
695: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 23:57:18 ID:XG.46.L1
2人同時に産休に入った
上司が「この部署は危機的状況です!私も大変です!苦労するけどみんなで乗り切ろう!」って言ってて
(゜_ゝ゜)バカジャネーノという気持ち
上司が「この部署は危機的状況です!私も大変です!苦労するけどみんなで乗り切ろう!」って言ってて
(゜_ゝ゜)バカジャネーノという気持ち
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643//
人を増やさないのは会社の勝手、補充してくれないのも会社の都合
上司のことも会社のことも好きじゃないし潰れたら転職するだけだし
給与も待遇も上がらないのに、なんで会社や上司のために身を削って頑張らなきゃ行けないんだよばーか
そんなに会社が大事なら上司自身が毎日残業して仕事しろ
上司のことも会社のことも好きじゃないし潰れたら転職するだけだし
給与も待遇も上がらないのに、なんで会社や上司のために身を削って頑張らなきゃ行けないんだよばーか
そんなに会社が大事なら上司自身が毎日残業して仕事しろ
696: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 00:49:38 ID:wU.ag.L1
>>695
似たような状況で「部下になるべく負担かけないように」と連日残業してた元上司がいたよ
結果、過労で体調崩してある日突然死した
まだ小さい子供もいたのにさ
葬儀の場では奥さん泣いてたよ
その後、長い産休と育休から復帰してきた社員から「なんであの人死ぬまで社畜しちゃったんだろうね?少しは休めば良かったのに(笑)」
と言い放った時は、さすがに皆言葉を失ったよ
似たような状況で「部下になるべく負担かけないように」と連日残業してた元上司がいたよ
結果、過労で体調崩してある日突然死した
まだ小さい子供もいたのにさ
葬儀の場では奥さん泣いてたよ
その後、長い産休と育休から復帰してきた社員から「なんであの人死ぬまで社畜しちゃったんだろうね?少しは休めば良かったのに(笑)」
と言い放った時は、さすがに皆言葉を失ったよ
697: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 01:16:28 ID:Ig.k3.L1
>>696
すまんがそれは復帰社員が正しい
すまんがそれは復帰社員が正しい
698: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 03:25:04 ID:Zu.on.L1
でも、亡くなった人に向けて言う言葉ではないね
ましてや仕事を肩代わりしてくれた人に対して
人員補充しない会社が悪いんだけどさ
ましてや仕事を肩代わりしてくれた人に対して
人員補充しない会社が悪いんだけどさ
700: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 07:37:15 ID:8M.u8.L1
復帰した職員は死者に鞭打ってるな
言ってることは正しいけど言ってはいけない
いまの上司は仕事上のコミュニケーションを友情や好意と勘違いしているふしがあって
自分の大変さを訴えたらみんなが笑顔で協力してくれると思っている様子なのがむかつく
実際は上司の能力低くてみんな内心うんざりしてるよ
会社から給料でてなかったら会社来ないしお前とも話さないけど?という気持ち
言ってることは正しいけど言ってはいけない
いまの上司は仕事上のコミュニケーションを友情や好意と勘違いしているふしがあって
自分の大変さを訴えたらみんなが笑顔で協力してくれると思っている様子なのがむかつく
実際は上司の能力低くてみんな内心うんざりしてるよ
会社から給料でてなかったら会社来ないしお前とも話さないけど?という気持ち
704: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 09:43:11 ID:FJ.f6.L1
>>695
その上司の言い方はちょっとひどいな。
その上司の言い方はちょっとひどいな。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643//
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
作業量を調整するか、人を増やすようにするかが管理職の仕事で、手を動かすことじゃない
コメントする