
925: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 13:09:55 ID:iK.ml.L1
大学の頃居酒屋でバイトしてた
私に仕事を教えてくれたのは同じ大学で一年上のAさん
私に仕事を教えてくれたのは同じ大学で一年上のAさん
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
そのAさんが11月の中旬に「月末でこの店を辞める」と言い出した
10月頃から「年末は忘年会で忙しいからなるべくシフト入ってね」と
店長に頼まれる度にわかってますと返事してたし急になんで?と驚いたけど
辞めることを店長に話したらあっさり承諾された事に落ち込んでて意味わからんかった
後から知ったけど、Aさんは辞める話をする時に
「時給を上げてくれたら辞めない」と店長に言ったらしい
多分、本当は辞める気なくて賃上げ交渉の材料にしただけなんだと思う
そういう要求を一度飲むと相手はどんどん付けあがって
仕事にも手を抜くるからどんなに困っても辞めて貰うと店長は言ってた
11月末でバイト辞めた後、私と大学内で会うと向こうから話しかけてきて
「人手不足で困ってるでしょ?必要なら私戻っていいよ」と言うけど
私が決められることじゃないからそうですね…と言葉を濁してたら
そのうち声かけてくることも無くなった
それから十数年経って、たまたま私の親類とAさんが婚活でマッチングした
写真見せられて名前を聞いてもしかして、とお互い気付いて再会したんだけど
具体的に結婚準備を始めたら、Aさんは金銭的に無理な要求をして
「これが実現出来ないなら結婚しなくてもいい」と言ったらしい
その話を聞いて、学生の頃も繁忙期直前に
時給上げてくれたら辞めないと店長脅すようなことしたと教えたら
親類は「そういうのが癖になってる人と結婚しても
今度は要求飲まなければ離婚って言われるだけだね」と納得して破談に応じた
そしたらAさんは「なんでここまで来て破談!?」と大慌て
私に仲を取り持ってくれと頼んできたけど断った
高校の時も、強豪運動部のエースが
新監督の方針が気に入らなくて大会直前に辞めると言い出して
監督からあっさりオーケーされたら泣いてた事あるけど
「言う事聞かなきゃ辞めてやる」って脅しはすごく馬鹿で取返しのつかない方法だと思う
10月頃から「年末は忘年会で忙しいからなるべくシフト入ってね」と
店長に頼まれる度にわかってますと返事してたし急になんで?と驚いたけど
辞めることを店長に話したらあっさり承諾された事に落ち込んでて意味わからんかった
後から知ったけど、Aさんは辞める話をする時に
「時給を上げてくれたら辞めない」と店長に言ったらしい
多分、本当は辞める気なくて賃上げ交渉の材料にしただけなんだと思う
そういう要求を一度飲むと相手はどんどん付けあがって
仕事にも手を抜くるからどんなに困っても辞めて貰うと店長は言ってた
11月末でバイト辞めた後、私と大学内で会うと向こうから話しかけてきて
「人手不足で困ってるでしょ?必要なら私戻っていいよ」と言うけど
私が決められることじゃないからそうですね…と言葉を濁してたら
そのうち声かけてくることも無くなった
それから十数年経って、たまたま私の親類とAさんが婚活でマッチングした
写真見せられて名前を聞いてもしかして、とお互い気付いて再会したんだけど
具体的に結婚準備を始めたら、Aさんは金銭的に無理な要求をして
「これが実現出来ないなら結婚しなくてもいい」と言ったらしい
その話を聞いて、学生の頃も繁忙期直前に
時給上げてくれたら辞めないと店長脅すようなことしたと教えたら
親類は「そういうのが癖になってる人と結婚しても
今度は要求飲まなければ離婚って言われるだけだね」と納得して破談に応じた
そしたらAさんは「なんでここまで来て破談!?」と大慌て
私に仲を取り持ってくれと頼んできたけど断った
高校の時も、強豪運動部のエースが
新監督の方針が気に入らなくて大会直前に辞めると言い出して
監督からあっさりオーケーされたら泣いてた事あるけど
「言う事聞かなきゃ辞めてやる」って脅しはすごく馬鹿で取返しのつかない方法だと思う
926: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 13:45:40 ID:FK.3k.L1
>>925
一回ピシャッとやられてもAさん懲りてなかったんか、なら今まで結婚できてなくてもしょうがない
運動部エースは軌道修正できてたらいいけどね、人生が詰む前に
一回ピシャッとやられてもAさん懲りてなかったんか、なら今まで結婚できてなくてもしょうがない
運動部エースは軌道修正できてたらいいけどね、人生が詰む前に
927: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 14:36:12 ID:U6.cg.L1
>>926
運動部のエースは監督からあっさりオーケーされた時点で人生は詰んだと思うぞ
まぁ姑息な駆け引き見透かされたんだろうけどさ
運動部のエースは監督からあっさりオーケーされた時点で人生は詰んだと思うぞ
まぁ姑息な駆け引き見透かされたんだろうけどさ
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
コンビニ店長は雇われと土地持ちがあるから…その人は後者だったんだろ
後者は地面が自分のものなんだからクビ切るなら会社が土地ごと買い上げないといけないから絶対にクビにできない
あなたが想像している内容とは違うぞ。
法人でやってるところがあって、そこの店長の話だと思う。
バイトなど腐るほどある
周りも人手不足だったり店に必要不可欠なら賃金上げない雇用者がアホ。雇用がアホでも自分から上げるようにいう被雇用者も大体アホ(基本的に自分から言っても上げてもらえないし扱いが悪くなる。それも分からないアホ)
だから給料が上がらないなら転職が正解。
コメントする