ノート

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:28:56.553 ID:78yiXUDcM.net
しかもそこの工場の雇用扱いになるけど福利厚生も入れてくれるらしい
収入は何かしらのトラブルなくても年棒制で安定
組合入ってない直売農家だったけど、すまんけど多分勝ち組になったぽい




記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:29:43.745 ID:0G9w3Rofd.net
これは間違いなく勝ったな



5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:29:55.215 ID:KHSqhVGF0.net
生産調整で死亡



17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:32:08.106 ID:78yiXUDcM.net
>>5
生産規模は変える必要なくて必要分だけ収めれば良い 余ったのは直売しようが自由



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:30:27.502 ID:o2JdEWCG0.net
どうせ買い叩かれるんだろ



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:30:36.168 ID:78yiXUDcM.net
何が助かるって国民年金→厚生年金
あとは不作でも収入安定
機械のメンテナンス費用は相談中だけど多分向こう持ち



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:32:13.909 ID:.net
>>9
ID付で農具うp



10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:30:55.373 ID:y/2vNyJs0.net
年俸いくらか書かないと



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:36:44.704 ID:78yiXUDcM.net
なにこのIDなし
スルーするわ

>>10
650万w ここ最近の源泉から+20%増しくらい これが現実な



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:31:18.876 ID:ConznJUd0.net
あーあ
なんで直売が流行ってると思ってんだか



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:31:47.327 ID:XipPOyD30.net
農家興味あるんだけど無能ニートでも出来る?



20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:32:29.165 ID:2JkWWapld.net
>>16
出きるわけない



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:32:08.822 ID:Ve+rZN150.net
利用するつもりでやれよ
心許すとやばい

作物なんだよ
キノコか?



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:37:13.495 ID:78yiXUDcM.net
>>18
一般的な野菜
ハウスじゃなくて路地



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:35:13.029 ID:aMGEQtNK0.net
契約書はちゃんと読めよ
あと契約書によらない労使の暗黙の了解とかも気をつけろ
普段はやらないけど従業員に損害賠償とかもできるからな



6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:29:58.773 ID:VnJeyjz60.net
よかったね



○読まれている人気記事はこちら↓○



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640600936/




おすすめ記事