水たまり

248: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 15:02:18 ID:Nh.vr.L1
方針は変わらないのでただの吐き出し。
うちの母は還暦すぎて私もいい歳なんだけど私のことを無意識に下に見る癖がやめられない。



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


やつれた/太った/老けたの外見disから始まり
義母に「この子は不出来ですから~」
雑談の途中で突然吹き出したり笑ったりして「あはは、今の口調面白かったー。もう一回やってよー、あははー」
何度も不愉快だと伝えてその都度「気をつけるね」と返ってきたけど、改善の兆しなく。
60過ぎたからもう手遅れ。
孫のことはすごく好きなのかと思いきや、別にそういうこともないと分かったのでこれからももっとひたすら疎遠でいようと思う。
でも必要最低限の行事では連絡したり顔合わせたり招いて色々手配しないといけないのが本当に鬱陶しい。
しなきゃしないで難癖つける理由にされるからね。
めんどくさい、そして自分はこうなりたくない…こわい。

249: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 21:13:58 ID:Aa.ow.L8
>>248
俺をいじめてた女とそっくりの行動、多分学生時代常に誰かをいじめてたと思うよ。
そういう事をしておかないとと保てない様な人格構造してるんだと思う、それが娘に切り替わっただけ

250: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 21:14:45 ID:Aa.ow.L8
あ、それがっていうのは手頃なターゲットが近くの娘にって事ね

251: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 18:41:32 ID:pq.2c.L1
>>249
たぶん、うちの祖母ちゃんのせいだと思ってる。孫にはニコニコしてて子供の頃は気づかなかったけどだいぶ認知症進んできたら母への攻撃的口調がすごい。イヤな女の見本みたいだった。
母はそのストレスを無意識に娘にぶつけてる…のだと思う。
私は自分の子にそれをしたくないのでどうにかしてここで絶ち切る所存。

252: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 19:57:49 ID:iV.i6.L7
>>251
物事の理解があまり出来てない子供のうちに祖母と一緒の時、無意識にお母さんを背中から撃つ様な事して、それが未だにお母さんの心に根付いてて脳内で敵認定しちゃった、とか

253: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 08:11:02 ID:eu.x6.L1
>>252
そういうのとは違うかも。
祖母も娘を下に見るタイプで抑えつけたり泣き落とししたりで支配したがる人だというのを後から振り返って気づいた。
理不尽に怒られる時にたまに母が
「私がお祖母ちゃんから嫌味言われるんだからね!/お祖母ちゃん怒らせたら私が許さないんだから」
と話の中に突然お祖母ちゃん登場する謎があったんだけど、
あぁ裏で色々言ってたんだなぁと認知症進んで取り繕わなくなった祖母の口撃を見て察した。
そして祖母に振り回されてることにも同じやり方で娘を振り回そうとしてることにも母は自覚がない。
そんな感じだと思ってる。

○読まれている人気記事はこちら↓○


【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part49
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667212850/




おすすめ記事