
875: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:30:44 ID:wW.om.L1
学生の妹が、大学卒業した途端友達から切られまくってる。
原因は妹の失言
原因は妹の失言
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その73
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
奨学金を借りてきている子や、バイトしながら通う友達に対して
「そこまでして大卒にしがみつくなんてみっともない」
「学生って勉強が本分なのにバイトだなんてどうかしてる」
「大学ってそういう人が来るような場所ではないと思う」
「奨学金借りてるとか、絶対に踏み倒す気でしょ。私と友達でいるんだから泥棒しないでよね」
などなど言いまくってた
家族も「家だけで発言してイキってんな」くらいに思ったら本人に言ってたことが卒業後発覚した
ただ、言われた子たちはグッと堪えて大人な対応をとってくれてた
その後社会人になってから友人達に遊ぼうと声をかけた時、失言した相手からは断られまくったらしい
あまりにもお断りされるので、他の友達に「あの子達いそがしいんだね]
と話したところ、ようやく過去の失言が原因とその友達が教えてくれたらしい
しかも奨学金・苦労人組の方はめちゃくちゃ頑張って学生時代にたくさん資格を持っていた
妹は何も取得しなかった
そのせいで、妹は馬鹿にしていた苦労人組の就職先の下請け企業に勤務していることも、共通の友達の話で発覚
そのことで妹はすっかり精神病んだみたいで、せっかく入った会社にも行けなくなって早速休職した。
ただ上司の人はいい人で、人事には「仕事以外の人間関係において精神的なプレッシャーになる出来事があった」と人事に話してくれてる。
上司も時々家に来てくれて、
「一番熱意があって元気もよかったのに、仕事への熱意を汲み取ってやれなかった自分の責任でもある」
「頭いいんだから頑張って資格を取ろう。君ならできるし、俺も君を育てたい」
「転職するにしても、今は不利だ。2年はいた方がいい」
「俺なんか同期に10回は抜かれたけどなんやかんや責任者」
「そのプライドは自分を縛るだけで何の役にも立たない」
とまで言ってくれてる。いやほんとその通り
家族も呆れ果てて説教しようとするけれど、そうすると家出してしまった。
結局一ヶ月の休職後復帰した。元々他人を見下す傾向の強い子だったけどここまでとは思わなかった。
「そこまでして大卒にしがみつくなんてみっともない」
「学生って勉強が本分なのにバイトだなんてどうかしてる」
「大学ってそういう人が来るような場所ではないと思う」
「奨学金借りてるとか、絶対に踏み倒す気でしょ。私と友達でいるんだから泥棒しないでよね」
などなど言いまくってた
家族も「家だけで発言してイキってんな」くらいに思ったら本人に言ってたことが卒業後発覚した
ただ、言われた子たちはグッと堪えて大人な対応をとってくれてた
その後社会人になってから友人達に遊ぼうと声をかけた時、失言した相手からは断られまくったらしい
あまりにもお断りされるので、他の友達に「あの子達いそがしいんだね]
と話したところ、ようやく過去の失言が原因とその友達が教えてくれたらしい
しかも奨学金・苦労人組の方はめちゃくちゃ頑張って学生時代にたくさん資格を持っていた
妹は何も取得しなかった
そのせいで、妹は馬鹿にしていた苦労人組の就職先の下請け企業に勤務していることも、共通の友達の話で発覚
そのことで妹はすっかり精神病んだみたいで、せっかく入った会社にも行けなくなって早速休職した。
ただ上司の人はいい人で、人事には「仕事以外の人間関係において精神的なプレッシャーになる出来事があった」と人事に話してくれてる。
上司も時々家に来てくれて、
「一番熱意があって元気もよかったのに、仕事への熱意を汲み取ってやれなかった自分の責任でもある」
「頭いいんだから頑張って資格を取ろう。君ならできるし、俺も君を育てたい」
「転職するにしても、今は不利だ。2年はいた方がいい」
「俺なんか同期に10回は抜かれたけどなんやかんや責任者」
「そのプライドは自分を縛るだけで何の役にも立たない」
とまで言ってくれてる。いやほんとその通り
家族も呆れ果てて説教しようとするけれど、そうすると家出してしまった。
結局一ヶ月の休職後復帰した。元々他人を見下す傾向の強い子だったけどここまでとは思わなかった。
876: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:33:57 ID:lc.vl.L1
>>875
復帰後はちゃんとやれてんの?
復帰後はちゃんとやれてんの?
882: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 23:31:09 ID:kR.2g.L1
>>875
他人を無神経に叩く奴ほど自分が叩かれる側になると物凄く打たれ弱いという典型だね、妹さん
友達を失くしたのは完全な自業自得だけど、良い上司には恵まれて悪運が強いな
他人を無神経に叩く奴ほど自分が叩かれる側になると物凄く打たれ弱いという典型だね、妹さん
友達を失くしたのは完全な自業自得だけど、良い上司には恵まれて悪運が強いな
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その73
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
勉強頑張ってる真面目な子より自分のが上だと思ってたけど先に結婚され、その後婚期逃して発狂してた人が身近にいたわ。
大抵自己評価と自己肯定が釣り合ってないパターン
自己評価だけ無駄に高くて自己愛が強すぎるけど、ありのままの自分を評価できないから自己肯定は低い
なので反撃されるとキーっとなって逆ギレするし、負けたとわかると凹むしかできない
それで済めばマシでそのうち逆恨みして嫌がらせに熱中し始めるようになるのもいる
舌技の虜になって励ましながら勃起してるんじゃねーの。
本当にきちんとした人間がろくでもないクズ上司に潰されることは
普通にあるけど、この妹みたいなクズにこそ、そういうクズ上司に
いたぶられればいいのに。巡り合わせって理不尽過ぎる。
逃げ回ったら修復しようもない
妹が家でイキった発言してるのを注意してないっぽい?
あと精神を病んだ人間に、説得じゃなくて説教?
それを当然の様に書いてる時点で、こいつもいろいろ問題ありそう。
上司が言った言葉、本来なら家族が掛けるべき言葉じゃねえかよ。
妹の方も当然問題はあるけど、単に育て方が悪かった可能性が高い気がする。
精神病んだ後に復職できたあたり、まだ救いはあるんじゃないかな。
だから奨学金借りてるって聞くとヤベー奴って思われるのも仕方がないと思うが口に出さなければね
典型的なこどおば
コメントする