になるの当然やん
社長が株にぎってるんやろ
それを継ぐ息子が次期社長になるの当然やん
9:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:24:05 ID:hbXQ
大体二代目はアホ率が高い
15:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:35 ID:egda
>>9
三代目は?
三代目は?
25:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:27:52 ID:yQZQ
>>9
初代(優秀)→二代目(無能ボンボン)→三代目(反面教師で優秀)
初代(優秀)→二代目(無能ボンボン)→三代目(反面教師で優秀)
13:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:24:45 ID:XCZ0
逆に言うとスキは多い
ロクな人材集まらないから
取りいることに成功すれば重用される
ロクな人材集まらないから
取りいることに成功すれば重用される
14:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:30 ID:A1pi
さすがに嘘松やろ
社員の反感買うのは分かり切ってるんやから最初は絶対平社員からスタートさせるよ
社員の反感買うのは分かり切ってるんやから最初は絶対平社員からスタートさせるよ
21:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:27:13 ID:ShTH
>>14
他の会社で修行させてから取締役に抜擢のケースもあるよ
他の会社で修行させてから取締役に抜擢のケースもあるよ
16:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:39 ID:iExD
血を継ぐだけでは限界くるで
19:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:26:38 ID:a9dy
こういうのは、東大早慶出てるような超秀才か、とんでもない無能の2極端だよな
35:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:11 ID:aBLR
入る前からそんなん大体わかるやろ
36:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:29 ID:nsSp
会社が3代続けば充分よ
37:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:32 ID:TOtu
そりゃ肉親が一番信頼できるしな
41:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:52 ID:u6RL
高みに近づくためや
しゃーない
しゃーない
49:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:36:52 ID:5WQI
ワイんとこは長男社長次男専務や
ちな社長は子供おらへんで専務の息子は継いでないからこの先どうなるかわからん
ちな社長は子供おらへんで専務の息子は継いでないからこの先どうなるかわからん
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661052138
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (12)
自分がその家族に仕える身を選んだだけやん
サラリーマンて社会のこと知らないすげぇアホがたまにいるよな
下手すりゃ会社の運転資金とか銀行からの借金とかも
共同で保証するわけだし。
それだけのリスクを負ってるんよ役員はな。
親族内での争いを否応なく見る事になって精神をやられるぞ
会社が小さいほどその傾向があからさまに出てくるから雇われる方は文句を言っても仕方がない。
ただこの2代目無能だけど馬鹿を自覚してて素直で性格も良かったので幹部一同一生懸命
盛り上げて会社の業績上がって待遇も良くなったわ。
初代は有能だったがとことんワンマンで俺ら幹部なんもできなかったから却ってよかった。
トップって仕事の能力もだけど人の話を素直に聞くってのも大事だね。
無能なママ返されて来て最低 部長 だな。
コメントする