
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:19:58.772 ID:oHp4yyQG0.net
年収下がっても正社員になったほうがいいのかね
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639531198/
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:20:29.648 ID:IT17fPuja.net
どんな仕事?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:23:08.401 ID:oHp4yyQG0.net
>>2
派遣先でウェブシステムとかつくってる
派遣先でウェブシステムとかつくってる
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:21:45.654 ID:AHdSTQbG0.net
福利厚生に不満なくて切られる心配ないならそのままでいいんじゃない?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:23:47.189 ID:oHp4yyQG0.net
>>3
おっさんなったら切られるのこわいわ
おっさんなったら切られるのこわいわ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:26:33.232 ID:AHdSTQbG0.net
>>5
若いうちはプログラマで実績あれば転職は楽だろうけど年取ってからプログラマとして転職できるかは微妙なところだしな
50代以降に求めるのはマネジメントだしそのへんできるようになってると良いかもよ
若いうちはプログラマで実績あれば転職は楽だろうけど年取ってからプログラマとして転職できるかは微妙なところだしな
50代以降に求めるのはマネジメントだしそのへんできるようになってると良いかもよ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:28:59.924 ID:oHp4yyQG0.net
>>9
今32歳だから転職ぎりぎりか?
今32歳だから転職ぎりぎりか?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:31:46.291 ID:AHdSTQbG0.net
>>12
年齢だけで見たらもうちょい行けると思う
ただスキルそんなにないなら早めのほうがいいし、年収750万は貰えなくなると思う
年齢だけで見たらもうちょい行けると思う
ただスキルそんなにないなら早めのほうがいいし、年収750万は貰えなくなると思う
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:24:20.954 ID:UNRrsFF80.net
不要
そのままでいいじゃん
あと厳密には違うがフリーランスと名乗る方がカッコイイぞ
そのままでいいじゃん
あと厳密には違うがフリーランスと名乗る方がカッコイイぞ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:28:19.030 ID:oHp4yyQG0.net
>>6
フリーランスの定義が分からん
フリーランスの定義が分からん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:29:15.723 ID:9JWUtRM00.net
>>11
開業届だして自営業ならフリーランス
会社に所属して紹介してもらってんなら派遣
開業届だして自営業ならフリーランス
会社に所属して紹介してもらってんなら派遣
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:31:28.266 ID:mmIR4YA10.net
>>11
概ね超絶ザックリ言うなら所属との社員契約があるかどうか
概ね超絶ザックリ言うなら所属との社員契約があるかどうか
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:25:28.049 ID:9JWUtRM00.net
派遣とフリーランスは微妙に違うだろ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:26:04.432 ID:KkmVcYcW0.net
独立したらいいじゃん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:26:44.577 ID:mmIR4YA10.net
スキルがあるならクラウドワークス的なところで案件受けてくフリーランスとして活躍する道もある
ただスキルが無いor通用せずに派遣ならいつバッサリ切られてもおかしく無いし退職金やら何やらの待遇の安定性で言えば正社員のが上か
ただスキルが無いor通用せずに派遣ならいつバッサリ切られてもおかしく無いし退職金やら何やらの待遇の安定性で言えば正社員のが上か
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:29:12.002 ID:oHp4yyQG0.net
>>10
スキルそんなない
スキルそんなない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:33:50.551 ID:mmIR4YA10.net
>>13
それやら正社員のが安定してるな
正社員と言えどもリストラや倒産が無いわけでは無いが退職金諸々の福利厚生があって多少はフォロー出来るのは魅力だし
それやら正社員のが安定してるな
正社員と言えどもリストラや倒産が無いわけでは無いが退職金諸々の福利厚生があって多少はフォロー出来るのは魅力だし
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/15(水) 10:32:26.603 ID:9JWUtRM00.net
俺も似たようなもんだけど
自営業で複数の営業とつながりもってるから
派遣ではない
自営業で複数の営業とつながりもってるから
派遣ではない
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639531198/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする