a0006_001837

131: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 09:14:16 ID:vt.kh.L1
職場の上司が苦手
人との接し方にムラがあるのがすごく気になる



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


人間なんだから会社でも仲のいい人とそれほどでもない人、あるいは嫌いな人ができるのはわかるよ
でもそれを仕事にまで反映させないでほしい
例えば別々の場所で作業をする際、仲のいい人を手元に残してそこまで親しくない人を遠くにやる
親しみやすい上司を気取っているので普段は人をニックネームで呼ぶが、忙しくなってくるとさん呼びくん呼びで呼び出すし声色も冷たくなる
ただし仲のいい人にはニコニコしてニックネーム呼びを継続する
親しくない人にはあれこれ指示して一時も待機時間を与えないし、何かしら作業をしていてもちゃんと仕事してるか目を光らせているが、
親しい人は待機姿勢でいても何も言わずにむしろ談笑する余裕まで与える
彼らが談笑してる間も仕事をしていた人が戻ってきて会話に参加しようとしたり、椅子に座って一息つこうとすると次の仕事を与えて休む暇がなく気の毒になる
そういうことが続くと塩対応されている側の態度も固くなるというものだが、馴れ馴れしく接してくることもあるので距離感に戸惑うことも多い
仲良くしたいのかと思ってこちらから接するとやはり塩対応される
ここ一年様子を見ていたけど、やっぱり仕事を与える優先度が親しくない人>親しい人なのがはっきりわかってモヤる

○読まれている人気記事はこちら↓○


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/




おすすめ記事