夕焼け

1:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:22:18 ID:20gE
潰れるなこの会社


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


2:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:22:37 ID:vJ5s
同族経営はやばい
4:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:23:11 ID:YwUL
やめろめろめろ
5:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:23:33 ID:ShTH
当然ちゃうか
社長が株にぎってるんやろ
それを継ぐ息子が次期社長になるの当然やん
9:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:24:05 ID:hbXQ
大体二代目はアホ率が高い
15:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:35 ID:egda
>>9
三代目は?
25:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:27:52 ID:yQZQ
>>9
初代(優秀)→二代目(無能ボンボン)→三代目(反面教師で優秀)
13:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:24:45 ID:XCZ0
逆に言うとスキは多い
ロクな人材集まらないから
取りいることに成功すれば重用される
14:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:30 ID:A1pi
さすがに嘘松やろ
社員の反感買うのは分かり切ってるんやから最初は絶対平社員からスタートさせるよ
21:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:27:13 ID:ShTH
>>14
他の会社で修行させてから取締役に抜擢のケースもあるよ
16:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:25:39 ID:iExD
血を継ぐだけでは限界くるで
19:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:26:38 ID:a9dy
こういうのは、東大早慶出てるような超秀才か、とんでもない無能の2極端だよな
35:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:11 ID:aBLR
入る前からそんなん大体わかるやろ
36:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:29 ID:nsSp
会社が3代続けば充分よ
37:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:32 ID:TOtu
そりゃ肉親が一番信頼できるしな
41:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:31:52 ID:u6RL
高みに近づくためや
しゃーない
49:名無しさん@おーぷん:22/08/21(日) 12:36:52 ID:5WQI
ワイんとこは長男社長次男専務や
ちな社長は子供おらへんで専務の息子は継いでないからこの先どうなるかわからん
○読まれている人気記事はこちら↓○



http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661052138




おすすめ記事