
491: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 17:53:25 ID:oH.bh.L1
妊娠してるんだけど、電車に乗るとわりと席を譲ってくれる人が多くて嬉しい反面ちょっと気後れする
これまでは妊娠マークを鞄の内側に隠して乗ってたりしたけどもうお腹の大きさだけでバレる
これまでは妊娠マークを鞄の内側に隠して乗ってたりしたけどもうお腹の大きさだけでバレる
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643//
せっかく譲ってくれるのに「いえ大丈夫です」と断るのも失礼だし、中には無言で席を立って去っていく人もいる
わざと鞄を背中側に回して目の前の人にマークが見えないようにしていたら、背中側の席に座ってた女性がわざわざ肩を叩いて「あなた座りなさいよ」って言ってくれたりする
もちろん席を譲られるのが嫌だとか迷惑とかではないんだけど
なんていうか、相手も疲れてるかもしれないのにわざわざ立たせて申し訳ないというか
もし座っていたかったのに(うわ妊婦が目の前に来たよ…譲らなきゃ…)と思わせてしまったら申し訳ないというか…
あえて優先席付近に立つのも席を譲れアピールと受け取られそうな気もするし
席どうぞって声をかけにくそうな場所を狙って立つのは乗り降りの邪魔になるし
私が目の前に立たなきゃゆっくり座れてたのにごめんなさいって気持ちになる
目の前に座っている人がこちらをチラ見しながらそわそわし始めたり手荷物をまとめ始めると(譲ってくれる気なのかも)と思って居た堪れない
譲ってもらえる時はできるだけしっかり「ありがとうございます」と言うようにしてるし、譲ってくれた相手より先に降りる時はまた「ここで降ります、ありがとうございました」と言うようにしてるけど、譲られる側の対応としてはそれが最善なのか?ともやもやする
わざと鞄を背中側に回して目の前の人にマークが見えないようにしていたら、背中側の席に座ってた女性がわざわざ肩を叩いて「あなた座りなさいよ」って言ってくれたりする
もちろん席を譲られるのが嫌だとか迷惑とかではないんだけど
なんていうか、相手も疲れてるかもしれないのにわざわざ立たせて申し訳ないというか
もし座っていたかったのに(うわ妊婦が目の前に来たよ…譲らなきゃ…)と思わせてしまったら申し訳ないというか…
あえて優先席付近に立つのも席を譲れアピールと受け取られそうな気もするし
席どうぞって声をかけにくそうな場所を狙って立つのは乗り降りの邪魔になるし
私が目の前に立たなきゃゆっくり座れてたのにごめんなさいって気持ちになる
目の前に座っている人がこちらをチラ見しながらそわそわし始めたり手荷物をまとめ始めると(譲ってくれる気なのかも)と思って居た堪れない
譲ってもらえる時はできるだけしっかり「ありがとうございます」と言うようにしてるし、譲ってくれた相手より先に降りる時はまた「ここで降ります、ありがとうございました」と言うようにしてるけど、譲られる側の対応としてはそれが最善なのか?ともやもやする
499: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 19:49:29 ID:KX.r4.L1
>>491
自分の場合ですが、
ありがとうと言って座ってくれた瞬間に、良いことしたぜ!と高揚感と達成感で体がふわっと床から5mmくらい浮く感覚がして、その瞬間にすべてが報われています。
迷惑でなかったら遠慮せずに座ってください。
以前におそらく臨月だろう方に譲ろうとした時、むしろ座ると振動と腹が圧迫されてつらいので立ったままで結構ですと丁寧にお断りいただいた経験もあるので、無理して座らずとも構いません。楽な方を選んでください。
なお、自分が疲れている時は譲らずにそのまま座り続けるので、譲る方の判断を信じてください。
お礼は譲った時にペコリとでもしてくれれば既に報われていますので降りる時は不要です。安全な乗り降りに集中して頂ければと思います。
ふくよかな方に誤爆して申し訳ないことをした経験もあるため、マタニティマークをつけていらっしゃるのであれば、できれば隠さずにおいて頂いた方がありがたいです。
個人差はある事だと思いますが参考にしていただければ幸いです。
自分の場合ですが、
ありがとうと言って座ってくれた瞬間に、良いことしたぜ!と高揚感と達成感で体がふわっと床から5mmくらい浮く感覚がして、その瞬間にすべてが報われています。
迷惑でなかったら遠慮せずに座ってください。
以前におそらく臨月だろう方に譲ろうとした時、むしろ座ると振動と腹が圧迫されてつらいので立ったままで結構ですと丁寧にお断りいただいた経験もあるので、無理して座らずとも構いません。楽な方を選んでください。
なお、自分が疲れている時は譲らずにそのまま座り続けるので、譲る方の判断を信じてください。
お礼は譲った時にペコリとでもしてくれれば既に報われていますので降りる時は不要です。安全な乗り降りに集中して頂ければと思います。
ふくよかな方に誤爆して申し訳ないことをした経験もあるため、マタニティマークをつけていらっしゃるのであれば、できれば隠さずにおいて頂いた方がありがたいです。
個人差はある事だと思いますが参考にしていただければ幸いです。
504: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 22:45:54 ID:cI.y0.L1
>>491
あまり気にせずありがとうの気持ちを伝えて座ればいいよ、席を譲るのはあなただけでなくお腹の赤ちゃんのためでもあるのだから
自分は妊婦さんに楽してもらってよかった、元気に赤ちゃん産まれるといいなという気持ちになるのよ
まあ、自己満足なんだけどw
あまり気にせずありがとうの気持ちを伝えて座ればいいよ、席を譲るのはあなただけでなくお腹の赤ちゃんのためでもあるのだから
自分は妊婦さんに楽してもらってよかった、元気に赤ちゃん産まれるといいなという気持ちになるのよ
まあ、自己満足なんだけどw
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643//
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
なので、「過剰に」譲る
普通に人間捨てたもんじゃないっていうか、優しい人が多いんだと思うよ
ネットで「立っててきつい」って話とか見て「うるさいから譲っとこ」じゃなく、「そういやきついって読んだことあるな。声かけてみよ」だと思う
コメントする