
176: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:27:29 ID:j1.dy.L1
嫁が俺の腕時計を捨てろとうるさく言う
父の形見で高価なものではないが、見た目もまだ綺麗だから休みに付けてる分には大丈夫かと思いきや、それも嫌だと
父の形見で高価なものではないが、見た目もまだ綺麗だから休みに付けてる分には大丈夫かと思いきや、それも嫌だと
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
もともと嫁はインテリアやお洒落にこだわっていて、好みの物に囲まれたい欲求が強めなのも分かっていた
でも自分含め人はそういうもんだと思って、俺の物はきちんと片付けていればいいかなとか軽く考えてた
ここまで口出しされるもんなのか
腕時計は付き合ってる時期に父の形見であることは説明していた
インテリアや日用品、俺の服装も嫁の好きなようにしてもらったし、家事も分担できている
今まで生活になんら不満はなかったはずが、腕時計に文句を言われて冷めてきた
夫婦であれば、相手の大切な物にまで一方的に口出しできると思っているのだろうか
まだ子どももいないし、離婚も頭にチラつきはじめてるわ
でも自分含め人はそういうもんだと思って、俺の物はきちんと片付けていればいいかなとか軽く考えてた
ここまで口出しされるもんなのか
腕時計は付き合ってる時期に父の形見であることは説明していた
インテリアや日用品、俺の服装も嫁の好きなようにしてもらったし、家事も分担できている
今まで生活になんら不満はなかったはずが、腕時計に文句を言われて冷めてきた
夫婦であれば、相手の大切な物にまで一方的に口出しできると思っているのだろうか
まだ子どももいないし、離婚も頭にチラつきはじめてるわ
177: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:31:51 ID:FG.xx.L1
>>176
嫁に話してみたら?
すごく悲しいし一緒にいたくないぐらい傷ついてるって
淡々と話した?
嫁に話してみたら?
すごく悲しいし一緒にいたくないぐらい傷ついてるって
淡々と話した?
178: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:44:32 ID:B0.my.L1
>>176
嫁は故人の物は二度と増えないということがわかっていないのか、ただの自己中なのか…。
嫁の両親がまだどちらも健在なら形見という物がどれだけの重みを持つか想像がついていないのかもしれない?(それでも嵩張るような物でもないし、捨てろは無いと思うけど)
>もともと嫁はインテリアやお洒落にこだわっていて、好みの物に囲まれたい欲求が強めなのも分かっていた
176も嫁のコレクションの一部みたいだなと思った。人間というよりフィギュア的な。
176の考えを聞き流されたり全く受け入れてくれなかったり、嫁の意見に反対した時に一方的に嫁の意見を押し通されたりするなら、人間としてカウントされてない可能性もなきにしもあらず…。
嫁は故人の物は二度と増えないということがわかっていないのか、ただの自己中なのか…。
嫁の両親がまだどちらも健在なら形見という物がどれだけの重みを持つか想像がついていないのかもしれない?(それでも嵩張るような物でもないし、捨てろは無いと思うけど)
>もともと嫁はインテリアやお洒落にこだわっていて、好みの物に囲まれたい欲求が強めなのも分かっていた
176も嫁のコレクションの一部みたいだなと思った。人間というよりフィギュア的な。
176の考えを聞き流されたり全く受け入れてくれなかったり、嫁の意見に反対した時に一方的に嫁の意見を押し通されたりするなら、人間としてカウントされてない可能性もなきにしもあらず…。
179: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:45:27 ID:j1.dy.L1
>>177
嫁に教えてもらって、自分の物はなるべくシンプルに数少なめにしてたんだよね
本当にそこに不満は今まで無かったんだよ、すっきりして過ごしやすかった
ただ、嫁の態度が、もう我慢ならないって感じで言ってきたのと「捨てろ」と言われたこともショックなんだよね
形見なのを知っててそう言うのか?って
付けないでほしいだったらまだ理解できたし、箱にしまって保管したかな
たぶん、話し合えば嫁も分かってくれると思う
だけど今後も同じようなことが起こると思うとそれも面倒だなと思ってしまった
嫁に教えてもらって、自分の物はなるべくシンプルに数少なめにしてたんだよね
本当にそこに不満は今まで無かったんだよ、すっきりして過ごしやすかった
ただ、嫁の態度が、もう我慢ならないって感じで言ってきたのと「捨てろ」と言われたこともショックなんだよね
形見なのを知っててそう言うのか?って
付けないでほしいだったらまだ理解できたし、箱にしまって保管したかな
たぶん、話し合えば嫁も分かってくれると思う
だけど今後も同じようなことが起こると思うとそれも面倒だなと思ってしまった
180: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:46:10 ID:tE.my.L1
>>176
形見を捨てろなんて随分高圧的な奥さんだね
相手の欲求を叶え続けてきたから何でもかんでも自分の思い通りに出来ると勘違いしていると思う
一度強めにぶつからないと今後もっと我儘になるよ
まぁ形見を捨てろなんて言う人は人としてどうかと思うけど
態度を改めないと離婚も考えるとはっきり思いを伝えないと下僕かなんかだと思われてそう
形見を捨てろなんて随分高圧的な奥さんだね
相手の欲求を叶え続けてきたから何でもかんでも自分の思い通りに出来ると勘違いしていると思う
一度強めにぶつからないと今後もっと我儘になるよ
まぁ形見を捨てろなんて言う人は人としてどうかと思うけど
態度を改めないと離婚も考えるとはっきり思いを伝えないと下僕かなんかだと思われてそう
181: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:56:38 ID:85.h3.L1
>>179
あなたが家にいない間とかに勝手に捨てられないよう気を付けて
あなたが家にいない間とかに勝手に捨てられないよう気を付けて
182: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:49:46 ID:VU.ia.L1
>>179
>もう我慢ならないって感じで言ってきたのと「捨てろ」と言われたこと
それをそのまま179が我慢ならない嫁さんにやってあげたらいいんじゃね
形見を捨てろなんて嫁さんは179を下僕かなんかと勘違いしてるわ
>もう我慢ならないって感じで言ってきたのと「捨てろ」と言われたこと
それをそのまま179が我慢ならない嫁さんにやってあげたらいいんじゃね
形見を捨てろなんて嫁さんは179を下僕かなんかと勘違いしてるわ
183: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 17:11:32 ID:FG.xx.L1
>>179
レスありがとう。
すごく傷ついてる気持ちは伝えてないのね。
それを伝えると、相手無視して、情熱的に捨てる事の意義を唱える人なのかしら?
