空

1: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:28:15.39 ID:WCKPc1X/M.net
キモすぎて話したくもない


記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


2: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:28:32.71 ID:WCKPc1X/M.net
弱者男性を具現化したようなキモさ

3: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:28:56.98 ID:X+2jDAUhd.net
ヘラヘラしながら挨拶してきそう

4: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:30:05.22 ID:WCKPc1X/M.net
>>3
まさにそれや
まじめにはなしてるのに
えーっ!あははは!みたいなノリでいちいちイラつくわ

5: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:30:30.97 ID:aN0cfdzqa.net
難しい資格は持ってるけど仕事ができないおっさんとかいるよな

7: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:31:11.87 ID:8derGGd+0.net
すごい実績の持ち主かもよ

9: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:31:28.81 ID:QK8HQqxP0.net
一緒に麻雀でも誘ってやれ

11: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:33:04.03 ID:PBaNPJQO0.net
フルタイムは無理です。とか熱弁しとったな
土日はバイトしてるらしいがそれなら正社員でええやろ

12: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:33:31.55 ID:05IAimnc0.net
職種はなんなんや
開発系なら放置でええやろ
営業系なら放置で良いな
経理なら放置が良い

16: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:35:09.10 ID:WCKPc1X/M.net
>>12
それは特殊やからばれてまいそうで言えんやすまん

15: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:34:49.54 ID:pmGiROXJd.net
お前の何十年か後の姿やで

17: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:35:45.02 ID:WCKPc1X/M.net
なんであんな無能って見てわかるようなのを採用するんや

33: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:47:30.00 ID:gyncl9nq0.net
>>17
人事が仕事してるふりしてるんだろ

18: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:36:08.22 ID:SS31qy8Cd.net
人当たりよくしようとしてただヘラヘラしてる奴みたいやな

22: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:37:58.79 ID:WCKPc1X/M.net
>>18
そやろなほんで無駄話大好きぽいわ

20: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:36:27.67 ID:zVRGTCwTM.net
この前40くらいのやつが入ってきたけど正社員だったけど見事に退職勧奨くらって辞めてたわ
コロナで完全リモートになってたってのもあるけど外資だけに成果低いやつバッサリ行くのはすごい
というか仕事出来なくてクビになる人初めてみたかも

21: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:37:26.02 ID:WCKPc1X/M.net
退職してくれるならええな
ワイとこは上司が庇うからもう無理や

23: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:38:18.39 ID:3oQl77ayd.net
若い頃はヘラヘラしてても可愛いやつやなって可愛がって貰えたんやろうがそのままおっさんになってしまった成れの果てなんやろ

24: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:38:37.16 ID:05IAimnc0.net
ドラマとか漫画なら無能な振りしてその正体は親会社の社長とか会長とかよくあるから
取り敢えずリスペクトしておいたほうがええんやないか

26: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:42:27.01 ID:bumXIEEid.net
その年で契約ってことは職場コロコロ変わってるんやと思う
そんな人やと処世術としてそうなる気がする
イカつい頑固親父みたいな奴よりはまだ新しい環境に馴染みやすくはあるからね

29: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:43:07.71 ID:WCKPc1X/M.net
まあわかるんやけどな
扱いにくいわな

30: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:46:25.77 ID:mXp2T15k0.net
弱男パラダイスのワイのところ来ればよかったのに

31: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:46:57.60 ID:D8GbtsUad.net
自己紹介定期

34: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:47:46.00 ID:FmGaHmyz0.net
ピラミッド構造だと上になれない奴がそれなりの数出るんだけどな
雇用の流動化やら能力主義やらでこれから不遇になるやつ増えそうやし
明日は我が身やから笑えんわ

35: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:47:47.08 ID:ftq8WCX70.net
そのおじさんを入れないと業務が回らないって事は現有戦力に問題ありだな 人の事より自分の能力を上げてくれって上司は思ってるかもよ

39: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:51:38.12 ID:kJ5WzKter.net
それお前の会社の会長やで

43: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:55:54.68 ID:PXEfbfrZ0.net
53ぐらいって何やねん
お前そんなに正確に年齢分かるんかい

47: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:07:37.95 ID:28Ewma9Nr.net
うちにも居るけど相続で一軒家に独り暮らしお金もそこそこ入ってるから真面目に働く必要はないから世間体で仕事してるらしい

○読まれている人気記事はこちら↓○



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667539695/




おすすめ記事