
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:31 ID:0khG
けどワイは爆笑よりも「やめて!恥ずかしい!」って気持ちが勝ってそこからラーメン食えなくなった
わかるよな?
わかるよな?
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662553711/
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:48 ID:orfQ
なにが面白いんや?
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:29:28 ID:RYAJ
ん?らーめんやとかって普通ひとりでいくよな?
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:29:36 ID:FjXI
一人でラーメン屋も行けないなんて…
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:29:39 ID:w8Ja
だれか説明しろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:45 ID:iesz
大丈夫かそいつ
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:51 ID:1tvp
1人〇〇で1番簡単やろ
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:26 ID:0khG
一人で来るのとかほんまにやめてほしい
こっちが恥ずかしいんや
こっちが恥ずかしいんや
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:32:02 ID:nPWw
今日トンカツ食べに行ったんやけどラーメンにすりゃよかったと後悔した
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:32:47 ID:9xbJ
見ず知らずの人を馬鹿にするやつって想像力がないんやろなあって思う
見た目は普通でもヤベーやつかもしれんのに
見た目は普通でもヤベーやつかもしれんのに
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:32:47 ID:FKE2
これはわかる
連れの民度が低いと恥ずかしい
連れの民度が低いと恥ずかしい
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:33:39 ID:YedA
誰かと出かけたことないからわかんない
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:34:27 ID:Q3Xl
一人でご飯恥ずかしいから便所で食べるちう発想がないから共感できん
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:34:45 ID:feak
イッチ便所飯とかしてそう
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:34:51 ID:NZjM
ラーメン屋って基本1人で入らんか?
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:35:21 ID:z4A1
>>23
ほんこれ
ほんこれ
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:35:59 ID:9xbJ
>>23
混み具合によっては別々の席に案内されることも多いから会話しながら食べることも出来んしな
混み具合によっては別々の席に案内されることも多いから会話しながら食べることも出来んしな
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:39 ID:ShOA
>>25
ワイの近所のラーメン屋なんて私語禁止や
ワイの近所のラーメン屋なんて私語禁止や
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:16 ID:ShOA
一人行動を馬鹿にするのって世間知らずの学生くらいよな
29: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:17 ID:L0LU
そいつがもうちょっと歳をとったら恥じるレベル
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:59 ID:CK0X
さっさと食って店出ろよ
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:38:35 ID:kFz5
ラーメン屋なんて一人客だらけやん
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:38:58 ID:Q3Xl
これのポイントはイッチが恥ずかしいと思ったのは爆笑したトッモやなくて一人で入って来た奴にたいしてちう事やろ
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:40:49 ID:kFz5
イッチはラーメン屋に行ったことがないんや
多めに見てやれ
多めに見てやれ
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:42:36 ID:UClv
居酒屋も1人余裕やしファミレスも肉屋も行けるし割と水族館や動物園も1人で行けるから後やったことないの1人遊園地くらいやな
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662553711/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (33)
周りから見たら突然キチが発狂したようにしか見えない
そりゃ一緒にラーメン食ってたら恥ずかしいわ
いつからできた何の文化なの? それともどこか外国の風習なの?
激辛好きの隣国がそれらしい
普通に一人で飯食おうとすると友達いないと見下されるから、嫌々集団で店に行く
日本旅行に行って一人飯の快適さを知った若者はその状態を嫌ってて、わざわざ一人飯専門店ができたって話をけっこう前にTVでやってた
日本人の感覚じゃないな
一人旅で大阪で激安ゲストハウスに泊まったとき、一人の韓国人に声をかけられ、一緒にUSJ行ったことを思い出したわ
全部奢ってもらったんだけど、一人USJが無理だったからか…
借りようとしたけど貸してくれんかったわ
恥かかせやがって
人間の命乞いする時ってめっちゃ面白いよななんでも言うこと聞くし動物みたいで笑えたわ😆
田舎のファミリーが車で来店するようなチェーン店にでも行ったんか?
長年の謎が解けた。そういう文化圏にそまった人か
店員「あなたも一人みたいなもんでしょ」
ワイ「!?」
最近は若くても男でも笑うやつがいるのね。
1人で旅行にいくと飯屋探しに苦労するぞ
絶対外食しないマンなの?
食事くらいは、一人でゆっくり楽しみたい時だってあるだろうに
おれ最初にそう思ったけど、
どっちとも取れる文章で釣ってんのかな?
連れが恥ずかしいじゃなくて
>一人で来るのとかほんまにやめてほしい
>こっちが恥ずかしいんや
って主が自分で一人でラーメン屋来るの見ると恥ずかしいって言ってるんやで。解釈も何もないよ
写真が全て風景w
あ、でも田舎の方だと監視社会で1人で行動してると噂されるから、イッチは地方の人なのかも
、会話できない作りになっているけど。
悔しくてスレ立て
笑った連中を叩いてほしかったんや
コメントする