
369: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 20:30:56 ID:j2.f1.L1
上司が良い人なんだけどイライラしてしまいます。
夏に昇格した上司なんですが、私の残業に付き合ったり、荷物持ちや運転などの雑務を率先してやったり、私の仕事を手伝ってくれたり、差し入れも頻繁にしてくれたりします。
夏に昇格した上司なんですが、私の残業に付き合ったり、荷物持ちや運転などの雑務を率先してやったり、私の仕事を手伝ってくれたり、差し入れも頻繁にしてくれたりします。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
とても面倒見の良い方なんですが、その反面、部下にそこまで気を使わなくてもいいのに…とストレスを感じてしまいます
自分の仕事の区切りがつくまでの残業なので、特に用事がないなら声掛け程度で先に帰っても構わないです。
荷物を持つのは体格のいい私で十分出来ます。
一緒の仕事をやるのではなくて、違う仕事を同時並行でやった方が効率がいいと感じてしまいます。
差し入れも週一程度でいいのに毎日渡そうとしてくるので時々断ってしまいます…
残業代も私の分はつけてくれるのに自分が残業した分は何かと言い訳をしてつけようとしない…(説得してつけさせていますが)
私の捉え方がひねくれすぎているのかも知れません。上司に対してどういう視点で向かい合って行ければ良いでしょうか。よろしくお願いします。
自分の仕事の区切りがつくまでの残業なので、特に用事がないなら声掛け程度で先に帰っても構わないです。
荷物を持つのは体格のいい私で十分出来ます。
一緒の仕事をやるのではなくて、違う仕事を同時並行でやった方が効率がいいと感じてしまいます。
差し入れも週一程度でいいのに毎日渡そうとしてくるので時々断ってしまいます…
残業代も私の分はつけてくれるのに自分が残業した分は何かと言い訳をしてつけようとしない…(説得してつけさせていますが)
私の捉え方がひねくれすぎているのかも知れません。上司に対してどういう視点で向かい合って行ければ良いでしょうか。よろしくお願いします。
370: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 20:47:30 ID:i9.3w.L1
他の部下にも同じ様な対応してるわけじゃないならだけど、件の上司に恋愛的な意味合いで狙われてない?
371: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 21:00:58 ID:AN.od.L6
>>369
他人に対してとことん気を遣いたい人ってたまにいるよ
上司もそういうタイプじゃなかろうか
本人がやりたくてやってくれてるなら、「ありがとうございます」だけ言ってやってもらっていいと思う
ただ、もし369が女性で上司に下心有りの可能性があるなら、
余計なお世話な部分だけ「それは結構です」「自分でやりたいのでやらせてください」とキッパリした態度で断れば
他人に対してとことん気を遣いたい人ってたまにいるよ
上司もそういうタイプじゃなかろうか
本人がやりたくてやってくれてるなら、「ありがとうございます」だけ言ってやってもらっていいと思う
ただ、もし369が女性で上司に下心有りの可能性があるなら、
余計なお世話な部分だけ「それは結構です」「自分でやりたいのでやらせてください」とキッパリした態度で断れば
372: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 21:31:18 ID:9G.4i.L1
>>369
そもそも管理職って残業つくんだっけ?
説得して付けさせているとか、あなたも相当に面倒見が良いようだ。
向き合い方としては、
何を考えて頻繁すぎる差し入れをしてくるのか理由を素直に聞いて、それが納得できる理由ならストレスは減る。
納得できなくて一人で作業したいならそれを言う。
ただ、残業は上司が指示してやらせるものだから、上司は手伝っているのではなく残業中は上司と一緒に作業することを指示しているなら
部下としては従わないといけない。
好意であれば重くても、明確に上司命令であれば仕方ない、と納得できればそれでもストレスは減る。
あと差し入れは欲しい時だけ素直にもらい不要な時は普通に断るなど、気持ちと行動を一致させるとストレスは減る。
そもそも管理職って残業つくんだっけ?
説得して付けさせているとか、あなたも相当に面倒見が良いようだ。
向き合い方としては、
何を考えて頻繁すぎる差し入れをしてくるのか理由を素直に聞いて、それが納得できる理由ならストレスは減る。
納得できなくて一人で作業したいならそれを言う。
ただ、残業は上司が指示してやらせるものだから、上司は手伝っているのではなく残業中は上司と一緒に作業することを指示しているなら
部下としては従わないといけない。
好意であれば重くても、明確に上司命令であれば仕方ない、と納得できればそれでもストレスは減る。
あと差し入れは欲しい時だけ素直にもらい不要な時は普通に断るなど、気持ちと行動を一致させるとストレスは減る。
373: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 22:17:33 ID:5a.od.L1
みなさんありがとうございます
後出しにはなるのですが、上司は既婚女性で同性ですので、セクハラ方面はございません。ご心配ありがとうございます。
確かに部下の仕事の管理をするのが上司の役目のひとつですよね。先に帰ればいいのに、とか思っていましたが独善的な考えだな…
上司は他部署管理職分け隔てなく気を使っています。気遣いすることに理由はないのかもしれませんが、よく話せるようになったら聞いて見たいなと思います。
後出しにはなるのですが、上司は既婚女性で同性ですので、セクハラ方面はございません。ご心配ありがとうございます。
確かに部下の仕事の管理をするのが上司の役目のひとつですよね。先に帰ればいいのに、とか思っていましたが独善的な考えだな…
上司は他部署管理職分け隔てなく気を使っています。気遣いすることに理由はないのかもしれませんが、よく話せるようになったら聞いて見たいなと思います。
374: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 07:26:52 ID:Hp.tk.L1
>>373
同姓だからといってセクハラはないわけではないぞ
同姓だからといってセクハラはないわけではないぞ
375: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 07:39:00 ID:sY.sf.L1
>>373
好かれる良い上司になろうとして空回りしてしまっているのかもね。
労働に対するなによりのご褒美は差し入れではなく査定を良くして給料上げてくれること。給料ボーナスなら遠慮することなく笑顔で受け取れるし、上司も差し入れの購入費分懐が暖まってWin-Win
適度な距離感で良い関係に収まるように健闘を祈ってます
好かれる良い上司になろうとして空回りしてしまっているのかもね。
労働に対するなによりのご褒美は差し入れではなく査定を良くして給料上げてくれること。給料ボーナスなら遠慮することなく笑顔で受け取れるし、上司も差し入れの購入費分懐が暖まってWin-Win
適度な距離感で良い関係に収まるように健闘を祈ってます
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
こんな部下がいたら「それを先に言え」って毎回叱責してそう
残業代云々はちょっと変
ただ部下に嫌われたくなくてとか良い顔したくてその行動なら、自分>仕事なので、これなら今はよくても問題あり
コメントする