おそらくで話しをして申し訳ないが(嫁さんの人柄を直接知らないので)
現在何かが原因で思い通りにならず、嫁さんがストレス過多なので、
自分の思い通りになりそうな夫にストレスをぶつけてるのかな。
嫁さんがめんどくさい状態に入ってるっていうのがわかった。
勝手に大切な物捨てられないように、鍵付きの箱か鍵付きの部屋で
貴方自身を守った方がいいよ。
あと自分自身の避難できる場所作った方がいいよ。
レスありがとう。
すごく傷ついてる気持ちは伝えてないのね。
それを伝えると、相手無視して、情熱的に捨てる事の意義を唱える人なのかしら?
おそらくで話しをして申し訳ないが(嫁さんの人柄を直接知らないので)
現在何かが原因で思い通りにならず、嫁さんがストレス過多なので、
自分の思い通りになりそうな夫にストレスをぶつけてるのかな。
嫁さんがめんどくさい状態に入ってるっていうのがわかった。
勝手に大切な物捨てられないように、鍵付きの箱か鍵付きの部屋で
貴方自身を守った方がいいよ。
あと自分自身の避難できる場所作った方がいいよ。
184: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:24:00 ID:cn.re.L1
>>179
すでに傷ついた気持ちとかを伝える段階ではないと思う。
奥さんがやりたいことは、あなたを自分の思い通りのポーズをとる人形にすることだ。
人間扱いすらしてないということは、あなたが気持ちを伝えても
奥さんからしたら画面の向こうのゲームのキャラが「電源落とさないで」と頼んでいるのと同じ感覚だと推測される。
そんなの頼まれても食事や寝る時は自分の都合優先で電源落とすよね。
伝える必要があるのは「俺がお前の思い通りになることはない。」という事実だけだよ。
今までもお前の命令に従っていたわけではなく、自分で考えて飲めると思ったことだけをしていただけだと。
思い通りにならないことを理解したら恐らく奥さんは発狂して暴れると思う。自分が傷つけられた分だけ夫を傷付けようとしてくるだろうから、話し合いは2人だけでせず、大切なものは今からでも避難させておいた方が良さそう。もちろん今から日常会話も録音を。
お互いに思い通りにならない前提を理解した上でなら、今後夫婦をどうするかの2人でやる話し合いのスタートラインに立てるが、奥さんが理解しないなら2人だけは不可能と判断して
両親を入れて、説得や道理を教えるのは親に任せていいと思った。
すでに傷ついた気持ちとかを伝える段階ではないと思う。
奥さんがやりたいことは、あなたを自分の思い通りのポーズをとる人形にすることだ。
人間扱いすらしてないということは、あなたが気持ちを伝えても
奥さんからしたら画面の向こうのゲームのキャラが「電源落とさないで」と頼んでいるのと同じ感覚だと推測される。
そんなの頼まれても食事や寝る時は自分の都合優先で電源落とすよね。
伝える必要があるのは「俺がお前の思い通りになることはない。」という事実だけだよ。
今までもお前の命令に従っていたわけではなく、自分で考えて飲めると思ったことだけをしていただけだと。
思い通りにならないことを理解したら恐らく奥さんは発狂して暴れると思う。自分が傷つけられた分だけ夫を傷付けようとしてくるだろうから、話し合いは2人だけでせず、大切なものは今からでも避難させておいた方が良さそう。もちろん今から日常会話も録音を。
お互いに思い通りにならない前提を理解した上でなら、今後夫婦をどうするかの2人でやる話し合いのスタートラインに立てるが、奥さんが理解しないなら2人だけは不可能と判断して
両親を入れて、説得や道理を教えるのは親に任せていいと思った。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
普段はどんなヤツも女は悪くない!男が悪い!ってコメントがつくのに
そんな奴を嫁にした方が悪い
かぞくちゃんねるなら男叩きだらけになる
こいつ操縦簡単スギィwwwwってな
コメントする